おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

朝の散歩

2010年05月22日 | おっさんの減量作戦
2010年5月22日
日の出時刻は5月に入って更に早くなり、早朝の5時台には お日様が
出ているんですね。今日の最高気温は、夏日を通り越して真夏日寸前の
勢いの28℃まで上がりました。

ミミリンは 朝7時に散歩。気温は既に22℃を超えていて暑いのなんのその・・・
玄関の前で息が上がって、ハーハーです。



ミミリンの散歩の後、『浜の散歩道』を半そで、半パンの夏のいでたちで約90分歩いてきました。
道端にガザニヤが咲いています。誰かが植えたのが、今では、一面ガザニヤだらけです。
朝の日差しで、一斉に咲いています。



愛犬家のマナーが問われています。愛犬が恥ずかしくて涙を流しているカンバンです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 3連敗

2010年05月22日 | おっさんのタイガース
2010年5月22日
阪神vsオリックス 阪神が先行して、追いつかれ、逆転され
また阪神が追いつく・・・・結局、オリックスの粘り勝ちで阪神は
オリックスに連敗。真弓さん 何をやってまんねん。情けなか!!
明日からのロッテ戦は手ごわいぞォ~。なんせ、相手は4連勝
今日のヤクルト戦での22安打20得点は、スゴイ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も 濃霧で先が見えない・・・。

2010年05月21日 | ミミリンの部屋
2010年5月21日
今朝も、乳白色の朝です。濃霧警報発令の中、明石海峡付近で海難事故が
2件発生したようです。幸いにして、ケガ人、油の流出はなかったようです。

200m先が見えない程の濃霧、先が見えない民主党の政権みたい・・・・・。
もう ええっちゅうねん!! 一人で突っ込んで、ボケてます。 
                   ~出勤途上の車の中から 前の信号機の色が見えません。~



ミミリンは、ソファーの上にお気に入りの貯金魚座布団を敷いてもらってひと休み。
つい1ヶ月前には、ここにコタツがあった事など、忘れているかのようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 関西ダービー黒星先行

2010年05月21日 | おっさんのタイガース
2010年5月21日
阪神vsオリックス    関西ダービー  明信対彰布のアキノブ対決は
岡田オリックスに軍配 それにしても、出てくるピッチャーがボコボコ打たれて
12安打10得点。  今日は、中日さんが勝ったから、阪神は3位転落?
今の時期、2位でも、3位でもどないでもええけんど 連敗はあかんでぇ~ 
真弓明信さんよ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧にむせぶ朝

2010年05月20日 | おっさんの暮らし
2010年5月20日
今朝 起きれば 真っ白の琥珀色の朝、この辺は『朝霧』という地名があるように
明石海峡、播磨灘では よく霧が発生します。船の霧笛が聞こえる中 淡路島の
フェリーは午前中欠航になったようです。
なんか、民主党の政権のように先がまったく見えません・・・・・・ネ。

私の姉がトルコに旅行に行ったそうで、土産を持ってきました。アラビア風の
壁飾りと青リンゴのお茶です。さすが、イスラムの国 甘ったるいリンゴ茶です。
幼少の頃 よく食べた〝渡辺のジュースの素〟を思い出しました。
でも なんでトルコ旅行?私には分かりません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく降りますねぇ~。

2010年05月19日 | ミミリンの部屋
2010年5月19日
ミミリンです。夜半からの雨は、夜になっても降っています。明日の朝まで
降るそうですね。垣根の紫陽花は、ブロッコリーのようなつぼみを付けて
雨に濡れています。なんか 梅雨のはしりのような天気です。

ムシムシしています。ミミリンはフローリングの上で長~くなって〝あ~ん〟

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 ソフトバンクにボロボロ・・・

2010年05月19日 | おっさんのタイガース
2010年5月19日
阪神vsソフトバンク 簡単に連勝させてもらえませんな。それにしても
ソフトバンクの皆様、よう打ちよりますわ。本塁打3本を含め16安打、9得点
我が阪神のピッチャー陣の情けない事。エラーと記録されない下手くそな守備もあって
もう最悪やね。21日からのオリックスとの大阪ダービー 適当に頑張ったら・・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 交流戦2勝

