今日も暑かったですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
先日ブログ友のYちゃんに教えてもらって、
いぐらの館で珍しいお花を見に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/940344d16bcb774f6bdcd0dc71e4f892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/629b4a5366e23fa315a42cf2393f546f.jpg)
御柳(ギョリュウ)
小さな針状の葉をぎっしりつけた、細い枝が下垂する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/542321e141a181dc21f60e6dbb55e6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/d15b6be6ea4d4a3c203e62153c71179a.jpg)
開花時期は5月~6月と、8月~9月の2度あります。
春に見れなかったので、今日見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/928b6b4dba2abc7f4bb340050836cd7e.jpg)
御柳の隣にハマボウ(アオイ科)の蕾が・・・。
名前が分からなかったので、Yちゃんにメールして教えてもらいました。
Yちゃんありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5b/024e460adfd4e20c89ac5ddad24a0799.jpg)
いぐらの館はよく手入れされたお庭が落ち着きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
百日紅も咲いてましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/04ae25f20bb02789463fe4ffcbe3732f.jpg)
お庭にはこんな古い物もたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/97b1d9dde068b6d812bc74d7f52e3dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/14/8c15aa11fccbc3b5ef3d25aa5d32a5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/23b15694a2feb5e9d904db56e660a903.jpg)
もうひとつのお目当て、「ニワナナカマド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/376b0c1b5d3f305ca89c0b24ba15a5f3.jpg)
北海道のナナカマドとは違い、赤い実はならないそうです。
椿の木に実を、見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/07/3439b6a812e4f790ebc1899acfd6f3d7.jpg)
ヤブミョウガのお花も咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/60672c926d8a76bcc4fefbcb79f2448f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/9c9bae990b9d32a95c447f70c1039ed6.jpg)
せっかくここまで来たので、Yちゃん家のバラも見て帰ることにしました。
駐車場に植えてあります。
このバラはご主人様が丹精込めて育ててらっしゃいます。
ジュリア 手児奈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/018d0ab7d082d61541ef43d30421e30b.jpg)
マチルダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/3bb696cc1a835f2afe9e4b5af04a3063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/9f22f983f062f03b6ef1a5090029a885.jpg)
ストロベリーアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/52633b26cb315ab0465a308016da63e9.jpg)
初恋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/4e03ad2cbb4a9a1891aea48a01f0535e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/f7dd1c39b67210510a26ce54d7e68a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
先日ブログ友のYちゃんに教えてもらって、
いぐらの館で珍しいお花を見に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/940344d16bcb774f6bdcd0dc71e4f892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/629b4a5366e23fa315a42cf2393f546f.jpg)
御柳(ギョリュウ)
小さな針状の葉をぎっしりつけた、細い枝が下垂する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/542321e141a181dc21f60e6dbb55e6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/d15b6be6ea4d4a3c203e62153c71179a.jpg)
開花時期は5月~6月と、8月~9月の2度あります。
春に見れなかったので、今日見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/928b6b4dba2abc7f4bb340050836cd7e.jpg)
御柳の隣にハマボウ(アオイ科)の蕾が・・・。
名前が分からなかったので、Yちゃんにメールして教えてもらいました。
Yちゃんありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5b/024e460adfd4e20c89ac5ddad24a0799.jpg)
いぐらの館はよく手入れされたお庭が落ち着きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
百日紅も咲いてましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/04ae25f20bb02789463fe4ffcbe3732f.jpg)
お庭にはこんな古い物もたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/97b1d9dde068b6d812bc74d7f52e3dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/14/8c15aa11fccbc3b5ef3d25aa5d32a5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/23b15694a2feb5e9d904db56e660a903.jpg)
もうひとつのお目当て、「ニワナナカマド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/376b0c1b5d3f305ca89c0b24ba15a5f3.jpg)
北海道のナナカマドとは違い、赤い実はならないそうです。
椿の木に実を、見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/07/3439b6a812e4f790ebc1899acfd6f3d7.jpg)
ヤブミョウガのお花も咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/60672c926d8a76bcc4fefbcb79f2448f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/9c9bae990b9d32a95c447f70c1039ed6.jpg)
せっかくここまで来たので、Yちゃん家のバラも見て帰ることにしました。
駐車場に植えてあります。
このバラはご主人様が丹精込めて育ててらっしゃいます。
ジュリア 手児奈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/1b9bb0e50adba35ac3e56ceec79eded3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/018d0ab7d082d61541ef43d30421e30b.jpg)
マチルダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/3bb696cc1a835f2afe9e4b5af04a3063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/9f22f983f062f03b6ef1a5090029a885.jpg)
ストロベリーアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/52633b26cb315ab0465a308016da63e9.jpg)
初恋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/4e03ad2cbb4a9a1891aea48a01f0535e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/f7dd1c39b67210510a26ce54d7e68a59.jpg)