王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

関西風?広島風?

2006-03-12 07:20:15 | クッキング
旦那様のお友達に広島土産をいただきました

このお好み焼きセットってサービスエリアとかでよく見て気になっていたんだけど、
なかなか自宅用には買えないので、嬉しい~

さて、お好み焼きですが我が家はいつもは関西風と呼ばれる生地の中に
キャベツを混ぜて焼く方法で作ってます

でも、今回はせっかくなので、箱の中に書いてあった作り方にそって
広島風の作り方にしてみました

クレープを焼くように生地を流してその上にキャベツや豚肉、
エビなんかを載せて又生地を流す方法です。
普通は焼きそばも入れるんだけど、なかったのでこれは省略~



ホットプレートで焼いたのでちょっ焼き色が薄いですね

では、広島名物?オタフクの「お好みソース」をかけて頂きます~

違った焼き方で食べると又新鮮で良いですね
美味しい~

お宅は何風?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛媛と広島 (ちょびママ)
2006-03-12 10:50:05
は、瀬戸内海はさんで向かい同士だけど

何故か松山は関西風のお店が多いですね。

どっちも好きだけど、やっぱり関西風の方が好きかな♪

でも焼くのを見るのは広島風に限る!

あの山盛りキャべツはどうなるんだ~っ( ̄□ ̄;)

って心配しながら焼けるのを待つのは楽しいです。

うちのすぐ近所にもお好み焼き屋さんが数軒あるんです。

関西風の店、広島風の店。

どっちも結構な有名店なんですよ。

なのに、わざわざ遠いとこにある行きつけのお好み焼き屋さんに行く私って。。。(^^;ゞ
返信する
今夜はお好み焼き (さち)
2006-03-12 17:08:54
うちはもちろん関西風です

というか、わざわざ関西風なんて言ったこともありません。

以前広島の友達と話していて知ったんですが、広島では「広島焼き」って言わないんですよねぇ。お好み焼きと言えば広島焼きのことって。

ちょっとしたカルチャーショックでした。
返信する
うちは・・ (さや)
2006-03-12 22:28:17
先週の日曜日はお好み焼きでした。

我が家ではいつも広島風ですが今回女性群は

関西風を焼いてみました。

実は、その週だったか細木さんの番組の中で

関西風をやってたのでそれを参考にしてみました。

生地は長いものすりおろしたもので、その中に

ベーコンやキャベツににらなど野菜をたっぷり入れて

焼くのです。何だかチジミ風ですごく美味しかったですよ。男性群はいつもの広島風でしたが・・

関西風の方が焼く時間も短くって早く出来るので

いいなぁて思いました。

どちらもオタフクソースで頂くとグーですね!!
返信する
我が家は (りえママ)
2006-03-12 22:37:38
家で作ったらいつも関西風になっちゃいます…

私個人的には絶対広島焼き!!

そして、お好みソースが~~…

美味しいですよね~~♪

今日もきれたので買いに行きましたよ(笑)
返信する
お好み焼き (BALTAN(バルタン))
2006-03-13 07:14:50
関西風でも関東風でも、何でも好きな「お好み焼き」

でも、やっぱり大阪で食べた「お好み焼き」の味が今でものこっている。

広島風のお好み焼きも大好き。



つまり、なんでも大好きなのである。
返信する
コメントありがとうございます♪ (藤子)
2006-03-13 11:50:21
ちょびママ様

四国もいろいろあるでしょうが、けっこう

関西圏ぽい所ありますよねぇ。

ちょびママさんが行きつけのお店って

いうだけで、なんだかとっても美味しそうに

思えちゃいますね

冒険もしてみたいけど、やっぱり安全圏が

一番ってところでしょうか





さち様

そうだよねぇ~本場ですもんね

「広島焼き」とは本当にいいませんね。

島根では広島風とはいいますが・・・

関西に行ったら本場のお好み焼き食べて

みたいなぁ~





さや様

私はいつも手抜きでお好み焼きミックスを

買ってしまいますが、長いもとか入れたらふんわり

美味しく出来るんでしょうね。

さやさんの所は広島風なんですね。

あれって結構技?がいるのにすごいなぁ~



関西風は確かに焼き上がりが早いですね。

実は今回作ったの、慣れてなかったのでちょっと

半焼けの所があった事をここに懺悔いたします







りえママ様

自家製だと関西風がやっぱり楽だということが

よーくわかりました。

今回は焼きそばいれなかったけど、入れてたら

もっと大変だったと思います



どちらにしても「お好みソース」をかけたら

絶対ですよねぇ~





BALTAN様

本場「大阪」のお好み焼きってまだ食べた事

ありませーん

やっぱり美味しいでしょうね。

なんでも、美味しく頂けるのは自分も廻りの人も

幸せです

特に食事作る人にはすっごく助かりますよ
返信する

コメントを投稿