登山は2011年9月です。
この山は手軽に登れるのでよく登った山です。御嶽は登山ガイドや地図などで名前の表記が御嶽、御岳、三岳、三嶽などさまざまです。
国道372号線から見る三嶽(奥左)と小金ヶ岳(奥右)です。 真ん中あたりに大たわの駐車場があります。
大たわの駐車場。 県道301号線を挟んで東西に駐車場があります。トイレあり。
左、御岳1.2kmの表示。AM10:42
最初は階段の登りです。 以前は笹が沢山あったのですが切ったようです。
クサリ場。
左、山頂直下の岩場と祠AM11:16 中、右、祠。
少し西へ歩くと山頂に出ます。AM11:18
山頂北側の景色。
祠のある岩場から北を眺める。 ここは食事するのには最適です。
下山。AM11:28
途中、小金ヶ岳が見える。
登山口の大たわ到着。AM11:55
道路を東へ渡り小金ヶ岳へ出発。PM0:07
最初は杉林を歩きます。 少し歩くと右への標識があり、ここから登りになる。
杉林を登りきると左へ階段がある。 右、小金ヶ岳の岩場。
この山は手袋があったほうが良い。 クサリ場も結構あります。
急登のクサリ場。
岩場からの景色。
岩場からの景色。
左、クサリ場。 右、山頂直下の登り。
山頂到着。PM1:01 中、方位盤。
北側の景色。
東側の景色。
西側の御嶽を望む。
下山。PM1:09
岩場とクサリ場。
大たわ到着。PM1:48
コース
山の場所。