今日、本郷と駒場の同時開催だったが、
本郷へ行ってきた。
まず卒業した学科へ、なんと先に懇親会で、
まず卒業した学科へ、なんと先に懇親会で、
いい具合に酔っ払ったところで、
続く講演会で同級生の教授の話を聞き、
頑張ってるな~と、感動した。
終わりと同時に、急ぎ全学女子卒業生の会の講演会へ、
同じ構内なのに移動に15分位掛かり、
ぎりぎり終了に間に合った。
仮に間に合わなくても、携帯で連絡を取る手筈だったが、
数年来会いたかった先輩にやっと会えた。
(昨冬の風邪の繰り返しで、キャンセルを繰り返していた)
曇天だったが、雨が降らなくてよかった。
曇天だったが、雨が降らなくてよかった。
同級生も先輩も、私の病気や顔面麻痺を知っていて、
実際の麻痺顔は今日初めて見たのだが、理系だね、
エビデンスのない綺麗事は、言わなかった。
「大分、良くなった?」
「もう、(麻痺に)慣れた?」
だってまだ(多分、一生)、機能も見た目も麻痺は重い。
珍しく写真をUPします。
構内から写した赤門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/f94fbd61adb7170670f4d05223b6f3a0.jpg)
総合図書館(左)と噴水。広々した空間で、ココ好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/af01561be22c64920ffbc4bd2fde4b64.jpg)
学士会館(分館)が何やら近代的な建物に変わっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/5c469b8edb0718ee617e9146a86451a8.jpg)