![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/81/15b4d87abca9267a69d525661421f500.jpg)
秋の味覚のきのこ
椎茸も実厚のものが出回ります
うま味たっぷりの李錦記オイスターソースを使って
ご飯にかけて食べたい
椎茸のオイスター煮込みを作りました
豚肉にはあらかじめオイスターソースで下味をつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/3f81c10fbd593c62fec0e64914565629.jpg)
椎茸はなるべく大きく
食べ応えが感じられるように
斜めにそぎ切りにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/00d29c06cdbd3f9b6e606e4444eb1737.jpg)
とろみをつけて
うま味たっぷり
千切キャベツや 春菊も
美味しいとろみで パクパク食べれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/d80b9f11cb67a7de40383ccf55238e0e.jpg)
椎茸は買って来たら
天日に干して軽く水分を飛ばしてすと
うま味も凝縮され 食感も歯ごたえが出るし
ビタミンDも補強されて
ひと手間でぐっと美味しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7f/7829470c58fc0913ba0ec46238145c00.jpg)
しっかりとオイスターソースのうま味がしみ込んだ豚肉と
歯ごたえのある椎茸
ご飯が進みます
【日常料理はオイスターソースで!レシピコンテスト参加中】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/5f6e0f1372b7f98b42ab7e3b864bc225.jpg)
オイスターソースの料理レシピ
【椎茸のオイスター煮込み★★★レシピ★★★】
材料 2人分
豚バラ肉 150g
椎茸 8枚 天日に1日位干して置くと美味しいです
玉葱 1/2個 薄切り
にんにく 1片 みじん切り
生姜 1片 みじん切り
李錦記オイスターソース 大さじ1
サラダ油 大さじ1
A スープの素 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
片栗粉 大さじ1 (水大さじ2に溶く)
ごま油 小さじ1
ご飯 茶碗1
千切りキャベツ 適量 好みで
春菊 少々 他の野菜でもOK
①豚肉に李錦記オイスターソースを入れて漬け込んで置く(5分以上)
②フライパンにサラダ油を入れてにんにく・生姜を中火で炒め椎茸入れて、こんがりと焼き取り出す。玉ねぎ・豚肉を炒め火が通ったところへ椎茸を戻し、Aの調味料を入れて味を絡め、水1カップを入れてクツクツしてきたら、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜる
③仕上げにごま油を回し入れて、ご飯・千切りキャベツの上にかける。春菊を添える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
11月3日 三連休の初日は
外にいると汗ばむような暖かさでした
チッチはお休みではなかったので
一人で落ち葉掃きや
庭木の手入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/bd77fd22aa7b78035d7f493230b20acc.jpg)
夏に咲いた紫陽花の花
咲き終わった頃に花だけ切り落とし
枝に新芽がつくこの時期に
大きくなりすぎないように新芽の所から
枝を切り取っておきます
こうしないと もさもさと大きくなります
花を愛でるためには
いろいろと手間がかかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
↓ ↓ ↓
しっかりメモしました
ありがとうございます。
オイスターソースと椎茸~☆
豚肉も食わて、うま味の三重奏ですね!
ご飯が進むこと、間違い無し!!
昔椎茸で、丼作っていたのを思い出し、また作って見ようかな~なんて思いながら眺めていました。
昨日は、外掃除をするにはピッタリの陽気でしたね。
私たちは、彼の実家でお掃除~
今から年末に向けて、少しづつ片付けしないとですね。
紫陽花、こんなに小さく切ってしまうのですね。
いつもお友達から、お庭の花を頂きますが、綺麗に咲かせるために、こうした地道な手入れをしているのだと思いました^0^
なんでうちの冷蔵庫に椎茸が無いんだろう!?
思わず呟いてしまった(*^^*)
これは想像しただけでおいしいのがわかるもん!
ツヤツヤで豊かな味わい、さすがだなあ。
マンション住まいは楽ちんだけど
お庭がある生活にも憧れちゃうなあ。
三連休、こちらは雪までちらついて寒いのよ。
お箸置き、鯛‥かな。