早いもので、今年も残すところあと3ヶ月となりました。
今日から10月スタートです!
6年前の今日、郵政民営化がスタートしました。
早いもので、脱サラして丸6年が経ったことになります。
家の花達も祝福してくれました!


ほんと激動の6年間でした。
(詳しくは「過去日記」~「未来日記」をご覧くださいませ。
)
いろんなことがありすぎて、
その時々で、「自分は間違ったことをしてるんじゃないか?大丈夫か?
」と
自問自答していました。
その間、家計を支えてくれた嫁さんには、ほんと感謝です。
もし、嫁さんが家を守るタイプの女性だったら、
脱サラすることもなく、夢もすべて諦めていたことでしょう。
とはいえ、嫁さんの仕事も年を追うごとにノルマ等が厳しくなっています。
いよいよ、自分の仕事のペースを上げていく時期が近づいてきました。
脱サラ当初に目標にしていた、
夫婦で無理なく仕事、家事、子育てを半々でやっていくことを
実行に移していきたいと思います。
これが究極の夫婦生活だと思いませんか?
仕事、家事そして子育てが、どちらかに負担が集中してしまうから、
お互いに対して不満が生まれてしまいます。
「なんで自分ばっかりが・・・。
」となってしまうでしょ。
男女雇用均等ばっかり言うんじゃなくて、
男女雇用&生活均等を目指さなくては意味がないんです。
何言ってるか分からなくなりましたが、そういうことです。はい。
南阿蘇の店は、5月にオープンしましたが、本格オープンには程遠い状況です。
年内には庭造りを完成させて、遅れに遅れているメインの看板も仕上げて、
来年の早い段階で、本格オープンを目指したいと思います。
よーーーし、明日からまた頑張るぞぉぉぉー!

今日から10月スタートです!

6年前の今日、郵政民営化がスタートしました。

早いもので、脱サラして丸6年が経ったことになります。
家の花達も祝福してくれました!



ほんと激動の6年間でした。

(詳しくは「過去日記」~「未来日記」をご覧くださいませ。

いろんなことがありすぎて、
その時々で、「自分は間違ったことをしてるんじゃないか?大丈夫か?

自問自答していました。
その間、家計を支えてくれた嫁さんには、ほんと感謝です。

もし、嫁さんが家を守るタイプの女性だったら、
脱サラすることもなく、夢もすべて諦めていたことでしょう。
とはいえ、嫁さんの仕事も年を追うごとにノルマ等が厳しくなっています。
いよいよ、自分の仕事のペースを上げていく時期が近づいてきました。

脱サラ当初に目標にしていた、
夫婦で無理なく仕事、家事、子育てを半々でやっていくことを
実行に移していきたいと思います。

これが究極の夫婦生活だと思いませんか?

仕事、家事そして子育てが、どちらかに負担が集中してしまうから、
お互いに対して不満が生まれてしまいます。
「なんで自分ばっかりが・・・。

男女雇用均等ばっかり言うんじゃなくて、
男女雇用&生活均等を目指さなくては意味がないんです。
何言ってるか分からなくなりましたが、そういうことです。はい。

南阿蘇の店は、5月にオープンしましたが、本格オープンには程遠い状況です。
年内には庭造りを完成させて、遅れに遅れているメインの看板も仕上げて、
来年の早い段階で、本格オープンを目指したいと思います。

よーーーし、明日からまた頑張るぞぉぉぉー!
