ここ2~3日ぐずついたお天気です。
突然どしゃぶりの雨になったり、雷がなったり・・・。
11日(土)から家族で恒例のキャンプに行ってきましたよ。
娘一家、息子一家、それにだんな様と私の総勢8名です。
場所は島根県益田市にある匹見峡(ひきみきょう)です。
ここは西中国国定公園の中にあって、ネムノキ、ホオノキなどの
落葉樹やギボウシやキシツツジなど100種類以上の植物が
見られる美しい渓谷です。
この吊り橋を渡るとキャンプ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/0923d6371bcec0e25f2c9c5ed2d0e500.jpg)
橋の右手には小さな滝が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/82eb8406fef1b30d948c299b23a56216.jpg)
橋を渡りきるとテントサイトやケビンがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/54cf9e37d660a94ffb3e91584ef913a1.jpg)
私たちは孫たちがまだ小さいのでコテージを予約してました。
このお家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/f03e7d14b2b70f431eb53fff98e660d4.jpg)
「かや」という名前が」付いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/d4f70bb2a6760c6540fb2076085daf06.jpg)
さっそく荷物を運んだら、バーベキューの準備をして
皆で近くの匹見峡温泉「やすらぎ湯」に行きました。
いろんな温泉がありゆっくり楽しめましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
バーベキューや花火も楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/43b8664bd68efa1d9caf5160f693fa0c.jpg)
お部屋のお風呂でシャワーを使い、涼しくて網戸も閉めて休みました。
早朝、鳥や渓流のせせらぎで目をさまし、
まわりを散策しました。
川で水遊びしている子供たちもいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/9ed75de3e80b1053c53b9785001d02fb.jpg)
綺麗な川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/db1b72e065a403332b89094bc9196d18.jpg)
まわりには、可愛いお花も咲いてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/0c5a2bf57b695dd4cc360a77ecacc781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/958d54d2fa593197716e6c3d7c755598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/4100ac16e9cb54c4922c1b9c974ba607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/c6907d2c54f8d79bde67c5e5a36be342.jpg)
楽しいキャンプでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
突然どしゃぶりの雨になったり、雷がなったり・・・。
11日(土)から家族で恒例のキャンプに行ってきましたよ。
娘一家、息子一家、それにだんな様と私の総勢8名です。
場所は島根県益田市にある匹見峡(ひきみきょう)です。
ここは西中国国定公園の中にあって、ネムノキ、ホオノキなどの
落葉樹やギボウシやキシツツジなど100種類以上の植物が
見られる美しい渓谷です。
この吊り橋を渡るとキャンプ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/0923d6371bcec0e25f2c9c5ed2d0e500.jpg)
橋の右手には小さな滝が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/82eb8406fef1b30d948c299b23a56216.jpg)
橋を渡りきるとテントサイトやケビンがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/d4de0d382495596b182927f755d36831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/54cf9e37d660a94ffb3e91584ef913a1.jpg)
私たちは孫たちがまだ小さいのでコテージを予約してました。
このお家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/f03e7d14b2b70f431eb53fff98e660d4.jpg)
「かや」という名前が」付いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/d4f70bb2a6760c6540fb2076085daf06.jpg)
さっそく荷物を運んだら、バーベキューの準備をして
皆で近くの匹見峡温泉「やすらぎ湯」に行きました。
いろんな温泉がありゆっくり楽しめましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
バーベキューや花火も楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/dc63ae3fafdb0fbb10933fca53097238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/43b8664bd68efa1d9caf5160f693fa0c.jpg)
お部屋のお風呂でシャワーを使い、涼しくて網戸も閉めて休みました。
早朝、鳥や渓流のせせらぎで目をさまし、
まわりを散策しました。
川で水遊びしている子供たちもいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/9ed75de3e80b1053c53b9785001d02fb.jpg)
綺麗な川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/db1b72e065a403332b89094bc9196d18.jpg)
まわりには、可愛いお花も咲いてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/09c2c051ad6840dab13e078206ecd69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/0c5a2bf57b695dd4cc360a77ecacc781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/073251d90e92e571384a398a00e00971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/958d54d2fa593197716e6c3d7c755598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/4100ac16e9cb54c4922c1b9c974ba607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/c6907d2c54f8d79bde67c5e5a36be342.jpg)
楽しいキャンプでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)