おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

靴ひもでじゃれてしまいました。

2011年12月19日 | ミミリンの部屋
2011年12月19日
寒さも少しは マシになったようです。それにしてもテレビは北朝鮮・独裁者の
死亡ニュースはかりです。これで一気に民主化になればいいんですがアラブ諸国
とは違って庶民はインターネット、携帯電話も無いため、難しいそうです。一般的に
どこかの製紙会社のように3代目は大バカですから・・・・。弱腰日本は、拉致問題を
どうするのか・・。強い姿勢で臨んでほしいいものです。

ミミリンはおばさんネコですが、何故か?靴ひもに対しては すごく攻撃的です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も日向ぼっこ

2011年12月18日 | ミミリンの部屋
2011年12月18日
よく冷えています。最低気温3.7℃ですが、西風が強く
体感気温は、1月、2月の底冷えのする寒さです。

午前中は日が差して、風の当たらないベランダはポカポカで
ミミリンはリラックスして 毛づくろい、居眠りをしていました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫海苔初入札

2011年12月18日 | おっさんの明石
2011年12月18日
明石や淡路など兵庫県内産20漁協の養殖ノリの今季初入札が17日
のり流通センターで開かれた。なんと林崎漁協が一番高値を付けたそうです。
今季は台風により川から海に流れ込んだ栄養塩を吸収し、色が濃く上質な
のりに仕上がっているといい、質、量ともに期待出来そうです。

ブイとブイの間の海水が濃くなっているのが、海苔です。



冷たい西風が強く 少しシケでいる海で、一番海苔の摘み取りが行なわれています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〝たこ〟づくし

2011年12月17日 | おっさんの明石
2011年12月17日
『災害発生時に一時避難場所となり、食料や水の備蓄能力も備えた
地域防災公園「松江公園」(明石市松江)が完成した。』

近くなので 公園に行ってきました。貯蓄倉庫には非常食、飲料水が
確保されているそうです。遊具は明石らしく、タコの滑り台、タコの水飲み場
他がありました。さすが明石です。







今日のミミリン やっぱりコタツの中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『底冷えする』にゃん!!

2011年12月16日 | ミミリンの部屋
2011年12月17日
ミミリンです。超1級の寒波です。夜になって 西風が更に強くなって
気温も3℃を切りました。明日は 瀬戸内でも雪が舞うのかな?

コタツから出てこないミミリンです。



毛布に包まって そろそろ寝ようかな



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時は 暖かいものを・・・

2011年12月15日 | ミミリンの部屋
2011年12月15日
冬本番 寒くなりました。 明日は 北部の日本海側では 平野部でも
雪が降るとか・・・・・?

寒い夜は、レンジでチンして暖かいぜんざいが最高ですね。



ミミリンは餅と小豆をもらって もうお腹いっぱいニャン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂浪士 討ち入り

2011年12月14日 | おっさんの暮らし
2011年12月14日
『時は元禄15年12月14日・・』赤穂浪士が吉良邸に討ち入りして本望した日です。
播州赤穂では 四十七義士に扮した「義士行列」が盛大に開催されました。
NHKの大河ドラマで4回もリストUPされた超人気物語ですね。私も大好きで
先ほどYou Tubeで南春夫さんの〝俵星玄蕃〟を聞いて涙しました。

静かな田舎町・赤穂も今日は、数万人の観光客で活気づいたと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ルミナリエ閉幕

2011年12月13日 | おっさんの暮らし
2011年12月13日
『阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼し、復興を願う光のイベント
「第17回神戸ルミナリエ」が12日夜、閉幕した。東日本大震災を受け
困難をも勇気に変えられるように‐との願いを込めた「希望の光」を
テーマに12日間、温かい光で包み、約342万1千人が訪れた。』

節電の為、期間、点灯時間の短縮バージョンだったので、例年より少ない
人出になったそうです。家ナリエはこれからクリスマスまでが 本番です。
私のご近所も頑張られておられます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年12月川重兵庫工場

