8月18日(木)はれ
滅多にテレビを見ないが,,,
たまたまぐったりしてるときに一人だったし寂しくてテレビをつけたら高校野球だった。
で、で、で、
普段だったら、やっぱり何もナイとチャンネルはしごして終わるんだけど
とても気になる選手を発見してしまったのだ。
こちらの学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/6091513528651a9ded9216a8b664bd82.jpg)
栃木、作新学院
火曜日だったか、その試合も最後までみてないんだけどね。
本日の試合も見てないんだけどね。
気になってたら、見事4強入り。
野球ド素人で、まとを得てないかもしれないが、
作新学院の山下くんというキャッチャーに、たったのちょっと見ただけなのにくぎづけ!
ピッチャーに等間隔で投球させる、その感覚がヤバい。
普段野球なんて全く見ないのに、なんなのこの均一な時間の流れと驚いた。
他の学校がどうなのか知らないけど、的確に指示してるっぽい感があるのだ。
なんかゲーム組み立ててます!という感じ。
キャッチャーなのにちょっと細めというのも気になった。
あと、動きがなんか機敏というか軽やかというか柔軟性あるのに芯があるというか、
もうべた褒め!
顔は格子越しだから、よくわからん。
(あくまでもド素人目線)
で、またそれが一年生ときた!
しかも、しかも、指示だけじゃなくって打つんだ。
(正確には打ったのは今日のニュースで知った)
明日は休み。
普段まったり休日だが、絶対早起きして見てやるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/8d64bd0545d9e925a77685f302960d8d.jpg)
もう動きが気になって仕方ない。
決勝は仕事で見られないけど、
まだ決勝ってわけじゃないけど、
優勝してしまってくれ!
そうおもうばかりである。
とにもかくにも、
わたしは野球がこんなにもリズミカルなスポーツだってことに衝撃だったんだ。
野球への意識が変わったのだ。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)