金曜日は輪悠会20周年の記念行事として計画して頂いた大阪行きの日でした。
水上バス(アクアライナー)に乗って満開の桜を眺めながら川沿いを進んでいきます。

今年は例年より桜が遅れていて、私達本当についていました
もちろん、もうすでにあらかた散って葉桜になりかけた木も中にはあったけれど、全体としては満開の感じです。

この後、ホテルニューオータニでのランチがあったのですが・・・
2、3日前から又又食欲がなく、前日の朝も昼も、夫が以前消化器を患ったとき貰った、栄養ドリンクの缶がまだ余っていたのでそれだけを飲んでしのいでいた有様だったのです。
だから、もったいないけれど、出てくる料理、ちょちょっとつつくだけになるかもしれない・・・
と最初からあきらめていました。
しかも、和食なので今最も受け付けないお刺身は出てくるに違いない
ところが・・・
出てきたお料理、とっても上品で、ちょっとつつく程度で終わってしまった・・・
お刺身も鯛の薄造りだったし、すんなりと収まってしまった
そんな調子で、先附、椀物、造り、八寸、合肴、揚物、食事として出てきたチラシ寿司、止椀、デザートに至るまでほぼ完食してしまったではありませんか

唯一茶碗蒸しに入っていたホタルイカだけは残したけれど・・・
これには自分でも信じられない思いです。
いつも、食事に行くと、最初に出てくるお料理だけは写真に収めるんだけど、後は写真のことなんか忘れてしまうのに、このときはUさんとお向かい同士になったので、出てくるお料理忘れずキチンと撮られるUさんのお蔭で、今回は私も殆ど撮ることが出来ました
それでもやっぱり揚物だけは抜かしてしまったけれど・・・
お料理の写真もあるので、今度旅のページにあらためてアップしようかと思います。
いったい・・・いつになることやら・・・