ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
mitumine 夢幻庵日記
夢うつつで過ごしている日々、趣味の絵・旅行・写真・ハイキング・読書などを写真を交えて気ままに記しています。
妻と、森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ
2011-05-15 18:35:30
|
武蔵丘陵森林公園
キンラン、ギンラン、黄エビネ、鳴子ユリ?
暑いぐらいの陽気のなか、鶯のバックコーラスを聞きながら楽しく歩いた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、森林公園10㎞ウオーキングを楽しんだ
2011-05-04 19:31:54
|
武蔵丘陵森林公園
休日で賑わう渓流広場、中央橋付近、熊谷草、白糸草
休日で絶好の行楽日和に恵まれ、その上入場料無料もあってかとても賑わっていた。
去年の猛暑のせいか、熊谷草や山ツツジの花付きが悪い。白糸草も、今年は寂しい限りだった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ
2011-04-26 19:58:17
|
武蔵丘陵森林公園
新緑の中を行く、浦島草、キンラン、熊谷草、筆リンドウ、チューリップ(渓流広場上)
暖かさに誘われ出かけたが、昼過ぎに、少しだが雨に遭った。むせるような新緑、鶯の囀り。いろいろ咲き乱れる花。楽しい一日だった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、森林公園10㎞ウオーキングを楽しんだ
2011-04-17 20:15:14
|
武蔵丘陵森林公園
渓流広場の山桜と欅の新緑、二輪草(野草園)、稚児ユリ、山吹草(野草園)、ポピー(運動広場近く)、チューリップ(渓流広場近く)
10日ぶりだが、新緑がまぶしい。春を喜ぶ鶯の囀りと、この時を待ちわびていた花々が迎えてくれた。楽しい一日だった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ
2011-04-07 17:16:35
|
武蔵丘陵森林公園
1~2分咲きくらいの桜、水芭蕉、ショウジョウバカマ、リュウキンカ?(よく分からない)
暖かい日和りに恵まれ、いろいろな花を楽しめた。そして、なんと今年初の鶯も!楽しい一日だった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
妻と、森林公園12㎞ウオーキングを楽しんだ
2011-03-06 16:44:11
|
武蔵丘陵森林公園
まだ蕾のカタクリ、雪割草、オオイヌノフグリ、雪割草展(都市緑化植物園)
暖かくなるというので行ってみたが、日曜日とあって結構家族連れで賑わっていた。梅はもう終わりに近く、桜の開花待ちといった感じだった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
妻と、森林公園12㎞ウオーキングを楽しんだ
2011-02-22 19:41:52
|
武蔵丘陵森林公園
今年初めて、森林公園を歩いてきた。暖かくて春の陽気。梅も福寿草も丁度見頃という感じだった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
妻と、久しぶりに森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ
2010-12-19 16:26:28
|
武蔵丘陵森林公園
落ち葉を踏みしめて、綺麗な紅葉、仏の座、タンポポ、原種シクラメン、藪こうじ
比較的暖かく、風もない良い日和だった。上の写真のように、秋から春が同居している感じ。年末のためか、日曜でも行き交う人も少なかった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、森林公園の紅葉を楽しんだ
2010-11-27 11:06:06
|
武蔵丘陵森林公園
見頃の紅葉と原種シクラメン
半年ぶりの森林公園を11㎞程歩いた。紅葉も丁度見頃で、賑わっていた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、森林公園12㎞ウオーキングを楽しんだ
2010-06-06 19:26:04
|
武蔵丘陵森林公園
ギンリョウソウ、京鹿の子、日本庭園、睡蓮
1週間ぶりなのに、姿がなかったギンリョウソウが咲き始めたり、季節が進んだのを実感した。日曜なので家族連れで賑わっていた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ
2010-06-01 06:19:48
|
武蔵丘陵森林公園
園内バスが行く、ポピーも終わりに近い、エゴの木の花、不明
