ここは一昨年(1月2日)に次いで2度目になる。
その時に比べ3日遅いが、人出の少なさが気になった。この前は何処でも参拝の行列に並んだのだが、今回はすんなり拝観出来た。
コースは、東武伊勢崎線の堀切駅から浅草まで約6キロを3時間ほどだった。
好天に恵まれ、年初に相応しく爽やかな気持ちで参拝出来た。
コース最初の多門寺(毘沙門天)、福禄寿の向島百花園、そこで咲いていた寒牡丹と美味しかった七草がゆ、コースの最後三囲神社(恵比寿・大黒)、御朱印帳
七福神巡りの前に浅草寺に参拝し仲見世風景、寺の前の江戸玩具の店助六、そこで買い求めた今年の干支辰の置物
コースの途中あちこちから東京スカイツリーが見えたが、下の写真は東参道交差点からのもの

その時に比べ3日遅いが、人出の少なさが気になった。この前は何処でも参拝の行列に並んだのだが、今回はすんなり拝観出来た。
コースは、東武伊勢崎線の堀切駅から浅草まで約6キロを3時間ほどだった。
好天に恵まれ、年初に相応しく爽やかな気持ちで参拝出来た。






コース最初の多門寺(毘沙門天)、福禄寿の向島百花園、そこで咲いていた寒牡丹と美味しかった七草がゆ、コースの最後三囲神社(恵比寿・大黒)、御朱印帳



七福神巡りの前に浅草寺に参拝し仲見世風景、寺の前の江戸玩具の店助六、そこで買い求めた今年の干支辰の置物
コースの途中あちこちから東京スカイツリーが見えたが、下の写真は東参道交差点からのもの
