小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

桑實寺にいきました(滋賀県近江八幡市)

2023-05-20 10:07:58 | 旅行

安土駅方面に戻ります。
信長像があるロータリーとは反対側にある安土城郭資料館です。

資料館の方に桑實寺の駐車場について聞いてみました。
その方は他の人にも聞いてくれましたが、詳しいことはわからないそうです。

観光パンフレットに電話番号が載っていたので、お寺に電話してみました。

駐車場はあるとのこと。
「安土城考古博物館の裏の道を進んで・・・」という説明だったので、
カーナビを博物館に設定して出発します。

桑實寺は観音寺城で少し歩いた山道に続いていたお寺です。
晴女さんは既に安土城、観音寺城、桑實寺の区別がつかなくなっています。

博物館の裏の道は、事前に聞いていなければ、きっと通らない道です。
その道を進み無事に到着。
車から降りると、電話対応してくれた方が来てくれました。
お礼を言い、無事に着いたことを報告します。

ここから気合を入れて階段を登ります。

 

地蔵堂(1769年築)

途中まで車で登っているはずなのに、まだ階段は続きます。

晴女さんは最後の方にはイライラしているようでした。
雰囲気を察した雨男さんは晴女さんが写らないように写真を撮ります。

ようやくゴールらしきものが見えました。

力を振り絞り、やっと到着しました。

あまりにも疲れた晴女さんは境内に入るなり、
本堂(室町時代築 国重文)の中で休んでしまいます。

元気な雨男さんは相変わらず、あちこち撮影しています。

大師堂(1913年築)影清の背くらべ石
 

鐘楼(1644年築)鎮守三社(1681年築)
 

観音寺城へと続くと思われる道。

この間、晴女さんは見学を一切せず、次の安土城に備え休んでいました。

←前の観光地 信長の館 / 次の観光地 安土城

◆メモ
訪問日:2013年5月
住所:滋賀県近江八幡市安土町桑実寺675
所要時間:1時間
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり/拝観料 有料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長の館にいきました(滋賀県近江八幡市)

2023-05-19 10:40:33 | 旅行

次は安土城の原寸大の天守閣が再現されている信長の館を見学します。
ものすごい広い駐車場です。
どうやら近江風土記の丘という歴史公園みたいです。

博物館や古民家などがありますがまずは信長の館から。

信長の館と考古博物館の共通券を買います。
再現された天守6階の部分をじっくり見ます。
晴女さんは「細かいことはわからないが、豪華だな」と思ったそうです。
あとは天守をじっくり見る雨男さんの後姿が「おじさんになったな」と思ったそうです。
 

バラ売りのポストカードを買い、外に出ます。
続けて旧柳原学校校舎(1876年築)安土城考古博物館を見ます。
 

外は5月とは思えない暑さです。
喫茶店が目に入り、「アイスコーヒーを飲もうか」と話していました。
メニューを見るとアイスはなく、ホットしかありません。
喫茶店は諦め、外の売店のソフトクリームを食べることにしました。

ゆっくり売店へ向かう晴女さん。
雨男さんは遠回りして古民家を見に行きます。

旧宮地家住宅(1754年築 国重文)
 

売店で合流し、ソフトクリームを買います。
売店の方は最近入ったばかりで、「上手くソフトクリームが作れない」と言われました。
この際、上手さは求めていません。
「気にしないでいいですよ」と答え、注文します。
売店の方は申し訳なさそうにソフトクリームを作ってくれました。

 

作りで味が変わるわけではないので、
売店の方にお礼をいい、ソフトクリームを食べました。

←前の観光地 教林坊 / 次の観光地 桑實寺

◆メモ
訪問日:2013年5月
住所:滋賀県近江八幡市安土町桑実て800
所要時間:1時間
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり/入場料 有料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教林坊にいきました(滋賀県近江八幡市)

2023-05-18 10:16:28 | 旅行

次は教林坊です。
予定外の所ですが、観音寺城に行くときに見かけ、気になったのです。
来た道を思い出して戻ります。
若干道が違うような気もしましたが、無事に看板を見つけました。

