そろそろ里芋が収穫の時期を迎えています!
ひとつだけ葉っぱが枯れてしまっているのがありましたので、
試しに掘ってみたところ、

種芋に13個くらいの里芋がくっついていました。
でも、葉っぱが枯れて雨が降った影響でしょうか、
半分くらいが腐れかかっていました。
白いちっちゃな虫もニョロニョロと・・・。
残りの株は、まだ葉っぱが青々としているので、たぶん大丈夫だと思います。
残り20株ほどあるので、
単純計算で、あと260個ほど収穫できるかもです!
いい感じです!
去年以上の豊作の予感!
やっぱ冬は里芋ですよね。
おでん、味噌汁に煮物にと、大活躍してくれます。
一気に収穫せずに、必要な時に掘り起こしていきたいと思います。
んっ? 猿は大丈夫かな?

ひとつだけ葉っぱが枯れてしまっているのがありましたので、
試しに掘ってみたところ、

種芋に13個くらいの里芋がくっついていました。

でも、葉っぱが枯れて雨が降った影響でしょうか、
半分くらいが腐れかかっていました。
白いちっちゃな虫もニョロニョロと・・・。

残りの株は、まだ葉っぱが青々としているので、たぶん大丈夫だと思います。
残り20株ほどあるので、
単純計算で、あと260個ほど収穫できるかもです!

いい感じです!

去年以上の豊作の予感!

やっぱ冬は里芋ですよね。
おでん、味噌汁に煮物にと、大活躍してくれます。
一気に収穫せずに、必要な時に掘り起こしていきたいと思います。
んっ? 猿は大丈夫かな?
