おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

播磨灘に沈む夕日

2008年01月05日 | おっさんの暮らし
2008年1月5日
播磨灘に沈む夕日です。写真の中に、点々とあるのは、海苔栽培のブイです。兵庫のり(明石のり)は、生産量、質ともに日本一?だそうです。11月~3月にかけて、海苔を摘み取る舟が、見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともだちです。

2008年01月05日 | ミミリンの部屋
2008年1月5日
ミミリンです。友達を紹介します。
 お向かいの〝レオ君〟です。ほかにも、ビーグルの〝びー太君〟とも仲良しです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミネコ

2008年01月05日 | ミミリンの部屋
2008年1月5日
ミミリンです。ウミネコを紹介します。
〝ウミネコ〟といえば 海鳥を思い浮かべますが、海猫です。近所の海の散歩道には たくさんの海猫がいます。俗に言う〝野良猫〟です。いつも餌をやっている「おじさん、おばさん」ですが、餌をやるのは、賛否あると思いますが、時には 避妊手術もしているようです。関心するばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の自転車

2008年01月05日 | ポタリング日記
2008年1月5日
これは、07年7月に購入した、DAHON製の〝ジェットストリームP8〟という20インチの折り畳み自転車です。
アメリカでデザインされ、製造はもっばら台湾&中国のようです。重量が約11㎏で、バックに入れ〝輪行〟に大活躍です。


折り畳んだ状態です。
息子のままチャリです。ほとんど乗っていないようです。
26インチの折り畳みMTBです。淡路島一週とかで活躍しました。
これは、2003年のコカ・コーラの懸賞で当たったMTBです。ポルシェのデザインで全国で3,000台だったと思います。1日5本ジョージア(缶コーヒー)を飲んだ記憶があります。
管理状態が悪く、全体に〝サビ〟があります。最近は乗っていません。こんな自転車でもほしいと思われる方は メール下さい。引取が条件で、もちろんタダです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〝金の成る木〟に花が・・・・

2008年01月05日 | おっさんの暮らし
2008年1月3日
我が家の〝金の成る木〟に 花(つぼみ)が咲きました。この木は、私が子供の頃からある木の2代目で ゆうに20年は経っているでしょう。最近の記憶では 10年位前に一度咲いたような・・・・。
ネットで調べると、正式名は〝べんけいそう〟で 原産国は 南アフリカ 比較的寒さには強いようです。今年は 正月から縁起がいいような・・・。なんか ええ事あるのかな・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〝メジロ〟がやってきた

2008年01月05日 | おっさんの暮らし
2008年1月5日
ミミリンの母です。冬になると 庭のハナミズキに 〝りんご、みかん、バナナ、〟をさすと
いろんな小鳥がきます。今年もメジロ君がつがいで やってきました。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする