益子陶器市から戻ろうとしたら、なんと常磐道も東北道も事故渋滞都の事。
少し時間を稼ごうと宇都宮を経由し、おなじみのニラそばを食べてきました。
根っこ付きの野ぜリや甘いサツマイモのサクサクてんぷらと、
さっと湯どおししただけの香りのいいニラがのったおそばが良く合います。
100%日光産そば粉を使った手打ちの二八そば。
元々ニラそばは、ニラの産地であるお隣の鹿沼市の名産を使った郷土の味。
最近はニラそば街道なるものも出来ているようですが、他所で食べられるお店は
あまりありません。
このお店は宇都宮の中心地、オリオン通りの中を通りの中にあります。
間口の狭いお店ですが、入口が飾りつけてあるのですぐわかります。
今回は夫婦二人出来たので、きっとこの事実を知ったら娘が起こるに違いありませんーー;
少し時間を稼ごうと宇都宮を経由し、おなじみのニラそばを食べてきました。
根っこ付きの野ぜリや甘いサツマイモのサクサクてんぷらと、
さっと湯どおししただけの香りのいいニラがのったおそばが良く合います。
100%日光産そば粉を使った手打ちの二八そば。
元々ニラそばは、ニラの産地であるお隣の鹿沼市の名産を使った郷土の味。
最近はニラそば街道なるものも出来ているようですが、他所で食べられるお店は
あまりありません。
このお店は宇都宮の中心地、オリオン通りの中を通りの中にあります。
間口の狭いお店ですが、入口が飾りつけてあるのですぐわかります。
今回は夫婦二人出来たので、きっとこの事実を知ったら娘が起こるに違いありませんーー;
実は私、子どもの頃は超小食・・というか食べることが苦痛でした。
生きる力の欠片ものなく、生きているのも楽しくない。
変な子どもでした。
小学校では給食でいつも最後まで残されていました。
食べる事は生きる事。
この世で生きる決意。
力です。
そのことを全然分かっていなかったんです。
ところがねぇ・・・
わかったらものすごく食べることが楽しくなって、
極から極へと偏ってしまいました(笑)
これ又いつかもどるんでしょうか。
さてさてー
今日はあんこパイを作りました。
皮には全粒粉と小麦粉を4:6
砂糖は入れず、
菜種油を少々たらし、水でこねて
ひとまとめにし、しばらくラップに包んで
ねかせておきます。
餡は
さらし餡に黒すりゴマや刻みナッツを加え
お好みの砂糖やラカントを混ぜて作ります。
あとは、生地を伸ばして餡を包み、
水を付けてつなぎ目をフォークでつぶす
ように抑えます。
170°に温めた油で表面がキツネ色に
なるまで揚げます。
もう一種類サモサも作りました。
茹でジャガイモ、湯戻しレンズ豆、玉ねぎ、グリンピース
クミンシード、にんにく、生姜、カレー粉、塩コショウ
好みで挽肉を加え、炒め、包みます。
こちらは風車型に包みました(あ、画像がない。食べてしまった・・)
「また作ってね」
その一言が嬉しいんです。
生きる力の欠片ものなく、生きているのも楽しくない。
変な子どもでした。
小学校では給食でいつも最後まで残されていました。
食べる事は生きる事。
この世で生きる決意。
力です。
そのことを全然分かっていなかったんです。
ところがねぇ・・・
わかったらものすごく食べることが楽しくなって、
極から極へと偏ってしまいました(笑)
これ又いつかもどるんでしょうか。
さてさてー
今日はあんこパイを作りました。
皮には全粒粉と小麦粉を4:6
砂糖は入れず、
菜種油を少々たらし、水でこねて
ひとまとめにし、しばらくラップに包んで
ねかせておきます。
餡は
さらし餡に黒すりゴマや刻みナッツを加え
お好みの砂糖やラカントを混ぜて作ります。
あとは、生地を伸ばして餡を包み、
水を付けてつなぎ目をフォークでつぶす
ように抑えます。
170°に温めた油で表面がキツネ色に
なるまで揚げます。
もう一種類サモサも作りました。
茹でジャガイモ、湯戻しレンズ豆、玉ねぎ、グリンピース
クミンシード、にんにく、生姜、カレー粉、塩コショウ
好みで挽肉を加え、炒め、包みます。
こちらは風車型に包みました(あ、画像がない。食べてしまった・・)
「また作ってね」
その一言が嬉しいんです。
ぬか漬けを漬けてます。
毎日何がしかの野菜をつけて、冷蔵庫に保存していても
嬉々としてかき混ぜてます。
ぬかをかき混ぜると手がツヤツヤになるので、
「おいしくなれっ」
と魔法をかけつつやってます。
昨日は葉ごと漬けた小カブが甘くて驚くほどおいしかった
ですよ!
最近、追加のぬかをさだこの浅漬け工房さんから取り寄せてみました。
さすがに味が全然違います。同じぬか、塩でもこうも違うというのは
やはり経験のなせる技なんですね。
このHPには、もう教わる人のいない私にとって祖母の教えの様な
コツが沢山書かれていて、さだこさんの愛情がひしと感じられました。
むかしむかし・・・
ブルガリア地方では、牛乳にその土地の小枝を折って来てクルクルと
かき混ぜてヨーグルトが作られていたそうです。
小枝にある微生物がブルガリアの人たちの健康を作っていたように、
糠と大豆と米と微生物。日本の土壌にあるという微生物達が私たちの
体を守ってくれているって、本当にすごいことだなぁと思います。
今日も張り切って野菜をつけましょう~
毎日何がしかの野菜をつけて、冷蔵庫に保存していても
嬉々としてかき混ぜてます。
ぬかをかき混ぜると手がツヤツヤになるので、
「おいしくなれっ」
と魔法をかけつつやってます。
昨日は葉ごと漬けた小カブが甘くて驚くほどおいしかった
ですよ!
最近、追加のぬかをさだこの浅漬け工房さんから取り寄せてみました。
さすがに味が全然違います。同じぬか、塩でもこうも違うというのは
やはり経験のなせる技なんですね。
このHPには、もう教わる人のいない私にとって祖母の教えの様な
コツが沢山書かれていて、さだこさんの愛情がひしと感じられました。
むかしむかし・・・
ブルガリア地方では、牛乳にその土地の小枝を折って来てクルクルと
かき混ぜてヨーグルトが作られていたそうです。
小枝にある微生物がブルガリアの人たちの健康を作っていたように、
糠と大豆と米と微生物。日本の土壌にあるという微生物達が私たちの
体を守ってくれているって、本当にすごいことだなぁと思います。
今日も張り切って野菜をつけましょう~
京都鞍馬寺に掲げられている言葉が今とても心に響きます。
光に向かって
天を覆う雲は厚くとも、
太陽は常に大空に在る。
風が来て雲を払えば、
黄金の光が燦然(さんぜん)と輝く。
人の心に吹きすさぶ八風を、
苦悩の雲を吹き払う風として、
真実を観る智慧の光を迎えよう。
智慧の光が輝くとき、宇宙生命に生かされている万象を観る。
あなたも私も、花も鳥も、みな共に生かされているこの世界。
万象が織りなすいのちの相(すがた)、
宇宙に懸かる金色のいのちの網羅、
遠い昔から受け継いで来たいのちの絆、
私もその中の一つのいのち、
たがいに手を繋ぎ響き合ういのち、
あなたも私も、樹も水も、みな共に厳然と生かされている。
慈愛の温もりに抱かれ、智慧の光に照らされて、
豊かな活力に満たされて、
今ここに生かされていることの嬉しさと有り難さ、
この歓びと感謝の輪を広げよう。
あなたも私も、あの人もこの人も、たがいに光り合い照らし合う、
明るい未来を信じ希い(ねがい)ながら、
1日1日を宝石のように大切に生きよう。
光に向かって
天を覆う雲は厚くとも、
太陽は常に大空に在る。
風が来て雲を払えば、
黄金の光が燦然(さんぜん)と輝く。
人の心に吹きすさぶ八風を、
苦悩の雲を吹き払う風として、
真実を観る智慧の光を迎えよう。
智慧の光が輝くとき、宇宙生命に生かされている万象を観る。
あなたも私も、花も鳥も、みな共に生かされているこの世界。
万象が織りなすいのちの相(すがた)、
宇宙に懸かる金色のいのちの網羅、
遠い昔から受け継いで来たいのちの絆、
私もその中の一つのいのち、
たがいに手を繋ぎ響き合ういのち、
あなたも私も、樹も水も、みな共に厳然と生かされている。
慈愛の温もりに抱かれ、智慧の光に照らされて、
豊かな活力に満たされて、
今ここに生かされていることの嬉しさと有り難さ、
この歓びと感謝の輪を広げよう。
あなたも私も、あの人もこの人も、たがいに光り合い照らし合う、
明るい未来を信じ希い(ねがい)ながら、
1日1日を宝石のように大切に生きよう。
この数年入学式までに散らないといいねぇとというほど早く咲いた桜でしたが、
今年は寒さで咲き遅れていた河津桜とソメイヨシノと同時に満開になりました。
心の中にまであたたかな光が差し込むような暖かなこの春の日
まさに今日が公立小学校の入学式。
南砂小学校には福島から転校生がやって来ました。
花には鶯がやってきて啼いています。
花の下で上を見上げる人たち同士、きれいに咲きましたねぇなんて
自然と声掛け合うようになったのは、震災の後だからかもしれません。
昆布、切干大根、お揚げ、人参、干しシイタケ、ツナをうすいお出汁で煮る
子どもたちが大大好きな副菜です。
こんな時こそ、スローフードを食べて落ち着きましょう。
1972年に発生した連合赤軍の「浅間山荘事件」がありましたが、
その赤軍内部で行われた粛清や破滅行動の原因は立てこもりによる食生活にある
と言われていますね。
極端なミネラル不足が原因で正常な判断力が失われただけでなく、すぐに感情的
になり自己をコントロールする力も弱まって行ったためだと言われています。
恐らく避難所の方の多くがこれからそういう食生活による影響が出てくるでしょう。
悲観的、うつ的傾向も炭水化物の単体の過剰摂取と菓子パンなどの糖質の取りすぎ。
そしてたんぱく質不足によって悪化していきます。
これらを早急に解決するためにライフラインが復活したらまずは乾物料理を
してもらいたいですね。
今日も開店直後のスーパーで牛乳や納豆を先を争って買い漁る戦場を見ました。
確かにカルシュウムは大事ですが、他の食品でもちゃんと取れるんです。
そしてこれら食の問題は被災していない東京都民にも言える事です。
今のヒステリー的食料買いあさりは、まさに正常な考え方が出来ていない証拠。
食生活が乱れているはず。
節電のためにカップラーメンを食べても、何もよくなりはしません。
健全な食生活は建設的な未来構築のために欠かせないものなのですから。
子どもたちが大大好きな副菜です。
こんな時こそ、スローフードを食べて落ち着きましょう。
1972年に発生した連合赤軍の「浅間山荘事件」がありましたが、
その赤軍内部で行われた粛清や破滅行動の原因は立てこもりによる食生活にある
と言われていますね。
極端なミネラル不足が原因で正常な判断力が失われただけでなく、すぐに感情的
になり自己をコントロールする力も弱まって行ったためだと言われています。
恐らく避難所の方の多くがこれからそういう食生活による影響が出てくるでしょう。
悲観的、うつ的傾向も炭水化物の単体の過剰摂取と菓子パンなどの糖質の取りすぎ。
そしてたんぱく質不足によって悪化していきます。
これらを早急に解決するためにライフラインが復活したらまずは乾物料理を
してもらいたいですね。
今日も開店直後のスーパーで牛乳や納豆を先を争って買い漁る戦場を見ました。
確かにカルシュウムは大事ですが、他の食品でもちゃんと取れるんです。
そしてこれら食の問題は被災していない東京都民にも言える事です。
今のヒステリー的食料買いあさりは、まさに正常な考え方が出来ていない証拠。
食生活が乱れているはず。
節電のためにカップラーメンを食べても、何もよくなりはしません。
健全な食生活は建設的な未来構築のために欠かせないものなのですから。