アメリカでは5月が学年末となります。
大学はもう卒業式を終えているところがほとんどみたいで、高校も今頃がピークでしょうか。
地元の小学校なども今週末で終わりです。
そして、8月上旬までの長~い長~い夏休みとなるわけです。
この時期、お子さんをお持ちのお母様方は、沢山の学校行事をかかえ、
また、1年お世話になった先生方へのお礼のカードやプレゼントの準備に大忙しのようです。
今日運動会だった小学校もあるみたい。
私の住んでいる町では、高校卒業する学生さんをお祝いするため、こんなサインを立てています。
学校や住宅地ごとにサインの種類は色々あるみたいで、私の住んでいる地区では一人一人の
ボードです。 (表示は任意みたいですけど)
普段から、出産したりお誕生日だったり、何かの記念にバルーンを贈ったり、家の前のポストに
くくり付けたりする習慣があるので、こういう表示をするのは特別な事ではないんでしょうね。
大学はもう卒業式を終えているところがほとんどみたいで、高校も今頃がピークでしょうか。
地元の小学校なども今週末で終わりです。
そして、8月上旬までの長~い長~い夏休みとなるわけです。
この時期、お子さんをお持ちのお母様方は、沢山の学校行事をかかえ、
また、1年お世話になった先生方へのお礼のカードやプレゼントの準備に大忙しのようです。
今日運動会だった小学校もあるみたい。
私の住んでいる町では、高校卒業する学生さんをお祝いするため、こんなサインを立てています。
学校や住宅地ごとにサインの種類は色々あるみたいで、私の住んでいる地区では一人一人の
ボードです。 (表示は任意みたいですけど)
普段から、出産したりお誕生日だったり、何かの記念にバルーンを贈ったり、家の前のポストに
くくり付けたりする習慣があるので、こういう表示をするのは特別な事ではないんでしょうね。