総門(江戸時代築)で恒例写真。

ベンチでおじいさんが1人座っていました。
「何してるんだろう?」と不思議に思いましたが、
挨拶だけして先に進みます。

門で杖を見つけた時、「登るんだ」と思う晴女さん。
しかし思いのほか、登らずに済みました。

途中、おばあさんとすれ違いました。
さっきのおじいさんは、このおばあさんを待っているんだと
晴女さんは勝手に解釈しています。

薬医門(江戸時代築 安土町指定文化財)の門チェック。
 

書院(近江八幡市指定文化財)を見ず、何かを見ている晴女さん。

来るまでどんな場所かわかりませんでしたが、お寺みたいです。
安土桃山時代の庭園の紅葉の名所として有名なんだそうです。

しかし訪れたのはゴールデンウィーク。
紅葉ではなく、新緑の庭園でした。

 

遊歩道に沿って庭園を歩きます。
赤川観音&室町時代の枯庭
 

そして久々に水琴窟に会いました。

お互い、水琴窟を堪能します。
 

グルっと1周し、最後に書院の中を見て終わりです。

駐車場に戻る時、さっきのベンチにはまだおじいさんが座っていました。
と、言うことは晴女さんの推測が外れたことになります。
一体、あのおじいさんは何者だったのでしょうか。

←前の観光地 観音寺城 / 次の観光地 信長の館

◆メモ
訪問日:2013年5月
住所:滋賀県近江八幡市安土町石寺1145
所要時間:25分
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり/入場料 有料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音寺城にいきました(滋賀県近江八幡市)

2023-05-17 10:55:56 | 旅行

観音正寺の石垣沿いの道を歩き、山道に入りました。
明るかった景色が一転、山の中っていう雰囲気になりました。

やっぱり階段がありました。

 

幸い、10分も歩かずに本丸跡に着きました。

既に1組の親子が見学しています。
「こんな朝から珍しい」と晴女さんは思ったそうですが、
きっと向こうも私たちを見てそう思ったことでしょう。

本丸跡の石垣などを見学します。

井戸跡&門跡らしきところ
 

更に奥へ進んで行くと、こんな看板がありました。

この先は、この後行く予定の桑實寺みたいです。
雨男さんは「この際だから、行っちゃおう」という気分です。
晴女さんの直感ではかなり距離があるように思えます。

ちょうど向こうから人が歩いてきたので、距離を聞いてみました。
すると、桑實寺まではかなりの距離があるとのことでした。
その人は道を間違えたらしく、ここまで来てしまったそうです。

「それなら山から行くのではなく、正面から行こう」となり、
ここで引き返します。

戻りながら雨男さんは堀切石垣をまだ撮っていました。
 

観音正寺には結構人がいたのに、
ここでは1組の親子と迷った方しか会いませんでした。

そして再び観音正寺まで戻ると、やっぱり人がそれなりにいました。

←前の観光地 観音正寺 / 次の観光地 教林坊

◆メモ
訪問日:2013年5月
住所:滋賀県近江八幡市安土町石寺2
所要時間:45分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・観音正寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音正寺にいきました(滋賀県近江八幡市)

2023-05-16 10:49:47 | 旅行

次は100名城の観音寺城です。
100名城スタンプはお城ではなく、石寺楽市という場所にあります。
先にそっちへ行きます。
7時45分到着。

朝8時からでしたが「営業中」の札があったので、入れました。
私たちの他にもう1台車が来ました。
これには晴女さんもビックリです。

その方たちの目的も私たちと同じでした。
先にスタンプを押してもらい、その方たちが去った後、
晴女さんが日本100名城スタンプを押します。
 

観光パンフレットがあり、もらっていきましたが、
安土駅で貰ったのと同じやつでした。

ここから観音寺城へは歩いても行けるそうです。
観光パンフレットによると、お城近くにも駐車場があるので、車で移動します。
まさかの有料道路を走り、無事に到着。

観音寺城と観音正寺は同じ場所にあるので、まずはお寺から。
とは言え、城跡なので、お城の遺構を見ながら歩きます。

伝目加田屋敷跡&門跡らしき石垣
 

晴女さんが石垣をチェックしていると、
石がスッポリと抜けてしまいました。

松代城と同じ光景です。

10分くらい歩き、お寺が見えてきました。

共に国登録有形文化財鐘楼書院(1796年築)
 

晴女さんが声をあげてビックリした石仏

本堂の横にはたくさんの石がありました。
 

本堂の中を見学し、これで観音正寺見学は終わりです。
ここからは観音寺城見学へと参ります。

お寺を支えている石垣を抜け、いざ観音寺城へ。

←前の観光地 織田信長像 / 次の観光地 観音寺城

◆メモ
訪問日:2013年5月
住所:滋賀県近江八幡市安土町石寺2
所要時間:20分
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり/拝観料 有料
②セットで見たい観光地・・・観音寺城

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする