夏に貰って来て植えたのが、根付いてくれました。みょうが第1号です。
この前買ったミニセロリが株になっていて、わずかに根っこも付いていたので鉢に植えてみました。
新芽は最初から付いていたのですが、もしかして育ってくれないか?と思って・・・今のところ元気ですが、今後どうなりますか???
写真はありませんが、消えてしまったと思っていたイタリアンパセリが生き残っていて、時々摘んで使っています。
今日はカラオケ。
私としては珍しく早い目に行ったので、十二分に!・・・堪能しました。
夏に貰って来て植えたのが、根付いてくれました。みょうが第1号です。
この前買ったミニセロリが株になっていて、わずかに根っこも付いていたので鉢に植えてみました。
新芽は最初から付いていたのですが、もしかして育ってくれないか?と思って・・・今のところ元気ですが、今後どうなりますか???
写真はありませんが、消えてしまったと思っていたイタリアンパセリが生き残っていて、時々摘んで使っています。
今日はカラオケ。
私としては珍しく早い目に行ったので、十二分に!・・・堪能しました。
二日続いたプールのあくる日の昨日は一日ダラダラと過ごしました。
買い物に行くのも億劫で、何か家にあるもので出来るものがあるかなあ?
何にしようかなあ?
などと言ってたら・・・、
そんな時、時々はお寿司や中華を買いに行ってくれることもある次男が炒飯でもいいよと言う。
炒飯ねえ・・・
そういえば先日新聞に卵とねぎだけのチャーハンが載っていたなあ。
チャーハンって昔はお昼によく作ったけれど、最近作ってないなあ。
でも夕食だし、まさか卵とねぎだけというわけにもいかなくて、家にあった肉や野菜を入れてにんにくをしっかり利かせてたっぷり目に炒飯を作ったら結構好評だった。
他にはたっぷりの千切りキャベツとインスタントのコーンスープをつけただけの超手抜き料理だったけれど、みんな満足してたから・・・まあいいか
今日もまだ眠くて洗濯物を干した後、ベッドにころりと寝転んだら又又いつのまにか寝込んでしまって・・・
最近活字を目で追っていてもすぐ眠くなってしまう。それでいて夜は夜で普通に熟睡できるというのも、一体どうなってるんだろ?
今日は近所のスーパーが全品10%引きの日なので、午後から行って来ました。
行った時間がちょうどよかったのか、道も空いていたし、駐車場もガラガラの状態!
それでも帰る頃には駐車場は満杯に近くなっていたからタイミングがよかったみたい。
これが夕方になると、先ず狭い道路から広い道路に出るのに一苦労せねばならない。駐車場は空きがない。
なんでもベストタイミングってあるようです。今のところお昼過ぎくらいが一番いい時間かな?
何とか二日間食べられる分買ってきました。
今日はアクアビクスの日。
時間的には、いつもより余裕があったので自転車こぎも5分だけ伸ばして、今日初めて25分間にした。
アクアビクスはいつものように楽しい~内に終わってしまったけれど、その後時間いっぱい歩こうと思っていたのに、足がだるくなってきて600mで切り上げた。思ったよりも体力使っているんかなあ?
帰ってからきんもくせいの写真をIpadで撮って・・・
その写真をパソコンにメールで送ろうと思ったらやり方がわからない???・・・
どこにも添付のマークも文字も見当たらない。
もう一度カメラで撮り直したけれど、なぜかピンボケばかり
パソコンで調べてやっと添付の仕方がわかりました。
なんでもそうだけど、行き詰っては、また一歩、本当に一つずつ覚えて行くんですね
Ipadを自由に操れるなんて日はくるのでしょうか?
お盆に貰って来たみょうが、少し顔をのぞかせているのに今日気が付きました。
しっかり根付いてくれたようです。
これからは高いみょうが買わずに済みそうかな?
