王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

昨今のスポーツテスト♪

2006-10-06 16:40:32 | 娘ちゃん達の事
一昨日次女が、「はい、これ」と見せてくれた体力証

6月に学校で行われたスポーツテストの結果のようです。
どれどれって見たらおおっ~ナント判定ではありませんか

いや、自慢じゃないけど運動神経を母のお腹に置き忘れて来たに
違いない私にはとうてい無かった事です

A判定の子は他にもたくさんいたのですが、自分の子がこういう物を
貰って来てくれた事に感謝、ちょっぴり母親業も悪くないと思う瞬間でした

で、昨日はそのスポーツテストの分析結果をもって帰ったので
ふむふむと見てみると実施種目は私たちの頃とほとんど一緒の
握力、上体起こし、長座体前屈、反復横飛び、持久走、50M走
立ち幅跳び、ハンド投げがあったみたいです



で自分の成績と全国、県、学校平均が載っていたり
成績から所属の部活の適性を判断したり、自己申告の
生活習慣アンケートなどを参考にしたトレーニングアドバイス
などが書かれてました




こんな詳しい分析表私たちの頃にはなかったし、長女が中学の
頃も見たことないので最近はすごいなあ~と思って
長女に言ったら
「私の時(4年前)もあったよ。見せなかっただけ~
見せられる成績じゃなかったもん

・・・・・・

そう言う事ですか・・・・納得です
私に似て運動神経のない彼女の分析表っていったいどんなだったんでしょ
気になります~

それにしても、同じ親から生まれたのにどーしてこうも違うのか?
これって遺伝子のイタズラのなせる技

今のところ、スポーツ部門次女
学力部門長女っていう風に担当が決っている我が家です。
あっ、でも二人とも飛び抜けて良いわけではないのですよ

あ~足して2で割ったらちょうど良いのにねっ