王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

もう一週間・・・・

2007-01-07 16:19:56 | ペットの話

昨日からお天気が下り坂になり

昨夜は

そして強風が吹き荒れてました。

そんなお大荒れの外を見ながら私たちは

元旦の朝出て行って未だに帰って来ない

猫のシロの事を考えます

 

シロを拾ったのは6年くらい前・・・・

とっても人なつこくて家に連れて帰った日から

ちゃんと用意したトイレを使うことが出来たので

きっと飼い猫だったのかなぁ・・・

その頃に何歳だったかがわからないけど

最近とみに年老いてきて、外にもあまり出たがらないし

寝てばかりでした。

今から思うとどうして病院に連れて行かなかったのかと

悔やまれるけど、

食欲もなくて体から異臭もしていたので

きっと何か病気だったのかもしれません。

そして、トイレの失敗なんてしなかったのに

最近はトイレと間違えて床に置いてある

鞄の中や新聞を入れておくケースの中にしたり・・・

動物もやっぱり惚けるのかななんて

思っていた所でした。

出て行った元旦の朝も寝ていた箱の中で

おしっこしちゃって

その時起きていた旦那様が後始末をしてくれて

ソワソワしていたので

外に出たいのかと窓を開けたら

しばらくじーっとしていたけど、出て行ったらしいです。

(私たちはまだ寝ていたのでの姿は見てません

その後、なかなか帰って来ないので

家の周りを探してみたけど見当もつかず

今ごろどうしているのか・・・

 

昔、動物は自分の最後の時を人間には

見せたくないからその時が近づくといなくなる・・・

っていう話を聞いたこともあるけれど

そうなのかなっ?

それならば

 シロが決めた道?だからある意味しかたないけど

単にボケて家がわからなくなった

のかもしれないしと思うといたたまれません

 

私達はたぶんもうどこかで冷たくなっているんじゃないかと

思いつつも、ふと窓を開けて「シロ~」と呼んでみたり・・・

最後の姿を見ていないので心のどこかで

「にゃ~」と鳴きながら帰って来ることも諦めきれなくて・・

 

 

せめてこの寒空の下苦しい思いだけはしてない事を祈りたいです。

最近はこのダンボールがお気に入りの寝床でした。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シロちゃん (あじさい)
2007-01-07 18:10:26
心配ですね。
>昔、動物は自分の最後の時を人間には
見せたくないからその時が近づくといなくなる・・・

私もそんな話を聞いた事がありますし、近所のお友達の犬も何年か前でしたが 死んでしまう2~3日まえに居なくなって、結局そのまま帰ってきませんでした。
友人はしばらく捜してましたが最後は「死んでいく姿をみられたくなかったのかな?」ってあきらめてました。

でも、家中に飼い犬の毛が落ちてて、掃除してるのに何ヶ月後になっても、どこからか出てくるから、思い出して辛い、とも言ってました。

藤子さん家のシロちゃんも、淋しいけれどそうなのかもしれませんね。
どちらにしても、淋しいし心配ですね。



返信する
悲しいことですね。 (BALTAN(バルタン))
2007-01-07 20:11:55
なんだか、聞いたことのある話です。
去るものがるいれば、来るものも居る。
来るものがいるから、去るものもいる、そんな風に考えている私。