今日は輪悠会。
先生がお休みだったけれど、前回に引き続き、Uさんを先頭にみんな真面目に頑張りました。
afterはお寿司屋さんへ・・・今日は駐車場がいっぱいで送迎バスの前に横付けにして何とか止めることが出来ました。
いつも通される部屋は、他の団体さんが入っておられて、カウンターの真ん前の部屋でした。
この頃はどこのお店も畳の部屋にテーブルを置いてあって、私たち本当に助かります。
喧しかったでしょうねえお店の人たち呆れておられたかもしれません。
話しても話しても話が尽きることがなく・・・喋る、笑う、ねばる。長い時間ゆっくりさせて貰って有難うございました
家へ帰って車を駐車場に置きに行った帰り、
面白い雲!と携帯で撮ってみたけれど、そんなに大した写真でもなかった
御旅所です。この周りに以前は萩の花がいっぱい枝垂れていたけれど、全部刈り取られたみたい。
通りがかりのお宅にザクロが生っているのをみつけました。
もう少し経てばパクッと割れていい感じになるんでしょうね・・・
ちょうどご近所さんと一緒になって、昔、ザクロを食べた話から、ナツメを食べた、イタドリを食べた、カヤツリグサでかやをつって遊んだ、オオバコで草相撲をした・・・etc・・・取り留めもない話をしながら帰って来ました。
夜、雨戸を閉めようとしたら目の前にきんもくせいが咲き始めていました。以前はつぼみのうちからまず匂いで季節を感じたのに、最近あまり鼻が利かなくなって・・・花を見て初めて気づきました。明日写真を撮りますね(^^)/
カレンダーに予定の書き込みをするのに、専用の赤いボールペンをカレンダーの近くに置いてあった。
それが突然書けなくなり、見てみるとインクが空になっていた。
今まで普通の黒のボールペンがインクがまだ見えるのに途中で書けなくなったことが何度あったことだろう?
途中で書けなくなって今まで何本捨てただろう?
こんなにすっきり使い切ったことに妙に感動してしまった。
本来はこれが普通のはずだけど・・・ネ
このメーカーちゃんと覚えておいて今度からこれを買うことにしよう!
普通の黒は色々な機会に、色々なところで、頂くことが多すぎて年月が経ちすぎてインクが固まっているのかもしれない。
引出を開けたら、一杯ボールペンが転がっていて、適当に使ってるから・・・
一本を普通に使ったら、ちゃんとそういうようにきちんと使い切れるのだろうな?
赤などは自分で買って来たものだから、ちゃんと役目を果たし終わるまで使えるということなんだ!と納得
使い始めて何年経ったかなあ?
お風呂の椅子がねじも錆びついてガタガタになってきた。ネジの一本は完全にはずれてしまってる。
ネジだけなら新しいネジに変えればいいだけなんだけど、座面はキズついた部分にしみ込んだカビ?で全体に汚れてしまっているし、足部分もステンレスとはいえ、だいぶ中の方まで傷んでいる感じ。
ちょうど浴室のガス工事もあるので、この際、とバラバラに分解して、と言っても足と座面を外しただけなんだけれど・・・
捨てることにした。
以前はまだ低いふろ椅子でも座れたけれど、この頃は高い椅子でないと、辛くなってきているので、座れればいいだけだし・・・とニ〇リで買って来た。
ところが・・・その椅子を実際に使ってみると・・・
身体中泡だらけになったら、つるつる滑って・・・
今はまだ自分で体を支えられるから、それでも大丈夫だけれど、やっぱり福祉用品として買った前の椅子はよくできているなあ?と今更ながら感心している。
座面も大きかったし、座面全体がカーブしていて両端が、上がっている。座面には一応滑り止め?か凸凹の模様も付いていた。
石鹸の泡だらけになっても、すべることはない。自分の身体を真ん中に置いてもまだ両手で支えられるだけの余裕もあるし・・・
新しく買ったのは身体だけ置くのが精いっぱいの大きさ。正方形で表面もつるつるしている。自分で体を支えられないほど弱ったら、いっぺんに滑り落ちそう。
福祉用品が結構高いのも納得!細かいところまで考えて作ってあるんだなあ
後しばらくは大丈夫だけれど、次買い替える時は又考え直そうと思っている。
今日は夫のグループの懇親会でした。
行先は、いつもサークルで行くグラウンドゴルフ場です。
グラウンドゴルフ&宴会。送迎バスで連れて行って貰いました。
いつもは運転しているのでよそ見はできない道ですが、今日はゆっくり周りの景色を眺めながら・・・これもたまにはいいものです。
急にぎっくり腰で一組来られなくなったので今日の参加は12人。
2時出発で行ったので、もうがら空きだと思っていたけれど、結構多くのプレイ中の人たちの姿が見えました。
今日は男性1・2位、女性1・2位が表彰されたのですが・・・その中に私も入ったのです!やったあ
こじんまりした会とはいえ、嬉しいものですヽ(^o^)丿
その後、お風呂(私はパスしたけれど・・・)タイム。そしてごちそうを頂いて、お決まりのカラオケ
こういう場所に設置してあるカラオケは決まった曲しか入っていないと思っていたけれど、最新曲もちゃんと入っていて、大満足!
