mitumine 夢幻庵日記

夢うつつで過ごしている日々、趣味の絵・旅行・写真・ハイキング・読書などを写真を交えて気ままに記しています。

妻と、森林公園12㎞ウオーキングを楽しんだ

2013-03-05 10:37:25 | 武蔵丘陵森林公園
ここは今年5回目になるが、暖かい日和で3分咲きほどの梅園も結構賑わっていた。


  梅園、福寿草はそろそろ終わり


   梅、節分草


   ホトケノザと菜の花、雪割草


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園12㎞ウオーキングを楽しんだ

2013-02-21 21:35:34 | 武蔵丘陵森林公園
 2週間ぶりだったが、梅も木によっては2-3分咲きの感じで賑わっていた。


カメラ(OLYMPUS TOUGH TG-1)のGPSファイルをgoogle earth に読み込んで、歩いた軌跡を表示

 
   福寿草はそろそろ終わり、絵や写真を楽しむ人達


   スノードロップ、雪割草
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園を12㎞歩いた

2013-02-09 10:29:22 | 武蔵丘陵森林公園
朝風が強そうなので、躊躇しながら出かけた。
案の定、強い風と寒さに12㎞は疲れた。

梅もだいぶ咲き始め、明日からは梅祭りだという。


 
   中央口の噴水と高い空、蕗の薹も落ち葉から顔を

 
   梅園の水仙、淡路

 
   スノードロップ、ホトケノザ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園12㎞ウオーキングを楽しんだ

2013-01-25 18:54:23 | 武蔵丘陵森林公園
ここは2週間ぶりだが、福寿草が咲き始めたり、八重寒紅梅が数輪咲いていてかすかな春の訪れが感じられた。


  好天に恵まれる、菜の花も結構咲いていた


  数輪咲いていた八重寒紅梅、オオイヌノフグリも


  福寿草、サザンカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園12㎞ウオーキングを楽しんだ

2013-01-11 11:54:40 | 武蔵丘陵森林公園
風は冷たかったが、まずまずの日和り。
梅の蕾も堅く、福寿草は芽が未だだった。

野草園では霜柱が見られた。
夕方の1チャンネル、首都圏ニュースでこの姿が放映された。



   梅の様子、霜柱


   水芭蕉はこんなに大きくなっている、ススキが風になびいている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園7㎞ウオーキングを楽しんだ

2012-10-20 20:02:25 | 武蔵丘陵森林公園
森林公園もやっと秋めいてきて、ススキはゆらゆら風に揺れたり栗やドングリが落ちていたりする。
でも、紅葉には早いにしても、イマイチだ。木々の葉が茶色に変色して精彩がない。矢張り、暑さが長引いたせいか。



秋の気配を感じる



原種シクラメンも満開、今年は諦めていた南蛮気セルが撮れた
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、初秋の森林公園を楽しんだ

2012-09-26 11:41:05 | 武蔵丘陵森林公園
ここは、4月以来の久しぶり。10㎞ほど歩いてきた。
秋の気配が漂っているが、夏のあの暑さのためか、コスモスなどの花々はイマイチ元気がない感じだった。





まゆみの実、コスモス、水引の花(上が赤く下が白いので、花の由来とか)、コルチカム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、新緑の森林公園を楽しんだ

2012-04-29 20:01:31 | 武蔵丘陵森林公園
今日は無料開放日とあって、親子連れなどでとても賑わっていた。
風薫る新緑の素晴らしい日和に恵まれ、楽しく歩けた(11㎞ほど)。




沼に映る新緑、山つつじと新緑の中を行く、賑わうポピー園、咲き始めた熊谷草、キンラン、ギンラン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園12㎞ウオーキングを楽しんだ

2012-04-13 08:53:03 | 武蔵丘陵森林公園
暖かい日差し、芽吹きの新緑の中鶯のさえずりを聞きながら歩いた。
桜園は満開で見頃、いろいろな花も見られて春を満喫した一日だった。





駐車場も花盛り、ひとりしずか、にりん草、桜園
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ

2012-03-22 11:44:57 | 武蔵丘陵森林公園
今年4回目だ。暖かいとの予報だったが、それほどでもなかったがまずまずのお天気に恵まれた。
梅とカタクリは見頃で、蜻蛉池の蛙は、オタマジャクシが孵ったばかりだった。




スミレ、春蘭、カタクリ、オオイヌノフグリ、オタマジャクシ、ショウジョウバカマ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ

2012-03-13 20:00:43 | 武蔵丘陵森林公園
晴れてはいたが、風が冷たく寒い日だった。
梅林も見頃を迎え、節分草やカタクリ、クロッカス、雪割草などがそこここに見られた。




紅梅が盛りの梅林、カタクリ、節分草、水芭蕉
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園11kmウオーキングを楽しんだ

2012-02-12 16:44:50 | 武蔵丘陵森林公園
晴れていたが気温も低く、風が強かったので寒い一日だった。
期待の梅は、ちらほらでまだまだの状態。マンサクと福寿草が見頃といった感じだった。




南口付近を行く、梅園の福寿草、梅(淡路)、シナマンサク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ

2012-01-09 19:47:02 | 武蔵丘陵森林公園
今年最初の森林公園だったが、穏やかな冬晴れに恵まれ楽しい一日だった。梅は、早咲きの八重寒紅が数輪咲いていた。



冬枯れの道を行く、道端の藪こうじの赤い実、同じく蕗の薹、緑鮮やかな山繭、八重寒紅、コースの霜柱
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園の紅葉を楽しんだ

2011-11-22 19:17:31 | 武蔵丘陵森林公園


秋色のコースを行く、楓園の見頃の紅葉、カラスウリの実、知らない綺麗な実

秋晴れの下、2ヶ月ぶりに11㎞のウオーキングを楽しんだ。紅葉も見頃で楽しめた。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と、森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ

2011-09-25 20:18:35 | 武蔵丘陵森林公園


駐車場の拳の実、茸、運動広場の彼岸花

月以来、4ヶ月ぶりの森林公園。すっかり秋めいてきたが、連休の最後とあってか家族連れで賑わっていた。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする