goo blog サービス終了のお知らせ 

完全リタイア準備のひとりごと日記

セミリタイアして今後完全リタイア準備期間突入。健康や家計のデータ記録ブログ。

禁酒と糖質制限の弊害

2019年03月02日 | 禁酒&ダイエット記録
☆禁酒と糖質制限の弊害というか、素直に喜んでいいものかどうか。
 先日から白砂糖禁を始めたので、
「甘いものを食べないんだから痩せるかもしれない」
「ビフォアーアフターの記録のために、体重や体脂肪や腹囲を測っておこう」
 そう思って、昨夜深夜勤前に体重計に乗ってみた。

・・・めちゃくちゃ痩せてる……。
 あれ??

 この間までBMI20をキープしてたけど、それ以上には大幅には太ってないと思ってた。
 太ってはいなかったけど、結構満足するまで食べてたので、これ以上痩せはしないだろうと思ってた。
 そしたらBMI19.6。
 身長156cmに体重47.3kgはちょっとまずい。
 体脂肪15%?まさかそれはないと思うけど、仮眠直後の入浴してから測って、多めに出ることはあっても少なく出たことはない。
 内臓脂肪が減ったか?
 ウエスト63cm。
 このあいだ68cmだったので、内臓脂肪は確かに減っているようだ。
 若い頃なら嬉しいけれど、50歳だと別の心配をしてしまう。
 どっかに癌ができてはいないだろうな……。
 たまたま一番少ない時に測っただけで、また同条件で測ったら増えてる可能性もあるだろう。
 今のところいきなり極端な心配はしないでおこう。
 現実的な心配は、糖質制限で筋肉からエネルギーを使われて、体重が減った可能性だ。
 タンパク質も摂ってたんだけどな。足りなかったのだろうか?
 持久力減少や貧血になるのは避けたい……。
 筋トレをするべきか?
 ダイエットをしているけど、それは健康的に生きるためのもので、やつれたいわけじゃないんだよ。
 皮下脂肪から使ってくれればいいのに。
 
 禁白砂糖でダイエット目標
『BMI20(48kg台のキープで筋力をアップする』
 これな。

 ただ、タンパク質も同じものばっかり毎日だとアレルギーになるから、毎日違うものが望ましいらしい。
 難しいよー!
 ヨーグルト、チーズ、魚肉ソーセージ、鯖缶、シーチキン、鶏肉、豚肉、卵、納豆、豆腐、油揚げ、アボカド。
 これくらいか?
 鶏肉なら部位が違えばいい?なんてことはない?う〜ん……。