Sweet*Lane(スイートレーン)ビーズフラワー

ヨーロッパ生まれの手仕事の世界
グラスビーズで咲かせるビーズフラワー

キーフォブ・キーホルダー(ビーズ小物)

2008-05-28 02:07:56 | ハンドメイド
ちょっと大きめなキーフォブ(キーホルダー)を作りました。


初めてのビーズ刺繍に挑戦。
今まで、ビーズ刺繍やビーズクチュールはちょっとゴージャスな印象があり、
試してみたことが無かったのですが、先日お友達が持っていたりんごのビーズ刺繍が
施されているコインパースを見て一目ぼれしてしまいました。
“かっわいい~~~!”
“私もほしい~!”


それから、だいぶビーズ刺繍に対するイメージが変わりました。
改めて気にしてみると、ポーチなどにワンポイント刺したり、コースターにしていたり、
色々かわいいグッズがあったんですよねえ。
バレンタイン用小箱もふた全面にスパンコール刺繍だったり、Tシャツに付いていた
ブローチもスパンコール&ビーズだったわ)

思い立ったら、もう作りたくて作りたくて・・・
ちょうどキーフォブを買い換えようと思っていたので、今回はそれに挑戦。

といっても、基本が分かりません。
土台になる布の種類や針、糸の種類・・・
手元にあるグッズを参考に何とか形になりました。

初めて目にしたお友達には、“カップケーキ”って分かってもらえませんでしたあ~(涙)
でも、これは“カップケーキ”なのです。 

大きさはこんな感じ。(でかっ)
カップ部分はかぎ針でケースを編んで包みました。
裏は、合成皮革みたいな生地を貼り付けて。

スパンコールの留め方がちょっと緩かったのか、落ち着きが良くありません。(課題だあ)
そういえば、以前NHKの“おしゃれ工房”でビーズ刺繍特集をしていた番組を録画していた
ような記憶があったので、必死で探してみました。
“発見!” 最初にこれを見れば良かったかも・・・
次回のためにゆっくりと見ましょ。