きっと生まれ変わり、また現れますよ。
輪廻転生の世界から・・・
返信する
心配だニャー (ちょびママ)
2007-01-07 22:11:15
うち、今まで猫を十匹以上飼った事ありますが
1匹も最期の姿を見た事ありません。
姿が見えなくなる前、しつこいくらい足元にすりついて甘えてきた子。
家の前の道の曲がり角を曲がる折、長い事じぃ~っとこちらを見てた子。
私の顔を見上げながら「ニャー」って大きな声で3度ほど鳴いていなくなった子。。。
あ、今思い出しても涙が。。。
もしかしたらシロちゃん、最期が分かってたのかもしれませんね。
動物は強いです。
人間が思ってるより強いです。
本能的に一番自分らしい居場所で体を休めた事と思います。
でもでも、飼い主としては諦め切れませんよね。
私もひと月ほどは名前呼んだり窓開けたり、居そうな場所捜し歩いたりしました。
返信する
シロく~ん・・・・・・・ (ピグママ)
2007-01-08 01:21:33
まだ戻らないのですか・・・
ずっと気になってました。
私の友達の家のワンちゃんも具合が悪く自分で歩くのも容易ではない状態だったのに、亡くなる直前に力を振り絞って家から抜け出し家の前の道で息絶えてたんです。
2年前のお正月だったんですけど・・・

ダメだぁ・・・コメント書きながら涙止まらない

もしかしたら明日帰ってくるかもしれないよ
なんか、まだ諦められないや・・・
返信する
うぃ~っす (kissxxy)
2007-01-08 06:31:26
藤子さん…なんかかなしいですね。

でもきっとシロはどっかで元気にしてるとおもいます

おいらも完全に復活したのでコメントしました


今年もよろしくお願いします。
返信する
心配ですね (さや)
2007-01-08 14:22:08
藤子さん、シロちゃん心配ですね
どこへいったのかなぁ?

私も以前(独身の頃、飼ってたシー)
同じようなことがありました。
何日も探したけど結局見つからなくって

でもシロちゃんはきっとどこかで
元気にしていると思いますよ^^

いつか藤子さんの元に帰って来るように
祈ってますね
返信する
コメントありがとうございます♪ (藤子)
2007-01-08 16:27:13
あじさい様
この前ピグママさんのところでコメントに
書いたら、あじさいさんにまで心配して
頂いてうれしかったです

元気な頃なら一週間位の外出もたまにありましたが
最近は本当に引きこもり生活だったんで、このまま
家で最後の時を迎えるものと思っていました。

食欲がなくなってもお刺身だけはすごくほしがって
いたので、こんな事なら毎日でも食べさせてあげれば
良かったと思ったりして・・・

後悔ばかりです・・・



BALTAN様
BALTANさんの所に「マリィちゃん」がやって来た
っていう記事を読んで、なんだか不思議だなぁ
と思ってしまいました。
全然似てはいないんですけどね・・

いつか又生まれ変わって私たちの前に
現れてくれるといいなっ・・



ちょびママ様
ちょびママもねこちゃん飼ってらしたんですね。
しかも10匹以上って事は大先輩ですね。

やっぱり死期が近づくといなくなるものなんですね・・誰が教えた訳でもないのに動物の習性って
不思議ですね。

私は今まで小動物(ハムスターとか金魚)しか
埋葬したことなくて、弱っていくシロを見ながら
「このまま死んじゃったらどうしたら
いいんだろう・・」って思った事があって
ひょっとしてそれがわかって出ていたような
気もしているんですよね。
可哀想な事をしてしまいました。




返信する
コメントありがとうございます☆ (藤子)
2007-01-09 14:18:13
ピグママ様
そうなんです、まだ帰ってきません
血気盛んな頃なら恋人探しに一週間位留守に
していた事もあったのですが(ボロボロで帰って
きたけどね・・)最近は本当に年老いていたので
それはなさそうだし・・・

うちのご近所の老犬も繋がれていたのに
ふっと居なくなってそれっきりだったようです。

なんだかいつまでも希望が持てていいような
悲しいような・・・

こうしてだんだん気持ちの整理をしていくのかなっ・・




kissxxy様
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします

>シロはどっかで元気にしてるとおもいます
そうですね、とこか優しいご家庭が飼っていて
いてくれたらなぁ


さや様
ありがとうさやさん

さやさんが飼ってらしたネコちやんも
いなくなっちゃたんですね・・・

どこでも良いから幸せにしてくれていること
を願いたいです
返信する

コメントを投稿