キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

さーて、次の締め切りがある

2021年12月07日 | 日常
 仕事じゃないから報酬はないけど、締め切りの次にまた締め切りがあって、合間に文章を打つ余裕が今はないわね。隙を見て本を読み進めたいし、読んだら何か書きたいわ。

 こないだマヌエラ先生の話を少しした気がしますが、マヌエラ先生も割と謎の人なのですよね。という#FEひのたに雪月
 ちょいちょい書き忘れるから検索できないな。
 お名前の件について。マヌエラ先生の姓カザグランデは大きい家(直訳)。スペイン語かポルトガル語。フォドラの名前構成で考えると、帝国と同盟の庶民の名字はだいたいドイツ語圏(貴族だけどハンネマン先生も含む)。王国はフランス語圏。どこ出身なのかわからない。というか、もしかしたらフォドラの外から来た人なのかもしれない。でも外から来た人のように扱われてはいない。元々スターだったし。ちょっと変わった芸名かなあとか思われてたりして。
 と言っても帝国がドイツに限ってるわけじゃないのはラディスラヴァ(ラジスラフ(チェコ)の女性名形および英語読みかな)を見てもそうね。あ、メトジェイはわかんないです。初めて見る名前。

 本日のアストロダイス
 11室蠍座天王星 同人で徹底的に驚かす いくら何でもそれはないでしょ
 ないでしょ。世の中に自分と違う考え方の人、極端な趣味の人、ものすごく頭のいい人、当然いますもの。

 11室蠍座13度天王星 同人のただこれだけをリニューアル するためだけに何冊読むの
 趣味ってそういうものだもの。1行書くために何冊読んでも足りないことだって普通よ。

 蠍座13度『実験をしている発明家』手順は踏んだ、何が出るかな

 やっつけで句を作って報いが来るのは二ヶ月後。もうその頃には何を送ったか忘れてるのでメンタル的にはノーダメージです。とは言え、ここのところは頑張れって言われるくらいのできらしいので、頑張らないとねえ。あとから落っこちることができないみたい。あんなのでもそんなとこに載せてもらえるのって思われても、困るよねえ実際。すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする