お買い物の踏ん切りがつかないのはまだ文字がそんなに読めないからです。ぐぬぬ。
ファイアーエムブレム風花雪月の舞台であるフォドラと、私が認識するフォドラと、ネタとしてお出ししている(明文化する過程を経ている)フォドラと、降ってきた文章のために小細工をしたフォドラっぽいものとはみんな違っていると思うし、「うわああああああああ! 好きだあああああ!!!!」と叫びつつ転がる作品のフォドラもそれぞれ別のフォドラと思う。何度も読みかえしてため息つくけど同じにはならないのよどうしても。暗唱はできないけど結構読みかえしてそこそこ覚えてるから、文字が読めなくても読み返せるわよ(重い)。うちのフォドラのあの子と全然違う姿に見えるフォドラもあるでしょう、重なりあうことはないでしょうけど。アレは違わないかと言ってしまいたくなるのは自分の認識と異なる姿を事実のように語られることへの拒否感と怒りかなあと思う。書かないけど言っちゃうわ。ネタとして、常識程度に思っている前提を動かすことがあるから「ないわー」と思われていることもあるかなと思う。言って頂いて大丈夫です。私もそう思ってる。
でもねえ。わたくし、それをひっくり返すの? ってところをひっくり返して辻褄を合わせるのが大好き魔神なんですう。持って生まれた病気は自分で治せないものよ。
で、何でフォドラの話かというと、風花雪月無双の話。アレも別のフォドラの話なんじゃないかなーと思って。あったかもしれない話と言うからには。
コーエーテクノさんと言えばですね、光栄時代には『ロイヤルブラッド』から『スーパーロイヤルブラッド』になるに当たって、ブランシェ家のカル大兄が温厚で慈しみ深い人から武闘派兄弟の数値はかしこい兄に変わりましたからね。一人称も私から俺へ。初見が後者だった私は、「奴のことは俺にまかせろ」という台詞に「兄さんがアレに勝てるところなんか魅力だけじゃないか!」と無慈悲なツッコミかましましたが、前者に思い入れがある方があの台詞に出くわしたら「……誰?」ってなるとこですよ。グラフィックが微妙に違う、名前と数値が同じキャラ。
そしてアンジェリークがルトゥールになって攻略不可キャラ追い出したついでで占い兼おまじない係も退場しちゃったのでディア様がラブラブフラッシュですよ。無理。そのキャラ変は無理。
……という前科を踏まえて身構えておくのが無難かなーと思っている次第です。背景部分のビジュアル設定はたぶんそのままだと思うので、豪華版買いますけどね。できれば豪華版じゃなくて冊子単独で出して欲しいんですよ設定資料集。頼みますよほんと。
ファイアーエムブレム風花雪月の舞台であるフォドラと、私が認識するフォドラと、ネタとしてお出ししている(明文化する過程を経ている)フォドラと、降ってきた文章のために小細工をしたフォドラっぽいものとはみんな違っていると思うし、「うわああああああああ! 好きだあああああ!!!!」と叫びつつ転がる作品のフォドラもそれぞれ別のフォドラと思う。何度も読みかえしてため息つくけど同じにはならないのよどうしても。暗唱はできないけど結構読みかえしてそこそこ覚えてるから、文字が読めなくても読み返せるわよ(重い)。うちのフォドラのあの子と全然違う姿に見えるフォドラもあるでしょう、重なりあうことはないでしょうけど。アレは違わないかと言ってしまいたくなるのは自分の認識と異なる姿を事実のように語られることへの拒否感と怒りかなあと思う。書かないけど言っちゃうわ。ネタとして、常識程度に思っている前提を動かすことがあるから「ないわー」と思われていることもあるかなと思う。言って頂いて大丈夫です。私もそう思ってる。
でもねえ。わたくし、それをひっくり返すの? ってところをひっくり返して辻褄を合わせるのが大好き魔神なんですう。持って生まれた病気は自分で治せないものよ。
で、何でフォドラの話かというと、風花雪月無双の話。アレも別のフォドラの話なんじゃないかなーと思って。あったかもしれない話と言うからには。
コーエーテクノさんと言えばですね、光栄時代には『ロイヤルブラッド』から『スーパーロイヤルブラッド』になるに当たって、ブランシェ家のカル大兄が温厚で慈しみ深い人から武闘派兄弟の数値はかしこい兄に変わりましたからね。一人称も私から俺へ。初見が後者だった私は、「奴のことは俺にまかせろ」という台詞に「兄さんがアレに勝てるところなんか魅力だけじゃないか!」と無慈悲なツッコミかましましたが、前者に思い入れがある方があの台詞に出くわしたら「……誰?」ってなるとこですよ。グラフィックが微妙に違う、名前と数値が同じキャラ。
そしてアンジェリークがルトゥールになって攻略不可キャラ追い出したついでで占い兼おまじない係も退場しちゃったのでディア様がラブラブフラッシュですよ。無理。そのキャラ変は無理。
……という前科を踏まえて身構えておくのが無難かなーと思っている次第です。背景部分のビジュアル設定はたぶんそのままだと思うので、豪華版買いますけどね。できれば豪華版じゃなくて冊子単独で出して欲しいんですよ設定資料集。頼みますよほんと。