ネットで調べると・・菊芋の植え付けから芽が出て6カ月以上経つと収穫出来るそうです、8月の台風になぎ倒されて2メートルにも伸びた茎を起こして支柱を立てたりして大変でしたが、葉が枯れて来たので一部を掘ってみました。
生姜に似たゴツゴツしているイモが面白いくらいゴロゴロ出て来ます・・・
里芋の替わりに豚汁に入れて見ましたがもっちり美味しいです。
天ぷらにもしてみましたが、これも美味しいです。何でも糖尿病に良いとか・・・
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 主婦の手仕事/ジャガ芋の芽かき
- 杏子/ジャガ芋の芽かき
- 主婦の手仕事/アーモンドの花
- きさら/アーモンドの花
- 主婦の手仕事/メガネ置き
- 主婦の手仕事/メガネ置き
- かどやん/メガネ置き
- きさら/メガネ置き
- 主婦の手仕事/チュニック・・出来上がり!
- 主婦の手仕事/チュニック・・出来上がり!
バックナンバー
ブックマーク
- Akatsuki庵
- 備中 神楽面
- 備中 神楽面 の 販売 備中神楽 興行 の 斡旋
- 庭の花たちと野の花散策記
- ふれあい茶会 和楽庵
- 風のしおり
- しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo
- 日々の記録
- それ行け、ぶーばーちゃん♪
- 気ままなアラカン主婦の日々
- お福さんの日記