小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

多賀大社にいきました(滋賀県多賀町)

2023-05-26 10:27:57 | 旅行

旅行4日目、最終日です。
この日は午前中だけ観光して家に帰ります。

ホテルを出る時、フロントでひこにゃんのぬいぐるみが売っていました。
同乗者としていいサイズだったので購入します。
新たな仲間と共に多賀大社へ出発します。

道はすいていてどんどん進んで行きます。
8時前に多賀大社に着きましたが、駐車場がわかりません。
近くにあった案内地図を見ても、よくわかりません。
すると後ろにいた車が、多賀大社へ入っていきました。
私たちもUターンしていってみます。
ここが駐車場でした。
さっきの車も止まっています。

1ヶ所だけ9時からの所があるので、それ以外の所を見学します。

鐘楼大釜
 

江戸時代のものと思われる文庫

正面入口と思われる鳥居

この先にそり橋(太閤橋)という橋がありました。
1638年築多賀町指定文化財です。
ものすごく急な橋です。
それぞれ橋の上から記念写真を撮ります。
 

普通に立つ雨男さんと対照的に
思いっ切り後ろに反っている晴女さん。
そんな雨男さんを「普通でつまらん」と言い放ち、
神門(多賀町指定文化財)で恒例写真をします。

神馬舎(多賀町指定文化財)手水舎(多賀町指定文化財)
 

拝殿(多賀町指定文化財)で参拝します。
いつもなら晴女さんがするのに、今回は雨男さんにお願いします。
珍しく雨男さんがやってくれて、晴女さんがビックリしていました。
そり橋のお詫びでしょうか。

 

摂末社や少し離れた所にある一の鳥居(滋賀県指定文化財)などを見ますが、
9時からの奥書院までまだ30分近くあります。
 

売店が開いていたので、先にお土産の糸切餅を買いました。
糸切餅を車に置き、休憩所で9時まで待つことにしました。

特に会話もなく、
9時になり奥書院(1774年築 滋賀県指定文化財)へと向かいます。
展示品や国の名勝庭園などを見学しました。
 

この30分の待ち時間が帰りの渋滞にどう影響するのか
2人とも不安になりながらも、次の観光はしっかりと行うみたいです。

←前の観光地 河内の風穴 / 次の観光地 天寧寺

◆メモ
訪問日:2013年5月
住所:滋賀県犬上郡多賀町多賀604
所要時間:1時間半
駐車場:あり
その他
①奥書院 営業時間 あり/拝観料 有料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内の風穴にいきました(滋賀県多賀町)

2023-05-25 10:18:35 | 旅行

河内の風穴に15時56分に着きました。
スマホで調べたところ、あるサイトには入場が16時までと記載されていました。

有料駐車場に止める時、見学出来るのか係りの人に聞いてみます。
どうらやまだ大丈夫みたいです。

風穴内は寒いので、先にトイレを済ませます。

入場料を払い、川を見ながらある行きます。
 

しばらくして階段が見えました。
この日、散々登ったにも関わらず、突発的に来たここでも登るとは。
晴女さんは「来なきゃよかった」と言いながら登ります。

 

16時過ぎだというのに、大勢の人がいました。
やっと入口に着きました。
冷たい風が吹いています。
 

中は予想通り涼しくて気持ちいい。
 

人が続いているので、自分たちのペースで歩けません。
流れるように奥に進んで行きます。

風穴というより鍾乳洞のような感じでした。

外に出ようとしたら、出口付近で写真を撮っている家族がいました。
写ったらまずいと思い、その場で待ちます。
しばらくして外に出たら、
その家族も私たちが出るのを待っていたようです。
なぜかお互い会釈をします。

階段を下り駐車場に戻ります。
16時はとうに過ぎているのにまだ観光客が来ています。
「一体、何時までやっているんだろう」
「あの16時までと書いてあったサイトは何だったんだろう」と
話しながら戻っていきました。

これで3日目の観光が終了しました。

←前の観光地 セミナリヨ跡 / 次の観光地 多賀大社

◆メモ
訪問日:2013年5月
住所:滋賀県犬上郡多賀町河内
所要時間:30分
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり/入場料 有料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナリヨ跡にいきました(滋賀県近江八幡市)

2023-05-23 09:56:38 | 旅行

交通整理の方に教わった通り車を走らせ、無事に到着。
駐車場が完備された小さな公園みたいです。

 

ここはイタリア人宣教師オルガンチノ
織田信長の許可を得て建てたキリスト教学校の跡地です。

水堀のようなものもありました。

ここは見れて満足です。

これで予定していた本日の観光は終了です。
しかし、このままホテルに行くのはもったいなかったので、
初日に見つけた河内風穴に行くことにしました。
スマホで住所を検索し、カーナビにセットし、出発します。

