王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

強い子!

2007-07-11 18:20:03 | ガーデニング

去年ベルーナーの頒布会で手に入れた

パキラちゃん

実は冬の間に葉っぱが全部落ちちゃって

枯れちゃったかなぁ~と

思っていたのに春になったら可愛い葉っぱが出てきました

購入したときほどではないけれど

こんなに育ってくれてなんか嬉しい

 

一方

以前記事にしたこともある幸福の木ですが

この記事の後とうとう葉っぱが全部落ちて

パキラ以上に完全に死んじゃった~

と思って春になった時、家の裏に放置しちゃってたんですが

ナント新しい葉っぱが2ヵ所から出て来ました

パキラと違ってこちらはゆっくりペースの成長ですが

植物の強さに感動です

 

最近私の周りに子供が鬱になってしまったという人がチラホラ・・

10代の鬱病ってけっこう多いみたいですね。

いろいろ話を聞いてみたら

「頑張らなきゃ、しっかりしなきゃ」

という本人の気持ちと周りの期待から起こる事みたい。

そうは言っても我が子にはやっぱり期待しちゃうから

いろいろ言っちゃいますよね~

今の子はやっぱり精神的にもろいのかなぁ?

私も、ついつい娘達にもっとシャキシャキしろよ

って思ってしまうけど

これもあんまりよくないのかなぁ~?

なんて事を思ってたら何も言えなくなるよね

子育てって難しいね・・・

春になったら

復活する植物のように強い精神力を持って欲しいなっ

 な~んて書いたけど実は

自分が一番打たれ弱かったりするんですよね


試写会に行ってきました♪

2007-07-10 17:16:15 | 観たもの
先週の土曜日、地元のホールで映画
天然コケッコー
の試写会があったので行ってきました

実は試写会に行ったのはこれが初めてでしたが
監督の山下さん、主演の夏帆ちゃんそして岡田将生君
小川プロデューサーのお話が始まる前にあって
「あ~テレビで見るのと一緒だ」とちょっとミーハー気分に
なってしまいました

今回、東京育ちの夏帆ちゃんと岡田君にこの町に初めて来た時の
感想を聞かれていましたが、二人とも
「もっと何も無いところだと思ってた」って言ってのが
可笑しかった・・・

いったいどんなとこだと思ってたのかなっ?
それでもちょっとを走らせたらあたり一面山と田んぼだけって
いう景色は都会育ちの二人にはとっても珍し光景だったようです。

監督もプロデューサーもリップサービスもあるだろうけど
浜田をとっても気に入ってくださったようで
「ここに住んでいる事の幸せをもっと実感して欲しい」
みたいな事もいってらっしゃいました。
(娘達に聞かせたい


そして肝心の映画本編はと言えば、ネットでちらっと予告編は
見たことあったのですが、大きなスクリーンに自分の見知った場所が
現れるとなんだか嬉しいんだけど、なんだか全然知らない街の
ようにも見えたりして不思議な感じでした


東京で一足先に試写会を見た友達が「みんな良かったけど
特に夏帆ちゃんがすごく良かった」と言ってたように、
ほとんど出ずっぱりの夏帆ちゃんは都会育ちなのに今時の
田舎の子でも使わない方言を上手に使って、自然にそよちゃんに
なっていて良かったです

大沢君が着ているパーカー欲しさにKISSを許すとこなんて
一歩間違えば犯罪だけどそれさえもなんだか
微笑ましかったりして・・


今回試写会に来られていた方はどらかと言うと私より年上の人が多かったので
ストーリー的にはちょっと??な所もあったかもしれないけど、
私には上映時間の2時間があっという間に過ぎて行きました。

7月28日(土)から全国公開が始まります。
もし、お近くの映画館でやってましたら是非ご覧下さい~




この映画の公式サイトはこちらポチッ


おまけ
そうそう、私もラスト近くにチョコッと出てます
ほんの一瞬ですけど・・・




5年後には!!

2007-07-09 16:45:17 | Weblog
先日無事お誕生日を迎えた私、来月の6日までにしなければならぬ事が
ごさいました。

それは5年ぶりの免許の更新です。

本当は一ヶ月前から受け付けてくれるから早めに行けば良かったんだけど
やっぱり誕生日前後に行きたいという妙なこだわりがあって本日行って参りました

実は、私前回の更新ではゴールド免許を頂いてました

今回はこの5年間の間に20kオーバーのスピード違反で
1回捕まった為か、ブルーの普通免許に降格されてしまいました
(まっ自分が悪いんだけどね・・・)


でも、でも、ゴールドの優良更新だと、更新手続きの料金がちょっと安いし、
何より講習が30分だということが本日わかったのです

因みに私は一時間でした。
違反が多いと2時間になるらしい・・・

なので、次回の更新の時には是非優良更新を目指したいと心に
誓いました~

今日やった「安全運転自己診断」でもちょっとまずい判定も出てしまったので、
気持ちを切り替えて・・・例え前のが制限速度以下で走って
いようともイライラせずに気持ちにゆとりを持って運転したいなぁと思います


  
免許の更新のお金を払う時に毎回窓口で「県の安全協会への加入をお願いします」
と言わます。
今までは入るのが当たり前だと思っていたのですが、人に聞いたら
加入してないって言う人がけっこういてビックリした事あります。

で、今回はどうしようかなぁ~と思っていたのですが小心者の私は
断れませんでした・・・

みなさんはどうされているのかしら?



