ダツリョクワールド

NO NUKES 脱原発

うなぎ釣り

2006-07-08 | 釣り
雨が止んだのでウナギ釣りに行こうと思いエサのミミズを飼育ケースから出すと、
「あれ?なんか少ない??」
100匹は居るはずなのに15匹ぐらいしか出てきません。
脱走・・・したみたい。
仕方ないので、ミミズ掘りに行ってきました。
いつも蚊が沢山居て大変なので、今日は携帯できる香取線香を装備!
これが効くぅ~
ミミズも取れたので、親父と二人で釣行開始!



本日のポイントです。やっぱ増水気味ですねぇ。ちと深い!



最初の獲物はドンコです。24cmもありました。
穴釣りの外道で結構掛かります。


次の獲物はコンクリートと川底の隙間に潜んでいました。
こういうコンクリートの隙間って狙い目なんですよ
穴に仕掛けを入れると、「ガツッ」とアタリがあり、竿ごと引っ張られます。

でも、針に掛かりません。

最初、カニかな~と思ったのですが、エサの取られ方がウナギでした。
5回ぐらいエサを取られたので、ジックリ飲ませます。

「グッ」っと合わせると乗りました!

こいつは、中々穴から出てきません。あんまり強引に引っ張ると針が曲がってしまうので、ウナギの力が緩んだ時に引っ張ります。


やっと出て来たウナギ、71cm、640gの良型でした~




本日の釣果です。
ミミズ、あまっちゃった。
どんこは素焼きにして醤油を付けて頂きました。
身が多くて食べやすいし、美味しいぃ~

親父は坊主って事には触れないでおきましょう。