ウールの着物をリメイクした作務衣がやっと出来ました。
モンペには裏を付けたので着心地は良いです、
ホームウェアーには最適かも・・・
今年の冬はこれで過ごそうかな・・・
ネットで調べると・・菊芋の植え付けから芽が出て6カ月以上経つと収穫出来るそうです、8月の台風になぎ倒されて2メートルにも伸びた茎を起こして支柱を立てたりして大変でしたが、葉が枯れて来たので一部を掘ってみました。
生姜に似たゴツゴツしているイモが面白いくらいゴロゴロ出て来ます・・・
里芋の替わりに豚汁に入れて見ましたがもっちり美味しいです。
天ぷらにもしてみましたが、これも美味しいです。何でも糖尿病に良いとか・・・
作務衣を縫い始めてまだ出来あがりません・・
やっと上っ張りが形になりました、今度はモンペです、滑りの良い方が履き心地も良いので裏を付けようかと思っています。
柿の木の下に行くと雀の大群が羽音を立てて飛び立ちます。
どうしてよいか分からないほど生り過ぎです・・・そのせいで実が小さいから知人に配るのも気がひけますが、食べて見ると結構これが甘いのです。
少し ドライフルーツにしてみようかと思っている所です。
5月に植えたピーナッツの苗が大きく広がって葉が黄色くなり始めました。
かわいい黄色の花を咲かせた後に紐のような物が伸びて土中に入りその先に落花生が実ります、根元を持って抜いた時は感動です・・・
面白い野菜ですね。
ウールの着物を何とか着たいと思い、作務衣にリメイクしている所です、上下に切り離して襟を細く直してみました。
下にタートルネックを着ると暖かくてホームウェアーには良いかもと思っています。
まずは試着用に作っています。
庭掃除で見付けたキノコ・・・
かたまって沢山生えています、見付けるタイミングが少し遅いと虫に食べられてこんな状態です、夕方にはほとんど食べられて笠の部分は無くなっていました。
市民文化祭に出品している友人の陶芸を見に行きました。備前焼のカブトガニにびっくり・・繊細な作りと焼き映えが目を引きます。
秋は庭仕事が忙しくて、ミシンの前に座る時間が取れません、
4日目に・・やっと完成です。
このエプロン、腰回りがビシッと決まって好きなんです。
エプロンを縫い始めて、中断したら2日経っても出来ません。
少し大きいハギレだったのでショートエプロン作っています、腰にぴったり巻くタイプは今の季節に最適だと思います。
ハギレで作るので大きさはまちまちです、
小物を入れてお友達にプレゼントする時に便利です。
ラッピング用なので簡単仕立てですが、ちょこっとレースを付けただけで可愛くなりました。
11月は文化祭などで友人の出品作品を見に行く事が多いです。
この作品は色鉛筆で描かれています、こんなに繊細な絵が描けるなんて色鉛筆凄いです!
沢山のシニアーが出品しています、みなさん人生を楽しんでいますね。
秋になるとたまに見かけるホウボウは、胸ビレが大きくてトビウオのようです。
収量が少ないので店頭にはあまり見かけませんが、個人の魚屋さんは売っています。
煮つけて食べました。