キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

「は?」と返して反感を買わないのは人望だろうか①/ダークプリースト(連作短文)

2020年11月29日 | 二次創作・短文
「司祭だからと、祈るものとは限らないのでは?」
 疲れていたのだろうか、思ったことがとどまらないで口をついた。
 ヒューベルトは疑問めいた言葉にきちんと答えてから、こちらの皿に載ったものを見て、視線をそらせる。
 山のように甘いものばかりが積まれているのは、考えに行き詰まって頭が働かなくなってきた気がしたからだ。こういう時は、甘いものを食べるに限る。
 昼どきと言うには遅く、夕食には少し早い。そんな時間の食堂に、遅くなりすぎた朝食を摂りに来たものらしい。斜め前に座ったのは、否定的な言葉を言うのに感情を乗せすぎないためだ。余計なことを言わずにいたら、もう少し近いところに……いや、プディング、ケーキ、クッキー、クリーム付きスコーン、各種取り揃えた甘味を見れば素通りしたかもしれないから、この距離は彼の許せるぎりぎりの近さと思うことにしよう。菓子はにおいだけでもずいぶんと甘い。
「高位の神官の役割は、信者を祈らせることであって、自らが祈ることではありませんよ」
 名鑑の記載通り宮城の典礼司の家系なら、そういう神官とのやり取りもあったのかもしれないな。
 手短に済ませようとしたのか、いきなり劇物を摂るのを避けたのか、タイミングが合わなかったのか、斜め前の皿に載っているのは軽食だ。残念ながら、こちらにあるのは苦手そうな甘いものだけだったので、安易に分けてやるわけにもいかない。
 ダークプリーストは何に祈るのか。例えばライブを唱えるときに。
 きっと女神ではない。それだけのこと。
「疑うな、敬え、嘘をつくな。人から考える力を奪い、都合よく使う戒律にはちょうど良い文言というものです」
 教団の施設で言うには問題がある気もするが、聞き耳を立てるものもないと理解しているのだろう。人は多くないし、彼の姿を見てこちらへの距離を取ったものもいた。
「きっと女神は許すよ。疑っても、嘘をついても。たぶん、敬わなくても」
 考えなしの行動を叱りつけもする。
「それが救いになるものもいるのでしょうな」
 ただ、彼はそうでないだけだ。事実としてそうでなかっただけだ。言外に物語る感情は、口に含む甘味を痛みに変えてくる。
 どうせ一緒にいて食べるならお互いにおいしいものがいいな。
「このあと、厨房を借りて、一緒に肉焼いて食べない?」
 食べたいからとみだりに殺した獣の肉を。ついでにみんなの分も。
「は?」
 食事の最中に次の食事の話。
 甘いものを食べても十分に考えがめぐらないなら、誰かの助けが必要だ。助けてくれないかな。
 ヒューベルト、こんなことを言うと心外かもしれないから黙っていようかとも思うのだけれど、君の姿は、有り様は、まるで祈りのようだ。だから、何にと思ってしまった。そこにいられるわけでもないのに。


「は?」と返して反感を買わないのは人望だろうか①/ダークプリースト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐぐ

2020年11月29日 | 日常
 すまぬ妹よ。誕生日プレゼントにリクエスト聞かれてこたえた絵本はともかく、ついでに言及した方の本は大学生の頃に買って持ってるやつだ。あんまり役に立ったことはないってうっかり書いたこともある。注文しちゃったって聞いたから黙ってるけどな(けれど良心が咎めているのでバレないように変名でやってるブログに書いている)。ついでに言及しただけで、そっちは遠慮したよって意味だったんだ。そんなエラー。まあ、読み倒そう、潰す勢いで。中古だと私が持ってるやつの方が状態良さそうだけども。
 ちゃんと書名調べて、物を言うにしても持ってないやつ言うんだったなって後悔祭。『世界の神話と英雄大図鑑』は自分で買うよ。

 本日のアストロダイス
 9室双子座水星。どこまでも 気の向くままに 調べてる 何を何かも 気の向くままに
 リフレイン好きだな。文字数限られてるのに俳句でもよく使います。「はい、ここまで」って感じになるんだな。

 じゅじゅ読んでるのにせっかく持ってる『日本呪術全書』読んでなかったから、今度読んでみっかな。
 持ってるだけの本てある。
 天使辞典も持ってる。マニアックな本は何かにはまってるときに勢いで買うもんです。そんで、何も吐き出せるものがなくなったときに読み返すこともある。勢いで買えなかった本はだいたい今でも手に入らなくて後悔しているから、勢いって大事だ。同人誌じゃなくても。

 薄い本は結局またオリジで一冊完結の本が書けたらにしようと思い直したりするなど。自分の中で需要がない。
 二次もブログで出せないやつが溜まったらピクシブにと思ってたんですが、どうにもなじみのないところで。
 かといってまたサイトいじりたいかって言うとそうでもないし、ツイッターは、なんか、何か違うのよね。
 一人で静かに書いてるのが楽で良いなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日付がまわってたわ

2020年11月29日 | 日常
 ぼんやりしてたら日付がまわってました。
 アプリからだとPC版ほど詳細がわからない仕様なんですよね。
 何か変な拘りポイントに引っ掛かってしまい、まとめるのも再掲するのも先送りしたくなってしまいました。
 振り直しの書き直しはGW辺りを予定してるので、それまでに出来れば良いかとは思っております。
 今日というか昨日は、病院をはしごして疲れました。
 ポケモンGOのイベントもそこそこに切り上げております。
 あ、島でようやくフグが釣れました。

 急に寒くなったので、困惑気味です。

 力尽きてるときは無理に何か書こうとしない方が良いな。

 無理じゃないやつなら良いかな。

 日課はこなせる状態を確保できないものを当てるものではないね。
 駄目なときは休む。

 比較的ましな状態ではあるけれど、この後のことを思うと気が重いわ。
 重いなりにやっていった方が良いのかね。
 句会に出られないのが負担になってるのよねえ。句を作るだけだとただ負担なの。詩情もないのに頑張れない。

 メンタルがくじけてるときは食べて寝るくらいしかないわ。
 ああ、もう。締め切りはそれでも来るものだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする