宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

ボランティアさんとのつながり。。。

2012年05月09日 16時42分49秒 | ボランティアセンターニュース

 

今日の稼働人数はなんと……

7名っ!!!

 

いつも活動して下さっているカリタスさんと、

個人ボランティアさんでオリエンテーションをしました

 

今まで、ラジオ体操掛け声をボランティアさんに

お願いしていた(押し付けていた!?)

私も、ついにデビューしてしまいました…

住民の方たち、ボランティアさんが来るのを楽しみにしています!

皆さんのご参加、お待ちしております

 

先日、こんな嬉しいニュースが…

 

工場が被災し、製造を再開できずにいた

山田町銘菓「山田せんべい」

なんとこの度……

 

5月1日に完全復活をしたそうですっ

おめでとうございます

 

じゃーんっっっっ

 

 

宮古リピーターボランティア・佐々木純一さん

支援していた山田せんべい復活プロジェクト

生活復興支援センターの皆さんでどうぞ~と、いただいちゃいましたっ

初めて食べるスタッフもいて、味と食感に感動…

 

すぐに売り切れてしまうほど大人気の

貴重な山田せんべい、ありがとうございました

山田町に行く方、ぜひぜひ!ご賞味ください

 

 

******************* 

 

 

金子バラ園の金子さんより、毎週月曜日に届くバラ… 

 

先日の月曜日、7日にもバラが届きましたよ~っ

しかもしかも!!

この日は金子さん、ご本人が持ってきてくださいました

両手にいっぱい抱えるくらいのたくさんのバラでしたっ

写真中央、バラの後ろに写っているのが金子さんです

このバラがここまで成長するまでは、約半年もかかるそうです

それをこうして、いただけるなんて…とてもありがたいですね

 

毎週いただいてましたが、金子さんとお会いしたことがない職員がほどんど

住民の方からも

「どこから届いてたったのー??」と気になっている方もいらっしゃいました

実際にお会いすることができて、皆さんにもご紹介できて嬉しいですっ

 

金子さん、いつもありがとうございます

ぜひまた、センターにもいらっしゃってくださいね

 

 

******************* 

いつも写真洗浄してくださっている福田さんっ

お昼に休憩所へ行くと

嬉しそうに紙コップに水を注いでいました

 

「なんだろ???」と覗いてみると…

 

中身は、たくさんの四つ葉のクローバーでした

 

休憩所前にたくさんある、クローバー。。。

こっそり、私も探してましたが、

まったく見つからなかった四つ葉のクローバー。。。

 

福田さんは、こんなにたくさん!見つけてました

 

私は1つしか見つけられませんでした

 

イイコトがありますようにっ。。。

 

 

3名とも、

もともとは宮古で活動して下さった個人ボランティアさんです!

たくさんのボランティアさんとのつながりが今もあり、

心が暖かくなります

嬉しいですね。。。

 

◎明日の活動予定◎

・利用支援

・写真洗浄

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする