宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

団体ボランティアさん!

2012年03月20日 14時54分18秒 | ボランティアセンターニュース

今日は団体ボランティアのみなさんをご紹介します

昨日、今日と活動して下さった

青森県若者サポートステーション皆さん

総勢21名

みなさんは青森県からお越しなんですが、それぞれの住所や年代もバラバラなんです

1番若い子は12歳

どんな集まりかというと..

青森県若者サポートステーションさんでのボランティア募集の案内を見て応募されたみなさんなんです

その為、このツアーで初めて会った方がほとんど

何名かずつに分かれてもらいたくさんの仮設住宅で活動して頂きましたが、今日は2箇所にお邪魔して

来ました

こちらは河南仮設

今日活動していた方々は宇梶さんと娘さん

娘さんの同級生の白石君

小学6年生で親子で参加してくれたんです

「どっから来たのぉお話をしながら住民の方に折り紙のお花の作り方を教えてもらいました

一緒に折っていき完成したのがこちら

これを何十個もくっつけていくと...

こんなに可愛い物ができるんですこちらも住民のみなさんが作った物

河南にはこ~んな可愛い作品がいっぱいなんですよぉ

今日は何個作る事が出来たんでしょうか...

今日で活動最終日のみなさん感想を聞いてみました

昨日はみなさん他の場所での活動だったんですが、住民の方から津波の話しを聞くことができ、

「メディアで知る事が出来ない事を聞けました 来て良かったです

と話して下さいました

そしてみなさん、「何か用意して来て、普段出来ない事をみなさんとやった方がよかったかな

とちょっと心配していましたが、住民のみなさんはお話をするのも楽しみにしていますよ

是非また機会があればイベントなどでもお願いしたいと思います

こんなことやりたい!これはどうかな?などなど、気軽に電話などで聞いて頂ければと思います

 

そして次に向かったのは高浜仮設住宅

高浜で活動して下さったのが、コチラの3名の方

左) 学生の吉田 雄大さん  中) 滝田 寛江さん  右) 山本 千夏さん

皆さんもこのツアーで知り合ったんだとか

昨日は上村仮設での活動だったんですが、イベントが行われていたので住民の方と

一緒に楽しんだそうです

その他にも津波のDVDを見たそうなんです

その際にもみなさんのお家のお話などなどいろいろな話を聞かせてくれたんだとか

「何か力になれるのならっ!!」

「また来たい!!」

とおっしゃって下さいました

みなさん仕事を休んできてくれたんです.. ありがとうございます

今回宮古市に来たのは初めてみたいですが、ツアーでまた来る機会がありそうだということなんですっ

またお会いできるのを楽しみにしております

 

今回たくさんの方が来た下さった

青森県若者サポートステーションのみなさん

2日間本当にありがとうございました

 

 

明日の活動予定

・利用支援

明日もよろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする