
毎日のお弁当に重宝なウンナー
たしか まだあったはず・・・
たっぷりのグリンピースと一緒に
のんあるランチにしました~

大き目のお皿に盛り付けると
何だかおしゃれな感じで
サントリーのんある気分 赤ワインがピッタリ
たっぷり目のガーリックで炒めたグリンピースが
めちゃ美味しい~
グリンピースをなるべくふっくらとゆで上げるには
茹で汁の中で柔らかくなったらいきなりザルにあけないで
少しづつ水を入れてゆっくりと冷やして行くと

ふっくら、綺麗に茹で上がりますよ~

たっぷりのグリンピースとウインナーで
ひとりランチ
楽しみましたよ~
あっ ・・・蓋つきのミニトマトの中身は
前日の残りのバルサミコソースです~
周りはありものを楽しくトッピングしてみました
【レシピブログの「のんある気分〈ワインテイスト〉と一緒にバルランチレシピ」モニター参加中

【グリルウインナーのガーリックグリンピース添え★★★レシピ★★★】
材料 2人分
ウインナー 6本
グリンピース 1カップ
ニンニク 2片~4片
塩こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ1
その他(あるものでトッピング)
ミニトマト 2個
サラダレタス 少々
ズッキニ 2切れ
アイスプラント 2切れ
バジル 少々
①グリンピースは下茹でしておく、ニンニクはみじん切りにする。
②フライパンにオリーブオイルを入れて、切れ目を入れたウインナーを炒め、取り出す
③同じフライパンでにんにくを炒め、香りが出てきたらグリンピースを炒める
④皿に炒めたグリンピースをのせ、ウインナーをのせる
⑤周りにその他の野菜を飾る
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓

グリンピースの茹で方、しっかり頂きました。
有難うございました。
はじめに目が行ったのがトマト!
中に入ってるのはバルサミコ酢だったのね(^^)
生のグリンピース、あまりいただく機会がなくて‥
手に入ったらこの方法でふっくら仕上げてみますね~♪
ありがとうございます~☆
あのね、余白を生かした盛り付けがすごく素敵だなあって思ったの。
一つ一つの素材が美味しそうだもの~♪
↓ネギとカニとワカメのパスタ、さっぱりとして涼しそうでいいですね。バクっと頂けそうです。
さて、ウィンナーって美味しいですよね。僕も好きで一年に何回か買いますが、あんまりあのおいしさに頼ると抜け出せなくなるのでなるべく回数を抑えるようにしてます。
そういえばグリンピースの時期!!僕大好きなんですが出回る期間が短いからいつも年に一回くらいしか食べない!!買いに行かなきゃ!!!
とても良い事を気付かせて下さいました。有難うございました。
私のブログにコメント頂き、読者登録もしていただきありがとうございます!
こちらのブログに来てびっくり
プロ顔負けの素晴らしくきれいな写真ですね。
盛りつけやお皿も一流ホテルやレストランみたいにステキ
私もこちらのブログを訪問させいただきますね。
よろしくお願いいたします。
これが、一人ランチなんて!
自分のためにだけに、グリンピースを茹でて☆
生のグリンピース、こうしてゆっくり冷やすとこんな綺麗な仕上がりになるのですね~♪冷凍や缶詰とは別ものの美味しさ。季節の食材ですね。
アルコールの入ったワインが、飲みたくなりませんか~^0^