王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

進行状況・・・(^^ゞ

2008-08-20 17:14:02 | ハンドメイド
さて、来月の姪の結婚式に着るトップスをamiamiしようと決めた私ですが、
現在の進行状況は・・・?



後見頃が完成~
そして前身頃も後少しで完成します。

袖の減らし目のないタイプなので、襟ぐりまでまでただまっすぐ
編むので比較的楽でした

前身頃が完成したら、後見頃と綴じ合わせて、襟ぐりと
袖の縁を編めば無事完成です~

さぁ、なんとか今月中には完成したいと思います


このお休みに娘達の洋服や靴&バックも揃えたので一安心
やっぱり女の子は面倒だしお金はかかるけど衣装選びは楽しいですね~

長女は薄いパープルのワンピースにシルバーの靴とバックでちょっと
ゴージャスになりました

次女はなんでも良いよと言っていたので母の希望で
渋めのピンクの乙女チックなワンピースです。

両方とも若かったら私が着てみたい洋服になってしまいました






お土産☆

2008-08-19 17:16:40 | Weblog
今朝、珍しく実家の母が仕事先のお店にやって来ました

何事?と一瞬ビックリしましたがのお土産を
持って来てくれました

お客様がいらしてあまり詳しく話しはきけませでしたが
父と知り合いの人数人で旅行に行って来たみたい

お土産は有馬温泉のお菓子だったのでお泊まりは有馬だったのかなっ?

そして、その旅行のメインはなんと宝塚観劇だった
そうです。

私にお土産に買ってきてくれたブログラムを見ると
雪組さん公演でした



雪組さんは地方公演で6月に地元に来てくれた組
母もその公演を見ているのですが、果たして同じ人だと気がついたかなぁ~

そして、何より宝塚初観劇の父の感想はいかに

今度じっくり聞いてみたいなぁ~


父も母も、兼業農家だと言うこともあって、テレビを見たり
ビデオを見て丸1日過ごすなんてことは、ほぼないような
生活をしてきたので、こうして夫婦でお出かけ出来る余裕が出来たのは
娘としては、ちょっと嬉しかったりします。

お互いが元気でないと旅行もままならないので、
今のうちに楽しい思い出をたくさん作って欲しいです。

そして、私もそんな老後が送れるように頑張らなくっちゃ~
その為には、今は我慢我慢・・








『デジカメケース』を作ってみました♪

2008-08-18 17:08:29 | ハンドメイド
最近、ちょっとミシンが好きになった私

急いでamiamiしないといけない物もあるのですが、
手芸やさんで可愛い取手を見つけて買ってしまったのて゛
こちらポチッのブログを参考にさせて頂いて作ってみました


これが取手です
400也~

生地は家にあったものを使用しています。
このレースは100均です



裏地も付けましたよ
(布と布の間にはキルト芯が入ってます)


とまぁちょっとガタガタとミシン目がしているけど
そこそこに出来た~と喜んでいたのに、最後に気がつきました



ボタンをひっかける布のループを縫い込む所が間違ってたぁ~

本当はレースの方にボタンが来るはずだったのに・・・
真反対になっちゃった


ホント、私らしいよねぇ・・・と笑うしかない瞬間でした







ショック~(;>_<;)ビェェン

2008-08-17 16:31:57 | Weblog
昨日はお隣の市の夏祭りだったのですが、
最近には珍しくまとまったが朝から降ったり止んだり・・・

私たちのお目当は「灯籠流し」と「花火」だったのですが
夕方になってもあいかわらずの雨模様で、風まで出て来たので
これは、順延になって翌日の今日に有るに違いない
と、思っていました。

そして、一夜明けた今日は朝からよいお天気
花火を見に行けるゾーと思っていたのに一応確認の為に
見た商工会議所のHPには・・・・

8月16日 花火大会は予定通り実施されました。



なんで?どーして?あんな雨の中どうして花火上げるんだよぉ~

それともお隣の市には雨降らなかったの??

