2009年11月1日
今日は 雨の降る前の午前中に 妻の実家でサツマイモをおこしてきました。今年は
、梅雨明けが遅く、日照不足でしたが、まずまずの出来で、虫食いも少ないようです。
我が家では、焼いも、いもの天婦羅が、続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/06f084e2f4398267f9b7ee60f129aaa8.jpg)
にんじんの間引きです。これは、種から芽が出たのを、大きいのを残して、間引いていきま。そうしないと
大きくならないので・・・・・・葉も柔らかく、天婦羅にしたら最高に美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/9b496f4290c63676c47aaa00e9e46b4e.jpg)
今日は 雨の降る前の午前中に 妻の実家でサツマイモをおこしてきました。今年は
、梅雨明けが遅く、日照不足でしたが、まずまずの出来で、虫食いも少ないようです。
我が家では、焼いも、いもの天婦羅が、続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/06f084e2f4398267f9b7ee60f129aaa8.jpg)
にんじんの間引きです。これは、種から芽が出たのを、大きいのを残して、間引いていきま。そうしないと
大きくならないので・・・・・・葉も柔らかく、天婦羅にしたら最高に美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/9b496f4290c63676c47aaa00e9e46b4e.jpg)