Sweet*Lane(スイートレーン)ビーズフラワー

ヨーロッパ生まれの手仕事の世界
グラスビーズで咲かせるビーズフラワー

カートパス

2008-05-06 02:24:46 | その他
私の住んでいる町は、全米でもめずらしく町中をカートで移動できるシステムになっています。

全長90マイル(約145km)のMulti-Use Path(日本人はカートパスと呼んでます)が整備されて
いて、カートだけではなく、ジョギングやウォーキングをする方々もたくさんみかけます。
もちろん、車は通行禁止です。
日差しが強い日でも、木陰になっている所も多いので気持ちよく森林浴ができます。
(って、お友達が言ってました。私はあまりウォーキングしませんので)



これが、カートパス。 アスファルトで整備されています。
トンネルもあるんですよ。 トンネルの上は一般道。


ちょうど、ゴルフバッグを積んだおばあちゃんが通り過ぎて行くところを
あわてて、パチリ。 ぶれちゃいました。

先日、お友達がこんな写真を見せてくれました。
私は一番上の標識しか知りませんでした、同じカートにまつわる標識でも
色々な種類があるんですねえ。

地域限定の標識って、どこの国でもありますよね。
旅行先でめずらしい標識を見つけるとちょっとうれしくなります。
わたしだけえ~?