頭の中は?マークだらけです

結局これで今年は花火一回もみられませんでした・・



トップの写真は長女の運転の練習を兼ねて行った畳が裏
です。



スリルと…(^^ゞ

2008-08-14 14:59:36 | 観たもの
今日から日曜日までお盆休みです☆
お休み一日目には取りあえず、私の実家と主人の実家のお墓参りに出かけました。
実家に行く途中で運転を長女と交代!
長女の運転する車に乗るのは初めてなので、皆でドキドキしながらミニドライブしました(^^ゞ
うちの車はフットブレーキなので、助手席にいてもいっさい手出しは出来ません(>_<)
なのでスリル満点でした…
きっと私の運転する車に初めて乗った時の親の気持ちってこんなんだったのね~ 子供の成長と共にいろいろな思いがわかりますね。

行きがけの駄賃(^^ゞ

2008-08-13 14:27:26 | 風景
先週末に始まった次女の3泊4日の合宿は昨日無事(じゃなかったけど・・
に終了しました

合宿の場所は三瓶山の北の原にある青年自然の家でした。

ここからだとで片道2時間弱の所にあります。

送迎は保護者が行きか帰りのどちらかを協力することになっていたので
私は昨日のお迎え便を担当する事に・・・


一人で目的地までのドライブを楽しみました。
そして、あわよくばロケーションの良い所での撮影も期待したりして・・

そして思惑通りこんな写真を撮ってきました


三瓶山です



下を見下ろすと山々が連なっているのがよくわかりますね。

青年自然の家の駐車場の近くで見つけた萩とほたる袋
ほたる袋はとっても背が低くて地面からお花が咲いているようでしたよ









さて、3日ぶりに会った次女ですが、この合宿中体調不良になり強制下山にはならなかった物の、部活の子や高校生の先輩にいろいろとお世話になったようです。

体調管理も大切な事なので、自分でちゃんと出来るようになれると
良いのですが・・・なかなかねぇ~


そして、このお盆休み中には溜まっている宿題を少しでも片付けて欲しいと
願う母でした・・

でないと、こっちの胃も痛くなりそうです




なかなかやるねぇ~♪

2008-08-12 16:47:28 | 娘ちゃん達の事
7月23日(水)に自動車学校に入校した長女ですが
昨日卒業検定を終え今日免許センターの筆記試験にパスしました

ちょうど自動車学校が空いている時だったらしく
数えてみたら3週間で免許が取れたんですよねぇ

オートマ限定にしたので楽だったのもしれませんが
私に似て運動は苦手な彼女
一回も追試を受けずに合格はビックリだわっ

まぁ私が運転している位だから運動神経は関係ないのね、きっと・・

とりあえずこの夏の2大計画(免許習得とバイト)はこれにて
完了しました

ただ、私と違って長女はあんまりの運転は好きではない
みたいなので、ペーパードライバーを目指したい様子です。

その方が安心ちゃ安心ですが、せっかく高いお金出して取ったんだから
ちょっとは運転して欲しいなぁ~




涼を求めて・・・

2008-08-11 16:28:50 | おでかけ
帰省中の長女は大学で写真のサークルに入ったと言うので
先月の誕生日はデジカメでした。

自分用のデジカメもある事だし、昨日は少し山の中をして
みました。

目的地の香木の森は正直暑くてお花もイマイチでしたが
帰り道でこんな所を見つけました。



観音滝

国道で看板を見つけたので、行ってみることにしました。
道なりに行くと、山の中に整備された駐車場がありました。

そこにの看板が設置されていました。

車から降りてこんな山道を200mほど歩くと・・





次第に水音が聞こえてきました・・・

毎日毎日の日が続いている今日この頃。
果たして滝は流れているのかなっ?という不安が頭をよぎりましたが・・

 
ちゃん流れていました

でも、水量はやっぱり少ないかなっ?









滝を身近に見る事が出来てラッキーでした
それにしてもこう暑い日が続くと、滝の見学のハシゴをしたくなりますよね