爽やかな一日、いつものコースを楽しんだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
一週間ぶりに妻と、森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ
2010-05-22 19:31:36
|
武蔵丘陵森林公園
新しくなった中央口の建物、見頃のシャクナゲ、大木の上の方に咲いていたユリの木の花、名前が分からない花
一週間でも季節は進んで、様々な花が見頃を迎えていた。暑い中の歩行で、結構疲れた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、森林公園11㎞ウオーキングを楽しんだ
2010-05-16 03:47:33
|
武蔵丘陵森林公園
鶯やホトトギスの囀りの中、花を愛でながら楽しんだ。
キンラン、白糸草、咲き始めたルピナス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、森林公園10㎞ウオーキングを楽しんだ
2010-05-08 20:06:44
|
武蔵丘陵森林公園
見頃のキンランとぎんラン、この公園では珍しい浦島草の花
4日のみどりの日(この日は、6㎞ほど歩いたが休日の無料開放とあって混雑していた)以来の公園だが、ウグイスのさえずりと緑が目にまぶしい。爽やかな風の中楽しいウオーキングだった。
帰途、3日に見たアオサギの雛の様子を見たが、巣には2羽確認できたので、巣立ちはまだのようだった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、10日ぶりに森林公園12.2kmウオーキングを楽しんだ
2010-03-22 09:26:18
|
武蔵丘陵森林公園
春蘭、片栗、白木蓮、山桜、賑わう運動広場
ソメイヨシノはまだ蕾だったが、東京ではこの日開花発表があった。ここでも、早咲きの山桜が咲いている。休日とあって、とても賑わっていた。楽しい一日だった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ハンドルネームは mitumine です
某社を定年後、絵・写真・読書・ハイキング・ゴルフ・旅行・オーディオなどを楽しんでいる
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
80
PV
訪問者
72
IP
トータル
閲覧
625,101
PV
訪問者
261,025
IP
ランキング
日別
20,469
位
週別
33,012
位
最新コメント
mitumine2/
7回目の辰年
おーと/
7回目の辰年
mitumine/
タケノコ芋の収穫と甲州百目柿
おーと/
タケノコ芋の収穫と甲州百目柿
mitumine/
自粛解除で昨日、妻と久し振りに武蔵丘陵森林公園を歩いた
おーと/
自粛解除で昨日、妻と久し振りに武蔵丘陵森林公園を歩いた
mitumine/
今日は、庭の蝶と蜂の写真を
こころ/
今日は、庭の蝶と蜂の写真を
mitumine/
10月のまとめ
ポック/
10月のまとめ
mitumine/
7月のまとめ
おーと/
7月のまとめ
mitumine/
「けやきフォットコンテスト表彰式」に参列(桶川市民ホールギャラリー2)した
mitumine/
「けやきフォットコンテスト表彰式」に参列(桶川市民ホールギャラリー2)した
おーと/
「けやきフォットコンテスト表彰式」に参列(桶川市民ホールギャラリー2)した
mitumine/
思わぬことから、パソコンのリニューアルをしてしまった
おーと/
思わぬことから、パソコンのリニューアルをしてしまった
mitumine/
妻と、高峯温泉に泊まって(18日)高峯山ハイキングを楽しんだ
おーと/
妻と、高峯温泉に泊まって(18日)高峯山ハイキングを楽しんだ
mitumine/
2月のまとめと、カメラ2台(富士フイルムX70,X100F)試し撮り
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
お天気時計
最新記事
1月のまとめ
12月のまとめ
11月のまとめ
先日、クレジットカードの不正使用に遭った
10月のまとめ
9月のまとめ
8月のまとめ
7月のまとめ
6月のまとめ
5月のまとめ
>> もっと見る
カテゴリー
花
(46)
公園散策
(4)
2017 日記
(53)
年間の纏め
(15)
映画・観劇
(77)
武蔵丘陵森林公園
(124)
ハイキング
(91)
読書
(326)
旅行
(53)
絵画展
(39)
油絵
(24)
ステレオ
(31)
七福神巡り
(13)
草木染め
(44)
ゴルフ
(79)
パソコン
(19)
コンサート
(5)
カメラ
(27)
2011/03/11東北関東大震災
(2)
毎年の月間まとめ
(217)
その他種々雑多
(193)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について