![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/20637a5c27f05bb94e802e1200234bfb.jpg)
元旦のブログで「化粧するのが面倒だから出かけたくない
」と
女捨ててる?発言した私ですが、結局娘達に負けて
(不機嫌になると怖いんだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
古本屋さんとスーパーに行くことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でも、さすがに初詣にも行かずお買い物っていうのも気が引けた
ので、以前
した事のある大麻山に初詣![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ここは9号線からちょっ離れた山の中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
人もそんなに多くなくて良かったけど寒かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
遠くには
景色の山も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/bc33d52a337c8293dc315aa36854c0f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/51/8660a99ebff4af814aa9fb58fa198475.jpg)
ふと見れば素敵な日本風な庭園も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/a3dc5a6b7b7286a214a82ff9f0610fb7.jpg)
去年のクリスマス過ぎの雪もまだ残ってたりして・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さすが標高600m![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/189093822de8373d2f40248bec9737c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/7739e4bb4f6fbecb3c6edfa6b9be0ffa.jpg)
そんなに長い階段じゃないけどあがりきった頃には
息が切れてしまって娘に呆れられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
運動不足だわぁ・・・
家族の健康をお祈りした後、
娘達はおみくじを・・・次女は
大吉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
長女は?・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/ef6b0a93bd51dd3c20ebb7c550fecade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/e08c314e1ad10ed43f7e46064308ab5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/fd7ed52577f232b2315a9921c224aba4.jpg)
その後市内を一望するために展望台へ・・・
前回来た時には霞んでいて今一の景色だったの今回こそは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と思ったものの、お天気は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
唯一、大麻山の真下の海岸だけは綺麗に見ることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
<
そして、いつか
の日に又来よう~と、早咲きの椿に誓いつつ下山したのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/b00c5d09b65d780d8851f347944ade73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/58dbf0d0da9354ea3d5e6cbe1c1fd7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
女捨ててる?発言した私ですが、結局娘達に負けて
(不機嫌になると怖いんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
古本屋さんとスーパーに行くことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でも、さすがに初詣にも行かずお買い物っていうのも気が引けた
ので、以前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ここは9号線からちょっ離れた山の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
人もそんなに多くなくて良かったけど寒かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
遠くには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/bc33d52a337c8293dc315aa36854c0f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/51/8660a99ebff4af814aa9fb58fa198475.jpg)
ふと見れば素敵な日本風な庭園も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/a3dc5a6b7b7286a214a82ff9f0610fb7.jpg)
去年のクリスマス過ぎの雪もまだ残ってたりして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さすが標高600m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/189093822de8373d2f40248bec9737c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/7baf27e134edb817c22544bd5c44cfb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/7739e4bb4f6fbecb3c6edfa6b9be0ffa.jpg)
そんなに長い階段じゃないけどあがりきった頃には
息が切れてしまって娘に呆れられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
運動不足だわぁ・・・
家族の健康をお祈りした後、
娘達はおみくじを・・・次女は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
長女は?・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/ef6b0a93bd51dd3c20ebb7c550fecade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/e08c314e1ad10ed43f7e46064308ab5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/fd7ed52577f232b2315a9921c224aba4.jpg)
その後市内を一望するために展望台へ・・・
前回来た時には霞んでいて今一の景色だったの今回こそは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と思ったものの、お天気は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
唯一、大麻山の真下の海岸だけは綺麗に見ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/bc897730cf4fdc177de2288d29e2537d.jpg)
そして、いつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/b00c5d09b65d780d8851f347944ade73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/58dbf0d0da9354ea3d5e6cbe1c1fd7b6.jpg)
休日に化粧ってしたくないんですよねぇ、わかるわかる
だから、なるべく他人と会わないように、出掛けないようにしてます。スッピンでは誰とも会えませんから・・・
大麻山、いい所ですね。近ければ私もお参りに行きたいくらいです。
椿も綺麗
行ってないのに行ったような気分、ありがとう。
ところで、藤子さんのおみくじは
これ上ったんですね、エライ
ほんとお休みの日くらいはスッピンでいたい
と思いますよね。
でも、考えてみるとスッピンでは外出出来ない
かもしれませんね。
これが平気になったら・・
もちろんスッピンで出かけられるほど
美しければ問題はないわけですが
あっ
もませんでしたぁ・・あまりにも冷えたので
早く帰りたかったんですよね
この階段そんなにいっぱいはないんですよ。
四国の有名なお寺に比べたら(名前が出てこない)
天と地だと思いますが、子どもが早足で上がるので
それにつられて上がったら、息が苦しかったです。
若くて運動部の次女は全然平気そうでした
若いっていいなぁ~
しみじみ思っちゃいましたよ