穴釣り
2006-07-01 | 釣り
鍾乳洞の帰りに穴釣りしてきました。
この川、あまりウナギの魚影は濃くないんですが、水が奇麗なんで私の好きなポイントです。
釣れたポイントの風景です。
左側の石積みはコンクリートで固めているため、穴が浅くウナギはいませんでしたが、
右側には・・・
居ました!
掛かった瞬間です。
ウナギが引っ張って行くので、すこし送り込んでいる所です。
左手一本で撮影するのは結構ムズイ!
やっぱりタモは必需品です。
備えあれば憂い無し!
一家総出なのであまり無理をせず、2時間程で1匹の釣果。
サイズは52cmでちょっと短いんですが、綸子模様も出ていて結構太っていました。
いつもの様に蒲焼きにして頂きました。(゜Д゜ )ウモォー!
この川、あまりウナギの魚影は濃くないんですが、水が奇麗なんで私の好きなポイントです。
釣れたポイントの風景です。
左側の石積みはコンクリートで固めているため、穴が浅くウナギはいませんでしたが、
右側には・・・
居ました!
掛かった瞬間です。
ウナギが引っ張って行くので、すこし送り込んでいる所です。
左手一本で撮影するのは結構ムズイ!
やっぱりタモは必需品です。
備えあれば憂い無し!
一家総出なのであまり無理をせず、2時間程で1匹の釣果。
サイズは52cmでちょっと短いんですが、綸子模様も出ていて結構太っていました。
いつもの様に蒲焼きにして頂きました。(゜Д゜ )ウモォー!