因みにこんな活動をされている協会です






5本指(^^ゞ

2007-07-08 19:01:26 | Weblog
今日は娘達とお隣の市までお出かけしました。雑貨屋さんで三足千円の靴下を買ったんだけど、一足は以前から気になっていた5本指ソックスにしてみました☆足の指の関節を開く事は体の為に良いらしいです。なんか違和感あるけど明日はこれでお仕事に行きたいと思います♪


結果発表~☆

2007-07-07 17:19:50 | Weblog

さ~ささの葉さ~らさら

ってな事で今日は七夕ですね

今のところはお天気はまずまずですので

今年は織り姫様達会えるかなっ?

近くの商店街は市内の保育園&幼稚園の子供達が

作成した笹飾りでとっても賑やかになってます

子供達の願いみんな叶うといいねっ

さて、昨日はたくさんのお祝いコメントを

頂いてとっても嬉しかったです

ブログやってて良かったぁ~としみじみ思っちゃいました

お返事必ずするので待っててくださいね~

そして、肝心の家族の反応ですが・・・・

昨日の夕方娘達とで帰宅する途中次女が

「あっそうだ○○ちゃんが(部活の子)がおめでと~って言ってたよ。」

(部活の時お母さんが誕生日だと言ったらしいです)

すると長女が

「あっ~私が先に言おうと思ったのに

なんだ・・二人とも気がついてたのね

残るは旦那様ですが

まあ気がついていたら例年のようにワインか

アイスクリームでも買って帰ってくれるかなぁ~?

と密かに期待しつつ夕食の準備をしていたら

期待通りスパークリングワインを抱えて帰って来ました

「もしかしてブログみた?」

と聞くと見てないと言うお答えが・・・

そしてはそれだけでありませでした。

ジャーン

淡麗辛口のウィスキー

しかも

こんなにビックサイズです

いくらお酒好きの私でも当分は消費出来そうにない量です

(いっぺんに飲んだら絶対からだ壊しそうだし・・)

それにしても、

みんな覚えていてくれてありがとう~

母嬉しい

さて、9月の旦那様の時にはどんなお返ししようかな?

アルコールのダメな彼には

超ビックサイズのデザートでも用意しようかしら

 


こそっと・・・・(^^ゞ

2007-07-06 15:46:14 | Weblog
昨日の記事に頂いたちょびママさんからのコメントにもありましたが
実は本日7月6日は私の43歳のお誕生日でした。

今朝、家族は何も言ってくれませんでしたが(朝はみんなテンションのよねぇ~)
果たして気づいているのかいないのか・・・

家族よりもさきにお友達からお祝いメールを頂いちゃいました
でした。

面白から家族にはこのまま夜寝るまで黙ってよぉ~

さて、誰か気づくかなぁ?


結果は明日のブログで



トップの写真は昨日の朝顔の蕾です。
今朝、咲きました。
うすいブルーでとっても綺麗でしょ?






春~初夏に咲いてくれた薔薇♪

2007-07-05 16:55:09 | ガーデニング
私は薔薇を育てるのが下手で剪定も正直よくわかりませーん
なのでとってもいい加減にやっているのですが、薔薇さんたちは
それにも負けずに今年も又春先からポツポツとお花を見せてくれています。

今ミニバラ以外では5本の薔薇さんが育っていて5種類のお花を
楽しむ事が出来ました


non_nonさんのソースをお借りして型のスライドショーに挑戦してみました
小さい写真にマウスを置いて貰うとおっきい写真が変わりますヨ

<
< < < < <






意外な展開!?

2007-07-04 18:03:48 | 娘ちゃん達の事
以前次女がアレルギーからよく鼻血を出すという話をアップしたことが
ありますが、(その話はこちらポチッ
あの時貰った飲み薬のおかげでここ1年くらいはあまり出ることがなかった
のですが、最近又頻繁に出るようになって、すぐに止まるのものの
出だすとけっこうダラダラと流れるので、いくら具合は悪くないと
言っても、剣道の試合中に出だしたらそれこと大変と言う事で
期末テストも終わった昨日2年ぶりに耳鼻科に行ってきました。

私も次女も今回も又飲み薬貰うんだろうなぁ~と思っていたのですが
診察室に入る直後に出てしまって、それが良かったのか悪かったのか
治療しながら先生はこうおっしゃいました・・・
「あ~ここから出てますね。
じゃレーザーで血管焼いちゃいましょう



私もビックリでしたが、当事者の次女はもっと驚いた事でしょ~

いったいどんな痛い事をされるのかと不安になっていましたが、
先生と看護師さんはテキパキと次女の鼻に麻酔を浸したガーゼを詰め込み
にっこり笑って「はいじゃこのまま15分位待ってくださいね」
とおっしゃいました。

鼻と喉は繋がっているので、麻酔の苦い薬が口に降りてきて何回も
はき出していましたが、口をゆすぐわけにもいかず待つこと15分

途中「ペースメーカーはされてませんか?」と聞かれてなにやらクリームを
塗った鉄板みたいなのを片手に巻かれていました。
(あれは結局何だったのかなぁ~?)


そして15分後・・・・・

よいよレーザー治療の始まりです。
始める前の注意事項として
「麻酔が効いているので痛くはないと思いますが、少し熱いかもしれません。
でも、熱いからと言って急に顔を動かされると違う所を焼いてしまうので
絶対動かないでくださいねぇ。熱いと言って貰えればすぐやめますから・・」
と言われてちょっとビビル次女・・・・・

しかし、レーザーの治療はあっという間に終わり、その後も普通の生活を
しても良いとのことでした。

いや~たかが鼻血でまさかこんな事になろうとは思いませんでしたが
これで、本当に出なくなったら心配事が一つ減って嬉しいです。

夜部活に言ってこの話をしたら、他にも数人同じような治療を
した子がいたらしくて、けっこうポピュラーな治療方だったんですね~

こうして、世の中日々進歩していくのねぇ~オバチャンびっくりだわっ



祝☆18歳!

2007-07-03 17:28:39 | Weblog

今日は長女の18歳のお誕生日です

(ケチャップで文字って難しい~

18年前の今日は月曜日でした。

日曜日と月曜日の狭間に自宅で破水したので

すぐに入院したのですが、それからなかなか陣痛が来なくて

結局生まれたのはam10:10でした。

でもねっ、これは看護師さんが

「診察中の先生が来るまで待ってね~」

って言われたので

の妊婦の私がその言葉に素直に従って待っていたからなのです

本当は痛いので早く産みたかったのにぃ~

そんなこんなで生まれて来た彼女への今年の

ずっと機種変したがっていたです。

今までは学割がきかないからWINはダメ

と、言い続けていたのですが、

さすがに周りがWINばかりになってきたので

思い切りました

ここいらではまだ見られませんが

ワンセグ機能もバッチリです

さぁ~これで大学生になっても大丈夫かなっ?

(テレビ買わないつもりか・・・

今日は次女の部活が夕方からあるので

一日早く昨日お祝いしたのですが

実は今年のにはサプライズが隠されていたのです

 

彼女は少年マンガの

「銀魂」っていう新撰組をパロッたお話が大好きで

特にそこに出てくる土方さんの大ファン

(その影響でか本物の土方歳三さんも大好きです)

考えてみれば彼女の誕生日を親子4人で

ケーキを囲んでお祝いするなんてもうないかもしれないなあ~

と思った私はこんなケーキを注文しちゃいました

子供の頃キャラケーキを頼んでいたケーキやさんに

コミックをコピーしたのを持って行って書いて貰いました。

長女に箱を開けさせたんだけど

ビックリして又ふた締めてました~

でも、かつてないほどに喜んでくれたので

母大満足~

来年のお誕生日は無事に大学生になっていたら

そこで友達に祝ってもらってね~

彼氏に祝って貰えればなお良いのですが

どうなることやら・・・・


アダルトでパワフルでお茶目な彼女♪

2007-07-02 21:51:56 | 観たもの
先週の土曜日、旦那様と地元のホールで行われた
森山良子コンサートツアー2007~2008
に行ってきました。

正直、つい先日祖母を見送ったばかりだし疲れてもいたので開演までは
ちょっとテンションな私でしたが、
6時半の開演から9時までの2時間半、どっぷりと森山良子さんの
世界に浸り、すっかり彼女に魅了されてしまいました

森山良子さんと言えば最近では「涙そうそう」や「さとうきび畑」などを
美しい歌声でしっとりと聴かせる人で有名ですが、
まるで一人芝居のようにコミカルにそしてちょっぴり切なく歌う
「子犬のワルツ」「30年を2時間半で・・」
などもとっても楽しくて飽きることがありませんでした

そうかと思えばロングドレスにギターを持ってものすごくパワフルな
歌も歌われたし(曲名忘れましたが・・)アンコールの最後には
手回しのオルゴールを伴奏に「星に願いを・・」を聴かせてもらって
「あ~行って良かったなぁ~」と思わせるコンサートでした。
私の好きな「拝啓 父上様」の曲「パピエ」も生で聴けて嬉しかったです

また途中で、客席に降りて観客とやりとりしながらリクエストを募って
行かれたりしたので、けっこう年齢層高めの客席でしたが、
場内は大いに盛り上がっていて皆さん楽しそうでした。

そんな森山良子さんはただ今59歳だそうですが、全然年齢を感じさせなくて
トークの時なんてとっても可愛いというかお茶目な感じで、私もあんな風に
年を重ねて行きたいなぁと思ったりして・・・・

また機会があったら是非行ってみたいなぁと思いました。


おまけ
帰宅後、感化されやすい私は旦那様に頼んで通信カラオケで
「パピエ」をとってもらったのですが、聞いてる分には簡単そうなのに
いざ自分で歌おうと思うと、とっても難しくて現実を思い知りました