2010年05月18日 | おっさんのタイガース
2010年5月18日
阪神vsソフトバンク  とりあえず延長10回、平野、鳥谷の連続ヒット
新井、大和との犠打で4対2 最後は、藤川が、ヒヤヒヤもんで、逃げ切った。
これで交流戦2勝3敗 真弓さん 明日も勝って5割になろな!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のミミリン

2010年05月17日 | ミミリンの部屋
2010年5月17日
ミミリンです。週末からは、ようやく平年並の気温となりました。
日差しも十分にあり、過ごし易い日でした。

かつお節をもらって、お腹いっぱいニャン。あこが外れんばかりの大あくびです。



この車もあと4日です。10年と5ヶ月、毎日の通勤、旅行にと走行距離13万キロ、地球3週と少し。
事故も故障もなし 腕がいいのか?車が良かったのか?運があったのか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ弁当いろいろ・・・・

2010年05月17日 | おっさんの暮らし
2010年5月17日
最近、地域限定、企画物のコンビニ弁当が、大人気ですね。
大学とのポラボ、テレビ、ラジオ番組から出た企画とか・・・

セブン・イレブン関西限定の「よしもと新喜劇・花月食堂弁当」です。
先週、発売されたもので、テレビCMもしているので、常に売り切れでした。
食材、素材が良いのか?若干高めの698円。美味しかったですよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播州ドライブ

2010年05月16日 | おっさんの暮らし
2010年5月16日
昨年11月にプリウスを予約して、来月6月の予定が来週日曜日に
納車となったので、急きょ、今の車での最後のドライブに妻と行ってきました。

約200km、6時間 この車での最後のドライブでした。

西脇市で播州ラーメンを食べに、いつも行く〝内橋ラーメン〟に・・・。
何故か?臨時休業だったので近くの〝大橋ラーメン〟へ ここは
播州ラーメンの元祖で いつも行列が出来ている店なので、待つ覚悟でいくと
偶然にも待ち時間なしで、あっさりした美味しいラーメンを食べました。



1990年に廃線となった鍛冶屋線の旧市原駅に保存されている「キハ30系-70気動車」
1962年製の、車両なのでかなりガタ付いてますが、保存会の方のメンテナンスご苦労様です。



多可町の「マイスター工房八千代」で、名物の巻き寿司、太巻きを8本買って帰りました。
素材は、全て地産地消で、前日に予約の電話をしないと、なかなか買えないです。



帰りに妻の実家に巻き寿司を2本置いて、夏野菜、イチゴをぐっすり、もらってきました。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 マー君にまいった!!

2010年05月16日 | おっさんのタイガース
2010年5月16日
阪神vs楽天 昨日は、岩隈をギャフンとさせたんですが、今日は田中マー君
楽天に先制されたんですが、5回までは、3対5 なんとか行けそうな気もしたが
6回にマー君自らのタイムリーヒットもあって、3対7 勝負あったですね。
結局、マー君は7回10奪三振3失点の5勝目、たいしたもんです。
これで交流戦1勝3敗 18日からのソフトバンクに2連勝して
3勝3敗の勝率5割にしてや 真弓さんよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 交流戦やっと1勝

2010年05月15日 | おっさんのタイガース
2010年5月15日
阪神vs楽天 4連勝の岩隈に打ち勝って、交流戦やっと1勝。
明日は、田中マー君? 真弓監督 頼みますよ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林崎漁港

2010年05月15日 | おっさんの明石
2010年5月15日
海苔の養殖、栽培は全て終り、沖から回収してきた、ブイ、イカリ、ロープ、等
の片付けが一段落して、いよいよ、明石海峡、播磨灘での漁が本格化します。

麦が実る頃に、大きくなる明石ダコ。これから獲れるタコを明石では、麦わらタコと
呼ばれます。漁は底引き網が中心ですが、昔ながらにタコ壷でも獲られています。



沖合いを突っ走る〝1本釣り船〟高級魚のサワラ、スズキ、ハマチ、アジ、サバ・・・を狙います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 何を食べているの・・・?

2010年05月14日 | ミミリンの部屋
2010年5月14日
ミミリンです。ここ2、3日前の冷え込みから見れば、少しは暖かくなったような・・・。
でも、最高気温17℃は4月半ばの気温なんですね。東北、北海道の山間部では
雪が降ったとか・・。冷害による野菜高騰が心配です。

みんなが食事中は、リビングのコーナー部に乗って、『何を食べているのか?』と
観察しています。先日は〝かつおのたたき〟をゲット。今日は・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする