来週、向こうに行ってしまう長女に主人が自分が昔~昔に買った
ミニ三脚を持たせる事にしました。

しかし、三脚自体はあまり使って無いこともあって
とっても綺麗なのですが、それを入れる袋がこんな状態・・・

かなり疲れていました
で、お節介な母はこれを作ったあとの布が余っていたのでトップの写真の
カバーを作ってみました
厚みがないとマズイので裏地もつけて間に最近活躍のキルト芯も入れて
100均のマジックテープをつけて開閉するようにしてみたりして・・・

まぁ、結局最初のカバーのパクリなんですけどね
裏地にする生地も家にある物の中から長女に選ばせたのですが
この黒い生地は実はこんな物をリサイクル~

去年の体育祭で作った思い出の衣装
思わぬ所で役に立ちましたね
今回これを作った事で一つ学習したことがあります
それは・・・・

このマジックテープは100均で購入したものなのですが、
何も考えずにシールがついている物を買ってしまっていました
でも、シールの粘着力では心許ないのでミシンでも縫うことにしたのですが、
なんとシールの糊がミシン針に付いてしまい全然縫えないのです

しかたがないので手縫いで縫いつけましたが、
固い上にやっぱり糊が針について上手く縫えずガタガタになっちゃいました
もう絶対シールの付いたマジックテープは買わないゾ

ミニ三脚を持たせる事にしました。

しかし、三脚自体はあまり使って無いこともあって
とっても綺麗なのですが、それを入れる袋がこんな状態・・・


かなり疲れていました

で、お節介な母はこれを作ったあとの布が余っていたのでトップの写真の
カバーを作ってみました

厚みがないとマズイので裏地もつけて間に最近活躍のキルト芯も入れて
100均のマジックテープをつけて開閉するようにしてみたりして・・・

まぁ、結局最初のカバーのパクリなんですけどね

裏地にする生地も家にある物の中から長女に選ばせたのですが
この黒い生地は実はこんな物をリサイクル~


去年の体育祭で作った思い出の衣装

思わぬ所で役に立ちましたね

今回これを作った事で一つ学習したことがあります

それは・・・・

このマジックテープは100均で購入したものなのですが、
何も考えずにシールがついている物を買ってしまっていました

でも、シールの粘着力では心許ないのでミシンでも縫うことにしたのですが、
なんとシールの糊がミシン針に付いてしまい全然縫えないのです


しかたがないので手縫いで縫いつけましたが、
固い上にやっぱり糊が針について上手く縫えずガタガタになっちゃいました

もう絶対シールの付いたマジックテープは買わないゾ