2011年12月12日 | レールウェイ・ファン
2011年12月12日
今年最後の〝川重兵庫工場詣で〟11日の日曜日にドライブがてら
行ってきました。今年の正月に『最低月1回は川重詣でに行く』を守り
今年は14回で the end です。

台湾向け 桃園機場捷運車両です。鮮やかな紫色と可愛い顔は
日本にないですね。最近の定番です。



今年最後にふさわしくJR東日本 東北新幹線『はやぶさ』です。東北の復旧
復興を目指して、元気、勇気100倍で走って欲しいものです。2012年には
日本最速の320km/h 運転します。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリン 日光浴

2011年12月11日 | ミミリンの部屋
2011年12月11日

今日も寒かったですね。最低気温3.6℃ 最高気温10.3℃はもう十分
真冬並みの寒さです。 朝から日本海側に『「カニ食いに行こう』と計画
していたんですが、雪道は怖いんで、止めました。

昼間は 日差しがあって暖かいです。ミミリンは窓際で日向ぼっこ  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らしビュー・ビュー

2011年12月10日 | ミミリンの部屋
2011年12月10日
ミミリンです。それにしても寒いです。温暖な瀬戸内地方も今日ばかりは
冷蔵庫の中に入るようです。風速10mの北風がビュー・ビュー 日本海側は
雪が舞っているようです。お兄は 連日連夜 大学のサークルの忘年会とかで
深夜まで、フラフラしています。

ミミリンはコタツの中が熱くなれば、出てきて・・・また寒くなれば
中に入って・・・の繰り返しです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく冷えているにゃん!!

2011年12月09日 | ミミリンの部屋
2011年12月9日
最低気温3℃ 最高気温9.6℃ この冬一番の冷え込みです。
神戸の六甲山頂はうっすらと雪化粧したようです。林崎漁港の
ネコ達元気でいるか?心配です。明日は 更に冷え込んで
0℃近くになるそうです。

ミミリンは コタツの中から出て来ません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真珠湾攻撃から70年

2011年12月08日 | おっさんの暮らし
2011年12月8日
『1941年旧日本海軍機動部隊による米ハワイ州オアフ島真珠湾への
奇襲攻撃から70年となる7日午前(日本時間8日未明)、攻撃を生き延びた
元米兵約120人や遺族らを含む計約5000人が参加して真珠湾で追悼式典が
開かれた。

真珠湾攻撃で沈んだ軍艦アリゾナの上に建つ記念館です。日本人としては
非常に居りずらい場所でした。



真珠湾の奥に係留されている軍艦ミズーリーです。世界最大の規模で日本本土攻撃
にも参戦しました。東京湾で降伏文書調印式に使われその後 朝鮮戦争、湾岸戦争と
48年間働いて98年退役。ほとんどの日本人は、ミズーリーまでは行かないそうです。



自衛隊、艦船、大好きですが 戦争は絶対反対。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「大雪(たいせつ)」

2011年12月07日 | ミミリンの部屋
2011年12月7日
今日は 24節気の一つ大雪(たいせつ)で 里に雪が激しく降って
積る頃、また熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色付く頃だそうです。
今日は裏腹に 最高気温16.3℃ 日差しがあって ポカポカ陽気でした。

今夜のおやつは 姫路・御座候の回転焼き 北海道十勝産の小豆は
上品な甘さでミミリン大好きです。



餡子と回転焼きの生地を食べて もうお腹いっぱいニャン



さてと そしたら寝る前のキレイ・綺麗ですにゃん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリン 喉のグルグルすごいんです。

2011年12月06日 | ミミリン動画
2011年12月6日
よく冷えた朝でした。最高気温12℃ これが平年並みだそうです。
明日は、日差しもあって15℃近くまで上がるそうです。

ミミリンのイビキ すごいんですが 嬉しい時 喉を鳴らすグルグルも
すごいんですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする