ぬか漬けを漬けてます。
毎日何がしかの野菜をつけて、冷蔵庫に保存していても
嬉々としてかき混ぜてます。
ぬかをかき混ぜると手がツヤツヤになるので、
「おいしくなれっ」
と魔法をかけつつやってます。
昨日は葉ごと漬けた小カブが甘くて驚くほどおいしかった
ですよ!
最近、追加のぬかをさだこの浅漬け工房さんから取り寄せてみました。
さすがに味が全然違います。同じぬか、塩でもこうも違うというのは
やはり経験のなせる技なんですね。
このHPには、もう教わる人のいない私にとって祖母の教えの様な
コツが沢山書かれていて、さだこさんの愛情がひしと感じられました。
むかしむかし・・・
ブルガリア地方では、牛乳にその土地の小枝を折って来てクルクルと
かき混ぜてヨーグルトが作られていたそうです。
小枝にある微生物がブルガリアの人たちの健康を作っていたように、
糠と大豆と米と微生物。日本の土壌にあるという微生物達が私たちの
体を守ってくれているって、本当にすごいことだなぁと思います。
今日も張り切って野菜をつけましょう~
毎日何がしかの野菜をつけて、冷蔵庫に保存していても
嬉々としてかき混ぜてます。
ぬかをかき混ぜると手がツヤツヤになるので、
「おいしくなれっ」
と魔法をかけつつやってます。
昨日は葉ごと漬けた小カブが甘くて驚くほどおいしかった
ですよ!
最近、追加のぬかをさだこの浅漬け工房さんから取り寄せてみました。
さすがに味が全然違います。同じぬか、塩でもこうも違うというのは
やはり経験のなせる技なんですね。
このHPには、もう教わる人のいない私にとって祖母の教えの様な
コツが沢山書かれていて、さだこさんの愛情がひしと感じられました。
むかしむかし・・・
ブルガリア地方では、牛乳にその土地の小枝を折って来てクルクルと
かき混ぜてヨーグルトが作られていたそうです。
小枝にある微生物がブルガリアの人たちの健康を作っていたように、
糠と大豆と米と微生物。日本の土壌にあるという微生物達が私たちの
体を守ってくれているって、本当にすごいことだなぁと思います。
今日も張り切って野菜をつけましょう~