
ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)(最終回)
では、最後に搭乗員の製作です。 今回は、カルビンタン(世界的フィギュアペインター)塗りを参考にしながらやってみます。 やり方は、ざっと以下の通りです。 【身体部分】 ①フィ...

築城基地航空祭2024にブルーは飛ばないですね(T_T)
今年の築城基地航空祭は11/24ですが、悲しいかなブルーは飛ばないようで…ま、ブルーの年間フライトスケジュールに築城の...

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)
私がミリタリー小僧だった頃、“ホルニッセ”という名前ではなく“ナースホルン”という名前一択だったような...

タミヤ 1/32 F-15E(1)
ホルニッセがひと段落して、ちょっと違うジャンルでもと思い、積みプラを物色する中ひときわ目立つ箱が...

ロシアがウクライナに侵攻して1000日
ISWが今回の紛争について、レポートを公開しました。 緒戦から今に至る経緯やATACMSやストームシャドー等の長距離兵器の使用解禁によるウクライナ紛争の今後、クレムリンの核ドクト...

タミヤ 1/32 F-15E(2)
まずはコクピットからです。 1/72ならサクサク組んでいくんですが、このスケールになるとコクピット周りのディテールが細かく再現され、塗装箇所も細かく指定されているので、手抜きでき...

無人兵器(2)ドローン戦
ロシアもウクライナもあれやこれやと新型ドローンを開発してます。 前回、前々回に引き続き、最新のものを含めて、いくつかピックアップしました。 ...

タミヤ 1/35 ヤークトティーガー 中期生産型 オットー・カリウス搭乗車(1)
このキットもコロナ全盛の頃にメルカリで購入したものですが、生産休止品の出物だったので、思わずポチっと...

タミヤ 1/32 F-15E(3)
ウクライナにデンマークからのF-16供与第二陣が到着したようですね。 もっぱら、ロシアからの非人道的な都市攻撃用ミサイル等の迎撃に運用されているようですが、前線への投入にはまだ機...

(鑑賞予定)映画「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」
TRAILER観ただけで…涙腺崩壊( ;∀;) https://inu-sensou.jp/ 画像引用:https://x.com/TDF_UA/sta...