☆夜勤続きでやっと休みになる。
今朝夜勤明けで『自分へのご褒美』で選んだのがベーカリーのパン。
不思議なもので禁砂糖が板についてくると、食べたいものはシンプルなパンになった。
しかし血糖値スパイクを考えると、サンドイッチ類の方がいいらしい。
ちょうどハーフのキャベツとカツのサンドイッチが売っていたので、買ってきて食べた。
地元でも老舗で有名なベーカリーのパン。
食べつつ原材料名を眺めていた。
<名称>調理パン
<原材料名>
・ロース豚カツ
・パン(小麦粉、砂糖、マーガリン、その他)
・濃厚ソース、キャベツ、マスタード風味ファストスプレッド、食用調合油、マヨネーズ
・グリーンリーフ
ここまではわかる。
問題はここから。
・加工デンプン、トレハロース、糊料、(加工デンプン、増粘多糖類)、pH調整剤
・着色料(カラメル、カロテン)、カゼインNa、乳化剤、甘味料(ステビア)、香辛料、
含有量が多い順に並んでいるとして、ラベルの半分以上謎の化学物質。
いやね、知ってたけどさ。
地元のベーカリーとはいえ支店は多いから、一括でどっかで作って流通させてるんだろうなと、
そしたら保存のために色々使うんだろうなとか。
しかしそれでもただのカツサンドにこんだけのもの入れないと作れないのか。
自分ちで作ったら、
。豚のカツ、キャベツ、パン、マヨネーズ、香辛料で終わりじゃん。
だったら作れよと思うんだけど、夜勤明けで帰ってトンカツ揚げるか?寝落ちしそうだ。
こうなると二者択一。
「添加物に納得できないなら食うな」
「仕事明けに楽したいなら我慢しろ」
そもそもカツサンド食べなきゃ夜勤明けで死んじゃう病じゃないんだから、もやるなら食べない方がいいか。
どこまで妥協するか?の線引きを改めて考えないとな。
昔マクロビを勉強した時、「アミノ酸」を含む添加物をすべて食べない生活をやってみた。
結果、自然食品の店で買ったものオンリーで生活し、出費がかさんで断念した。
「ある程度は仕方がない」
その当時の線引きだったけど、ちょっと甘くなってきたかもしれない。
今朝夜勤明けで『自分へのご褒美』で選んだのがベーカリーのパン。
不思議なもので禁砂糖が板についてくると、食べたいものはシンプルなパンになった。
しかし血糖値スパイクを考えると、サンドイッチ類の方がいいらしい。
ちょうどハーフのキャベツとカツのサンドイッチが売っていたので、買ってきて食べた。
地元でも老舗で有名なベーカリーのパン。
食べつつ原材料名を眺めていた。
<名称>調理パン
<原材料名>
・ロース豚カツ
・パン(小麦粉、砂糖、マーガリン、その他)
・濃厚ソース、キャベツ、マスタード風味ファストスプレッド、食用調合油、マヨネーズ
・グリーンリーフ
ここまではわかる。
問題はここから。
・加工デンプン、トレハロース、糊料、(加工デンプン、増粘多糖類)、pH調整剤
・着色料(カラメル、カロテン)、カゼインNa、乳化剤、甘味料(ステビア)、香辛料、
含有量が多い順に並んでいるとして、ラベルの半分以上謎の化学物質。
いやね、知ってたけどさ。
地元のベーカリーとはいえ支店は多いから、一括でどっかで作って流通させてるんだろうなと、
そしたら保存のために色々使うんだろうなとか。
しかしそれでもただのカツサンドにこんだけのもの入れないと作れないのか。
自分ちで作ったら、
。豚のカツ、キャベツ、パン、マヨネーズ、香辛料で終わりじゃん。
だったら作れよと思うんだけど、夜勤明けで帰ってトンカツ揚げるか?寝落ちしそうだ。
こうなると二者択一。
「添加物に納得できないなら食うな」
「仕事明けに楽したいなら我慢しろ」
そもそもカツサンド食べなきゃ夜勤明けで死んじゃう病じゃないんだから、もやるなら食べない方がいいか。
どこまで妥協するか?の線引きを改めて考えないとな。
昔マクロビを勉強した時、「アミノ酸」を含む添加物をすべて食べない生活をやってみた。
結果、自然食品の店で買ったものオンリーで生活し、出費がかさんで断念した。
「ある程度は仕方がない」
その当時の線引きだったけど、ちょっと甘くなってきたかもしれない。