暖かくなって来たので
アツアツで食べていたすき焼きも
こんなサラダ風で
ノンオイル中華ごまで
簡単味付け
サッパリとしているんだけど
こくうま
お肉に隠れて見えなくなってしまっていますが
たっぷりのスライス玉葱で
ボリュームアップ
黄身を崩して絡めて食べたり
お肉で野菜をくるみながら頂いたり
(一人で撮影なので難しい~)
たっぷりと楽しめるすき焼き風サラダ
これからの季節にぴったりかな~
【「ノンオイル中華ごま」ですき焼き風サラダ★★★レシピ★★★】
材料 2人分
牛薄切り肉 200g
塩コショウ 少々
理研ノンオイル中華ごま 大さじ3
椎茸 2枚
サラダ油 大さじ1
玉葱 1個 (薄くスライスして水にさっとさらして臭みを抜いておく)
トマト 1個
ラデッシュ 2個 薄く輪切り
わさび菜 適量 他の葉ものでもOK
青ネギ 少々 (小口切り)
卵の黄身 2個分
①牛肉に軽く塩コショウをし、熱したフライパンにサラダ油を入れて椎茸を入れ、牛肉も入れて両面をさっと焼きノンオイル中華ごまを入れ火を止める。
②皿にワサビ菜を敷き、玉葱のスライスをこんもり盛り、その上に1の牛肉をのせ、小口切りにした青ネギを散らす。
③卵の黄身、薄切りにしたラデッシュ、輪切りにしたトマトを添える。
【「リケンのノンオイル」でレシピコンテスト参加中】
リケンのノンオイルで天才レシピ
ゴールデンウィークを前に
今日の土曜日は仕事だったので
明日は、週一のお休み
この週末は雨で
ちょっと残念
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
にほんブログ村
↓ ↓ ↓
すき焼き風サラダ、中華ドレッシングでいただくんだあ~♪
なんか新鮮な感じ。
卵黄をまとった牛肉にうっとり。
お肉で玉ねぎやわさび菜を巻くのもいいなあ。
あっさりだけどゴマの風味が効いていくらでも食べられそう(*'▽')
土曜もお仕事、お疲れさまでした。
明日はゆっくり休んでくださいね~☆
といっても働き者のきゃりあさん、
じっとなんてしていられないんだろうなあ。
そうそう、暑くなってくると今まで熱々で食べていたものを、冷たく冷やして食べたくなりますよね。令しゃぶとか~☆
それにしても。この黄身の写真はやっぱり説得力ありますね!
ドレッシングで味を決めるのは、失敗がなくて良いな。
お肉とドレッシング!使い方も、ナイスです。
一人撮影~どんな風に撮っているか想像して、思わずニヤリ。左手で箸は難しいですよね。
土曜日のお仕事で週1日のお休みだったのですね。今週末からGW。少しゆっくりしてください^0^
ワサビ菜が無いだけ 全て揃っています
熱々よりは食べやすいかも
一人撮影 でも写真は凄くお上手です
ゴールデンウイークももう直ぐ お休みが続くのでしょうね
サンデー毎日の我が家 関係ないけどね