今日の宮古市は晴天っ
取材先の愛宕小仮設での一枚!
こんなに晴れてるのに予報では夜から雨…
今日は早く帰りましょうっ!!!笑
今日のボランティアさんは42名!
懐かしいこの方たちがいらっしゃってます
黄色いTシャツが目印の…
ヘルピングハンズの皆さんっ
昨年から支援していただいてる、ヘルピングハンズの皆さん、
以前にも活動に来てくれてた方もいらっしゃいました
懐かしいです
この日は海岸清掃をしていただきました!!
ありがとうございます
仮設住宅の様子はというと…
今日は愛宕小仮設で行われている、のれん作りにお邪魔してきました
「こんにちは~っ」と談話室に入っていきましたが、
声がかき消されるほどの賑わい
皆さん、久しぶりの裁縫とあって真剣でした
花柄や蝶々などなど、たくさんの種類の布と…
3台のミシンが用意されていました
中にはペダル式のミシンもあり、「ペダルのミシンは初めて使う~」という方も
愛宕小仮設の自治会長さんも初のミシンに挑戦
住民の方から
「ちがうちがう!それでばダメだ!」
「そうそう!その調子!」
と皆さんにアドバイスを貰ってガタガタガタガタ…
他の方たちも協力しながら作っている姿が見られました
「ちょっと~メガネ貸してけんねぇ!?」
「うちのすたれた裁縫箱持ってきたよ~」
と皆さん仲が良くて楽しそう
簡単にできてしまうので、1時間もすると出来上がる方もチラホラ…
完成したものを見せていただきました
「これからの季節にピッタリだと思って」
と水色の布にアジサイが描いてあるものを選んだ住民さんも
こちらに突っ張り棒を通して、完成です
これから暖かくなり、ドアを開ける機会も増えると思います
のれんがあれば…
あら、いやだ!お家の中が丸見えっ!!なんてことはなくなりそう
このイベントは宮古市にお住いの内館さんが
先生となって支援してくださってます
見えづらいですが写真左が内館さん
宮古市民同士、わかりあえることも多いはず!
いろんなことを教えあって、楽しんでいけたらステキですよね
内館さん、愛宕小仮設の皆さん!
ありがとうございました
★お知らせ★
5月27日(日)
海岸清掃を行います!!!
参加できる方は、生活復興支援センターまで、ご連絡ください
なお、海岸には、がれきやくぎなどが落ちている可能性もありますので
鉄板が入った長靴もしくは安全靴をお願いします。
宮古市生活復興支援センター ℡:090-4478-3984
明日の活動予定
・利用支援
・写真洗浄