←前の観光地 総見寺 / 次の観光地 河内風穴

◆メモ
訪問日:2013年5月
住所:滋賀県近江八幡市安土町下豊浦
所要時間:5分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・安土城総見寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総見寺にいきました(滋賀県近江八幡市)

2023-05-22 10:37:08 | 旅行

安土城天主閣跡から下へ戻ります。
来た道とは違い、総見寺方面から下ります。

こっち方面には本堂跡国重文三重塔などがあります。
本堂跡で晴女さんが柱になりました。
 

続いて三重塔(1454年築 国重文)を見上げます。
 

石垣石段を撮りながら雨男さんは下っていきます。
晴女さんは転ばないよう慎重に下っていきます。
 

仁王門(1571年築)
疲れていても恒例写真と文化財チェックはしっかりと。
 

木造金剛力士像(1467年造)国重文です。
 

更に下って行き、伝羽柴秀吉邸跡の場所に出ました。

雨男さんはお腹が空いているらしく、
さっきの炊き込みご飯をどうしても食べたいそうです。

その売店に行ってみると残念なことに売り切れでした。
晴女さんは「だから最初に食べておけばよかったじゃん」と
言いながらトイレに向かっていきました。

最後にまだ撮っていなかった安土城の石碑を撮りました。

次は近くにあるセミナリヨ跡です。

安土城近くにあるみたいですが、細かい所まではわかりません。
雨男さんが交通整理をしていた方に聞きました。
聞いたところ、駐車場がある模様。
歩いて行くつもりでしたが、車で行きます。

すぐに出発と思いきや、お腹が空いた雨男さんは
持参してきたお菓子を食べ始めます。
隣の車を見ると車内でお弁当を食べていました。
「うちらも負けじとお菓子を食べるぜ」と
晴女さんもお菓子を食べたのでした。

←前の観光地 安土城 / 次の観光地 セミナリヨ跡

◆メモ
訪問日:2013年5月
住所:滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6371
所要時間:25分
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり/拝観料 有料
②セットで見たい観光地・・・安土城セミナリヨ跡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安土城にいきました(滋賀県近江八幡市)

2023-05-21 10:10:56 | 旅行

結構広い駐車場に着きました。
時刻は13時ちょうどです。
ここは先払いの駐車場でした。

駐車場から見るとお城はかなり広そうです。

晴女さんは「ここを登るのか」と少し憂鬱になります。
しかし100名城スタンプは天守閣にあるため、頑張ります。

受付近くの売店でタケノコの炊き込みご飯が売っていました。
お昼ご飯を食べていないこともあり、雨男さんは食べたそうです。
しかし、晴女さんが「食べない」と言うと諦めてしまいました。

安土城と総見寺の共通券を買い、大手三門から大手道を登ります。
晴女さんは少しでも体力の消耗を防ぐのため、最短距離で歩いて行きます。
 

ここの石垣石段の特徴は石仏を用いていることです。
あちこちに残っていました。

信長家臣団の屋敷跡もあります。
羽柴秀吉邸跡前田利家邸跡
 

雨男さんは礎石水路らしき遺構にも注目しています。
 

雨男さんが跡地を見ている間、晴女さんはひたすら登っていきます。
休憩がてら摠見寺前で後から来る雨男さんを待ちます。

雨男さんがやってきて、摠見寺に入りました。
ここは徳川家康邸跡みたいです。
 

中で抹茶と和菓子を頂き、お城から出土した展示品を見ました。

一休みして、再び登り始めます。
一段一段が高いため、晴女さんは大変そうです。
 

伝武井夕庵邸跡

見晴らしが良い所で一休み。
いつもは不機嫌そうな顔をする晴女さんですが、なぜか充実した顔をしています。

織田信忠邸跡森蘭丸と織田信澄邸跡
ゴールが近づいてきている気がします。
 

黒鉄門跡石垣
 

この辺りから平坦な道が増えてきました。
「もうそろそろ・・・」と期待を込めて晴女さんも頑張ります。

そしてやっと織田信長公廟に着きました。
 

ここが100名城スタンプ設置場所です。
真剣に記念すべき50個目のスタンプを押す晴女さん。
 

なかなか良い感じに押せました。

この先が本丸跡天主閣跡です。
まずは本丸跡から。

続いて天主閣跡
50個目のスタンプ押印の役目を終えた晴女さん。
上機嫌で天守閣ポーズが2回出ました。
 

そしてなぜか織田信雄四代供養塔がありました。

天主跡周辺を見終わったら下へ戻ります。
来た道とは違い、総見寺の三重塔がある方面から戻っていきます。

←前の観光地 桑實寺 / 次の観光地 総見寺

◆メモ
訪問日:2013年5月
住所:滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6371
所要時間:1時間半
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり/入城料 有料
②セットで見たい観光地・・・総見寺セミナリヨ跡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする