昨日は朝からポツポツとの日曜日でした。
午前中はエアロに行ってちょっと汗をかいたけど
午後からは予定もなくてぼーっとしているのもナンなので
読売新聞のファミリークックングって言う冊子に載っていた
ちんすこうと以前ブログにも載せた事がある
むらすずめもどきを作りました
(1個間違えて焼き目を表にしちゃいました)
沖縄土産で有名なちんすこうですが、家で作ってもけっこう美味しくて
娘達にはご好評でしたよ
但しけっこう甘いのでいっぱい食べると・・・かも~
レシピと作り方は?
1.砂糖80gとラード50gをボールに入れてよくまぜます
2.ふるった小麦粉100gを1に入れてまぜます
3.小麦粉がなじんだら少しずつちぎって形にして
150℃に余熱したオープンで約30分焼きます
すごく素朴な味がして、長女は焼きたてが好きのようですが
冷めても美味しいです
おまけ
ちょっと寒くなったので100均毛糸を買ってきて編み物を始めました
去年はショールを編んだのですが今年は何が出来るでしょうか?
次女曰く「今頃から編んで間に合うん?春が来るよ~」
そう春が来ないうちに完成しなくっちゃ
もうすこし形になったら又したいと思います。
ここで宣言したら、途中放棄はしないと思うので・・・
午前中はエアロに行ってちょっと汗をかいたけど
午後からは予定もなくてぼーっとしているのもナンなので
読売新聞のファミリークックングって言う冊子に載っていた
ちんすこうと以前ブログにも載せた事がある
むらすずめもどきを作りました
(1個間違えて焼き目を表にしちゃいました)
沖縄土産で有名なちんすこうですが、家で作ってもけっこう美味しくて
娘達にはご好評でしたよ
但しけっこう甘いのでいっぱい食べると・・・かも~
レシピと作り方は?
1.砂糖80gとラード50gをボールに入れてよくまぜます
2.ふるった小麦粉100gを1に入れてまぜます
3.小麦粉がなじんだら少しずつちぎって形にして
150℃に余熱したオープンで約30分焼きます
すごく素朴な味がして、長女は焼きたてが好きのようですが
冷めても美味しいです
おまけ
ちょっと寒くなったので100均毛糸を買ってきて編み物を始めました
去年はショールを編んだのですが今年は何が出来るでしょうか?
次女曰く「今頃から編んで間に合うん?春が来るよ~」
そう春が来ないうちに完成しなくっちゃ
もうすこし形になったら又したいと思います。
ここで宣言したら、途中放棄はしないと思うので・・・
お仕事もしてるし
私なんかより何十倍も忙しそうなのに
お弁当やお菓子・・ガーデニング
更に編み物まで・・
ぼーっと時間なんてないでしょう~!
今年はなんだろう?
幅が広いからセーターかな?
でも、こんなに簡単なんですね~。
今度つくってみようかな?ラードって普通に売ってるの??買った事ないので。
このレシピだとどのくらいの量が作れますか?
ココナッツがすきなのです(o^∇^o)
おうちでもつくれるのですねぇ!
ラード、買ってこなきゃ!( ̄m ̄* )ムフッ♪
写真はちんすこうじゃないですよね?
すごく悩んじゃいました…(^^;
セーターを編んでいらっしゃるのかと思いました。
それにしても模様編み、すっごくキレイにできてますね~!尊敬です。
私も今編み物してますが(ぬいぐるみだけど)
100均の毛糸、突然太くなったり細くなったりしませんか?
編みにくくてイライラしてます(-_-メ)
↓三位入賞おめでとうございます!
これからの励みになりますね!
ますます頑張ってくれることでしょう☆
大会挨拶時の言葉、ステキです。
自分を鍛えるため、そして楽しむため
そう思ってスポーツをさせても、
忘れて勝敗にこだわってしまいますもんね。
肝に銘じなきゃなぁ…(^^;
なんたが忙しく動いていたほうが
休み明けが楽なんですよねえ~
でもね本当にしなくてはいけない家事は
何故かしたくない困った主婦です
実はロングカーディガンに挑戦中
さて、完成するでしょうか?
ぼんぼんママ様
ラードって普通つかいませんよねぇ?
でも大丈夫スーパーに売ってました
鹿児島の友達はねこのラードをマーガリンのように
してパン塗って食べてました
所変わればですよね~
さち様
このレシピだと写真の(形は変だけどちんすこうです)数だけ親指程度の大きさで20個位
できると思います
ぽよぽよん様
すいませーんトップの写真はむらすずめ
もどきで途中の鉄板の写真が形はヘンですが
ちんすこうです
私成形するの苦手なんです
100均毛糸確かにボコボコしてるし
毛糸がバラけやすいけど、値段の安さに負けて
最近は100均毛糸ばかりです