今日も充実した一日を過ごすことが出来ました。幹事さんお世話になりました。
金曜日は輪悠会が始まる前に20分だけ自転車漕ぎをやって、その後プールだから運動が出来たし、土曜日は一日お休みの日にした。
今朝早く目が覚めたら歩きに行こうと思っていたのに、目覚めたのが7時過ぎ。
曇り空ならいつ歩いてもいいし・・・と思っていたけれど、今日はあいにくのカンカン照り
一日ダラダラと過ごして、夕食はカレー、と超々の手抜き
野菜を切り終わって、さて、始める段になってお肉がないことに気がついた!
お肉はあったはず!とばかり思っていて・・・
今日はいつもより早い目に取り掛かったので時間には余裕がある。
折角のチャンス!と歩いて買いに行くことにした。
いつもなら杖代わりのカートを使うんだけれど、今日はそれに頼らないようにしよう!
でも買い物は少しとはいえ荷物をぶら下げるのは困るのでリュックを背負って行った。
やっぱり行ってみると、他のものも少しは買うし、牛乳も買ってしまったので結構重くなってしまったけれど・・・
今日は近くのスーパーまで、コピッとのウォーキングになりました。まあ何もしないよりましだよね
買い物の途中に咲いていた花を撮ってきました。
チョッとボケちゃったかな?
モミジのような葉っぱが見えたので、あ!モミジ葵と思ったけれど、錯覚でした。これは、葵ですね?それかラバテラ?
もみじあおいはこの地に引っ越してきて間もなく義兄から貰って来た花でした。もっと花弁がばらっと別れて咲いていました。
もうとっくに我が家からは姿をけしてしまったけれど・・・
9月から輪悠会が毎週になって、afterのランチも毎週は大変なので第1週と第3週はafterはなし!ということになっていた。
私はそれをうっかり忘れて、帰りは3時ごろになると思う・・・と言って出て来たんだけれど・・・
でもいくらafterは無し!と言ってもそのままサヨナラではあまりに寂しいので、ロビーでなんということもなく、しばらくおしゃべりタイムになったんだけれど・・・
Hさんが、頂き物の梨があるので家に食べに来ない?と言ってくれて・・・8人で又又押しかけました!
なるべくHさんに負担をかけないようにと、途中でコンビニに寄っておにぎりを買って行ったんだけれど・・・
梨は大皿にド~ンと盛ってあって、やっぱりお漬物とか、コーヒー、紅茶、ヨーグルトなどごちそうになりました。
梨美味しかった~私欲張ってい~っぱい頂きました。
行くたびに言ってるけれど、本当に居心地がいい~~
いつもいつも本当に有難う~
Hさんちでは今青しその花が満開でした。写真少しぼけてしまいましたが・・・
これだけ大きくなるともう虫も付かないんかな?葉もきれいで青々しています。
我が家なんか青しそ植えてもすぐ虫に食われてボロボロになるのに・・・
いよいよシーズンに入ってきました。
今日は40人の団体さんが来ておられるそうです。
私たちは11人。本当は5人と6人に分かれて回りたかったのですが、3つに分かれて回って下さいということで、3人、4人、4人と3グループに分かれてまわることになりました。3人はちょっと寂しいよね!
旨い具合に空には雲が結構広がっていて、曇り空の間に回り切れました。でも結構暑かった
団体さんもA・Bコースの方から回られるので、C・Dしか回らない私たちには、殆ど影響をうけることなくスムーズに回ることが出来ました。
今日、Yさんと私にホールインワンが出ました!\(^o^)/\(^o^)/そして私は久しぶりに優勝でしたヽ(^o^)丿
Hさんと1打差でした。ホールインワンがなかったら負けていたところです。
afterはら〇ぷへ・・・
お昼までに入るとモーニングが頼めるのです。
先行って場所取っておくわ!と張り切って一番に出発したS・Hコンピ
私は、ぐずぐずして、さて出発!の時には、周りには誰の姿も見えなくなっていました。
抜け道を行ったつもりなのに、お店に到着した時は、殆どの人が来ていました。
ところが・・・一番に出発したはずの二人の姿が見えません?あれ?どうして???
だいぶ遅れて入ってきたお二人さん。どうもナビに惑わされたみたいです。
ナビも時々悪戯するもんね
今日も一日楽しく過ごせたことに感謝