![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/a91f28c109833b075d80cc73c3f5ca7e.jpg)
久しぶりに圧力鍋を使って
煮豚を作りました
醤油と日本酒と
たっぷりのスライス玉葱に丸1日漬け込んだ
豚肉塊肉を
圧力鍋に入れて
お肉が半分ほど浸かる程の
日本酒と 醤油を少し足して
高圧力鍋で10分程煮込み
粗熱が落ち着いたところで
切り分けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/0c22241608bd9de6ffa7bcdf8c486df2.jpg)
一緒に煮込んだ玉葱の自然の甘みで
いい感じに
とっても手軽に
柔らかくて美味しい煮豚になりました
自家製のクレソン
ちょっと辛みが効いて
ワサビのような味
この料理ととっても良くあって
美味しかった〜
先日定植したばかりのマイファームの野菜
少しずつ 料理に使えるようになって来て
とっても重宝しています〜
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
↓ ↓ ↓
![レシピ](http://www.recipe-blog.jp/recipe.gif)
圧力鍋で10分加熱するだけなの!
味付けもこんなに簡単で良いの!
ローストポークのような感じもあって
美味しそう‥いや、旨そう!(^^)!
自家製のクレソンだなんて贅沢~♪
これから色々な野菜が収穫できて食卓が豊かになるね。
すると・・・こんなに美味しそうに出来上がり。
一晩漬け込んで、圧力鍋で
ぜひ、作ってみたいメニューです。
新玉ねぎですか?
さらに甘みがあっておいしそうですね。
簡単調理法でこんなご馳走ができるなんて。
クレソン、いいですね。
いつも素敵な写真!
手が伸びそうになります。
玉ねぎと一緒に漬け込んでおくのですね~
後はたった10分の加圧で~☆
やはり料理は、下準備で決まりまりですか。
塊肉は明日のために買うことにしましょう。
そして何よりのご馳走が、自家製野菜♫
クレソン、たっぷりできたら杖合わせだけでなく、サラダも美味しいそうです^0^