いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

最初の病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方、2018.3の再手術で障害を負う

「慶應義塾大学病院の医師100人と学ぶ病気の予習帳」

2016-03-21 19:52:25 | その他の病気・健康診断等全般
[慶應義塾大学病院] ブログ村キーワード
今日書店でこんな本を見付けた。
もちろんすぐに、「脳腫瘍」を探した。
あった、もちろん私の執刀医のY先生だった。
講談社より、1,512円也。
買うべし。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お布団しまう時刻頃から晴れた | トップ | 坂上忍、いいよなー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ~~~ (ま~ちゃん)
2016-03-21 20:06:14
買う買う~~^^。

教えてくれてありがとう~。
返信する
これはいい (みなみ)
2016-03-21 20:10:27
各項目を解説する医者の写真がもう少し大きければねえ・・・残念。
返信する
注文しました (ま~ちゃん)
2016-03-21 20:10:55
アマゾンで今、注文しました。

面白そ~^^。
返信する
読みました (ま~ちゃん)
2016-03-25 09:05:51
が、乳腺の主治医と胆石の主治医は載っていたけど
脊髄腫瘍と循環器内科のDRは載って無かった・・・

この本、凄いな。と思ったのは、昨年、他大学に
教授職等で移動になった8出て行った)先生も追跡して
写真入りで入れてある所。それを許した
慶應大学の懐の深さみたいなものを感じました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他の病気・健康診断等全般」カテゴリの最新記事