今年中に資格取り直したかったんですけど間に合う気がしないわ。
朝ドラ安子編感想は週末書くといいましたがまとまらなかったのでまとまらないように書いていきます。
一見コントのようなおかしみの背中側に悲劇が体育座りしている仕様なのか。
複数回視聴勢が都度楽しめる複層。
噛むたびに味が違う。そのカムではない。
千吉さんが思ってたよりも庶民寄りの人だった。彼が自負と誇りを載せて言うときの「雉真」の格と品位はだいたい美都里さん由来と思われ。美都里さん辛(かのと)っぽい。その美都里さんが弱ったあとに登場した雪衣さんは格の違う相手と好きなだけで結婚するとどんな苦労をするかを安子ちゃんの代わりに背負った形。美都里さんとともにブランドイメージを支えている部分は失われているので、綻びは遠からず出てきそう。あの番頭さんぽい人か彼に類する人が、ブチ切れるかちゃぶ台返すかして去るか、同業他社になったらバブルまでもたない気がする。
うちのテレビは4kですらないド庶民なので、YOUさんから教えて頂かなかったら総絞りに気づきませんでしたわ。格の違いを見せつけて身を引かせるつもりが、相手がド庶民過ぎてスルーされたので手切れ金だったのね。この隔絶は結婚式の翌日、嫁いびりを回避したように見えて、安子ちゃんが雉真家を去らざるを得なくなるのが確定した場面でも出てくる。跡取りの妻はいずれ家の女主人として下働きの者に敬意を払われなければならないのに、初っぱなから断りなく彼らの職域に手を出して、そこら辺の教育がとてもできるものではないと匙を投げられている。良い子なんだけどねえ。
ラジオ講座で英語が喋れるようになるのって、すごい才能だと思うのよ。
安子ちゃんと勇ちゃんはこの人が好き、これは伝わって欲しいと本人以外に言うところが似ているな。相手の立場になって考える仕様がついていないところも。勇ちゃんはだから惹かれたのか。最初から「やすこじゃ」と都度言い直していた呼び名は、お断りの決定打だったんじゃなかろうか。自分だけの呼び名だと思って呼んでただろうけど。
きぬちゃんみたいに物わかりの良い、察しの良すぎる人には安子ちゃんの善良さと向上心を失わないところは救いだったと思う。ただ、一緒にいた分だけ安子ちゃんがより鈍い子になってしまったかも。他者にものを伝えるためのツールである言葉を学びながら、働いている背中を見せればと言葉で伝えずにいたのは、何だか不思議。仕事に出て行く、自分から遠ざかって行く背中を見ているので。実家がたちばなみたいなお店だと仕事は近くで、こどもは親の存在を感じていられるけれど、るいちゃんはそうじゃなかったわけで。終わり際できぬちゃんが安子ちゃんを充分にフォローできる状態じゃなかったのも、こじれてしまった理由の一つではあるかなあ。
女の子にるいという名前でうっかり「か……」と言いかけてちゃんとやめましたとも。
みどりさんといえば大家さんの方は、生活笑百科で見てたときよりずっと安心感がある声に聞こえましたわ。
るい編始まりましたが楽しみです。
今更ですが本日のアストロダイス
6室魚座冥王星 下積みを最終的にやり尽くす 進歩できれば修行は楽し
誰が端から端までやって良いと言いましたか。
6室魚座2度冥王星 ガレージで分け隔てなく隠し持つ できますなどと決して言わぬ
キャパは決まってるし別に詰めたいものがあるなら、誰かいませんかと言われても手は挙げられない
魚座2度『ハンターから隠れているリス』え、リスを狩るやついるの?
朝ドラ安子編感想は週末書くといいましたがまとまらなかったのでまとまらないように書いていきます。
一見コントのようなおかしみの背中側に悲劇が体育座りしている仕様なのか。
複数回視聴勢が都度楽しめる複層。
噛むたびに味が違う。そのカムではない。
千吉さんが思ってたよりも庶民寄りの人だった。彼が自負と誇りを載せて言うときの「雉真」の格と品位はだいたい美都里さん由来と思われ。美都里さん辛(かのと)っぽい。その美都里さんが弱ったあとに登場した雪衣さんは格の違う相手と好きなだけで結婚するとどんな苦労をするかを安子ちゃんの代わりに背負った形。美都里さんとともにブランドイメージを支えている部分は失われているので、綻びは遠からず出てきそう。あの番頭さんぽい人か彼に類する人が、ブチ切れるかちゃぶ台返すかして去るか、同業他社になったらバブルまでもたない気がする。
うちのテレビは4kですらないド庶民なので、YOUさんから教えて頂かなかったら総絞りに気づきませんでしたわ。格の違いを見せつけて身を引かせるつもりが、相手がド庶民過ぎてスルーされたので手切れ金だったのね。この隔絶は結婚式の翌日、嫁いびりを回避したように見えて、安子ちゃんが雉真家を去らざるを得なくなるのが確定した場面でも出てくる。跡取りの妻はいずれ家の女主人として下働きの者に敬意を払われなければならないのに、初っぱなから断りなく彼らの職域に手を出して、そこら辺の教育がとてもできるものではないと匙を投げられている。良い子なんだけどねえ。
ラジオ講座で英語が喋れるようになるのって、すごい才能だと思うのよ。
安子ちゃんと勇ちゃんはこの人が好き、これは伝わって欲しいと本人以外に言うところが似ているな。相手の立場になって考える仕様がついていないところも。勇ちゃんはだから惹かれたのか。最初から「やすこじゃ」と都度言い直していた呼び名は、お断りの決定打だったんじゃなかろうか。自分だけの呼び名だと思って呼んでただろうけど。
きぬちゃんみたいに物わかりの良い、察しの良すぎる人には安子ちゃんの善良さと向上心を失わないところは救いだったと思う。ただ、一緒にいた分だけ安子ちゃんがより鈍い子になってしまったかも。他者にものを伝えるためのツールである言葉を学びながら、働いている背中を見せればと言葉で伝えずにいたのは、何だか不思議。仕事に出て行く、自分から遠ざかって行く背中を見ているので。実家がたちばなみたいなお店だと仕事は近くで、こどもは親の存在を感じていられるけれど、るいちゃんはそうじゃなかったわけで。終わり際できぬちゃんが安子ちゃんを充分にフォローできる状態じゃなかったのも、こじれてしまった理由の一つではあるかなあ。
女の子にるいという名前でうっかり「か……」と言いかけてちゃんとやめましたとも。
みどりさんといえば大家さんの方は、生活笑百科で見てたときよりずっと安心感がある声に聞こえましたわ。
るい編始まりましたが楽しみです。
今更ですが本日のアストロダイス
6室魚座冥王星 下積みを最終的にやり尽くす 進歩できれば修行は楽し
誰が端から端までやって良いと言いましたか。
6室魚座2度冥王星 ガレージで分け隔てなく隠し持つ できますなどと決して言わぬ
キャパは決まってるし別に詰めたいものがあるなら、誰かいませんかと言われても手は挙げられない
魚座2度『ハンターから隠れているリス』え、リスを狩るやついるの?